• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月29日

ビヨヨンビヨヨンっ!!!

今日仕事が終わってから車の受け取りに行きました。

車屋の話だと・・・


「かなり車高落ちてます。特にフロントがフェンダーとくっつくくらい!」

ほほ・・・・くっついたらインナーすりまくりやんけ!


とりあえず納車してもらい走行テストしながら自宅に帰って車高調整することに。



第一インプレッションは・・・


ナンダコレ?モロに「バネ」じゃん!


路面の凹凸を超えるたびにリアがビヨヨンビヨヨン。
あまりにも酷くて少し車酔いしました・・・


途中で何度か減衰調整いじって見ましたが全く変わりなし。
コレ・・・HKSの方抜けてるんじゃ・・・・

フロントのクスコはバッチリいい感じです。
これはリアもクスコにしたほうがいいのかなあ・・・・



で、車高調整して再びテスト走行。(車高は車高調交換前と同じにしました)

まあ、とりあえず走れるか。


で、日が暮れてきたのでLEDおん!!

アレ?ホイールドーナッツが点かない・・・?


イロイロ調べてみると分岐シガーのヒューズがとんでる・・

全てのLEDを外してどこがショートしてるかたどること1時間。


原因はおそらく右サイドのネオンかGTウイングLEDか・・・。

こりゃあ車屋がふんずけたな・・

さて、どうするか。右のネオンは接触不良もしかけていたからその辺が問題だろうな。明日は彼女とデートなので朝一でやれるところまでやってみるか。
ブログ一覧 | グチ | クルマ
Posted at 2008/11/29 22:35:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年11月29日 23:01
これから足回りをどんな仕様にしたいかを決めて煮詰めていきましょう!!
走ってはセッティングしてメモって、またセッティングして今の仕様に落ち着きました、
峠、ミニサーキットならガンガン走れます。
コメントへの返答
2008年11月29日 23:12
ん~、減衰いじってもリアのビヨヨンは直らないんですよね~。
これは仕様なのかなあ・・?

時間に余裕があったらリアクスコを組み込むかも?
2008年11月29日 23:34
ぼよよーん(^ω^)


自分で運転しても車酔いってするんすね笑
コメントへの返答
2008年11月30日 1:56
もともと車酔いしやすいタイプだったんですが、まさか自分の運転でもダメとは・・・。

減衰調整が効いてない感じなんですよね~。
2008年11月30日 1:54
オイラのは車高の関係上、走ってると『ガン、ガタタ、ガタガタっ』って感じですかね?

細かいうねりで、車体がガタガタ…(笑)
後ろから見たら、常に小刻みに揺れてますね(T-T)
コメントへの返答
2008年11月30日 1:58
あら?やっぱりそうなるんですかね~?
ってことはコレは仕様?

ん~~・・・
もう少し走ってみて状態みながらクスコ交換に踏み切るかなあ・・
2008年11月30日 2:17
んーオイラのは、気持ち街乗りには固いの入れてるんで、アレですが…


元のバネレートがいくつか?、ダンパーが機能してるか?を見てからでも遅くはないかと。
バネレートが柔らかいので、ふわふわ感があるパターンと、ダンパーが抜けかけってパターンっすかね?

ダンパー生きてて減衰つまみがバカってのもあります。


ちなみにバリ固のダンパー死亡は乗れたもんじゃないっすよ(;´д`)
コメントへの返答
2008年11月30日 2:36
ん~、リアはど~も減衰調整が変更できてない感じなんですよね~。

カチカチなっても変更できてないってことあるんですかね~。
(12段くらいカチカチできるんですが)
2008年11月30日 7:53
なんか大変ですね~(>_<)車高調はやはり一つで統一した方がいいのかな?

ネオンの故障はヤバイですね!修理頑張って復帰してくださ~い♪

コメントへの返答
2008年11月30日 9:30
ネオンのショートはあるていどのところまでは原因突き止めたのでそこをカットして使いますわ。
まあ、今日は応急でホイールだけはつくようにしないと・・
2008年11月30日 17:26
み ま し た よウッシッシウッシッシウッシッシ

インプレッサマガジン

車も 乗ってる誤爆王さんも

イケテましたよ指でOK

車高調は ブランドによって 味付けが 違うので

なかなか 難しいですよね冷や汗2

頑張ってください指でOK
コメントへの返答
2008年11月30日 23:36
うぉ~~!
はずかすぃ!!
(;ノノ)

やっとこさ車高調設定が出ましたわ。
2008年11月30日 20:10
私的にはトランポリン状態が好きなのですが・・・。やはり厳しいですかね(;^_^A
コメントへの返答
2008年11月30日 23:37
ああ~。
そんな感じですよ。
常にビヨンビヨン・・・

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation