• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月18日

激熱!岐阜スバルオフ会♪

激熱!岐阜スバルオフ会♪ 今日は仕事が終わって15時。


さて、まだETCカード作ってないから家族(オヤジ)のカード借りてまた後日返済でいくか・・



家にかえると・・だれもいない・・・(ぇ~~~)



こりゃまいった・・高速つかえないじゃないか。


どうすっかな。









し・・・下道でいっちゃおうかしら・・?




で、思い立ったが吉日なオレなので思い切って下道オンリーでいくことに。




磐田バイパスから浜名バイパス乗って~、豊橋こえて~♪
はい、このへん(岡崎)で帰宅ラッシュにからまれました・・。

名古屋入りは18時。いがいと早くこれたなあ~。



41号を北上して~~~♪



21号をこえて~~~の・・・・

関IC発見。


ここから乗れば関SA(目的地)かな?




関自体始めてだったのでドキドキしながら東海北陸道に乗り込み。



いざ!SAへ!



高速に乗りこみ第一看板はっけ~ん!ドレドレ・・・


ん?次のSAは・・・美濃加茂!?


どういうこっちゃ?関じゃないのか?



不安になりとりあえず美濃加茂SAへ。


連絡とろうにも取れる人がいなくて・・・


とりあえず頼みの綱はナビ。


関SAで検索すると・・。


関SA(のぼり)  (・∀・;)!

オレいまいるの(くだり)なんですけど・・・。




次のICで降りてリターンすっか・・。



次は美濃加茂ICっと・・・。



ここで知らない道でのオレの大チョンボが発動する!



美濃加茂の看板が見えたのですぐあとのわき道(出口だとおもった)に行くと・・・。



「中央道」




っへ?




コレ、出口じゃないじゃん!!!やっば~~!



ターンしようにもメッチャ狭い道だし。センターラインに縁石級のキャッツアイ(高さ20センチくらい)が大量に埋め込まれている・・。



まいったなこりゃ・・。



と、思っていたら。




左に避難所が点々とあるじゃないっすか。
で、その避難所のあたりのセンターライン。キャッツアイがなくてポールだけだ!!



ここはGCの車格の小ささを信じるしかない!



とりあえずわき道に非難して後続車をやりすごして~の・・・



おりゃ~~~!(超狭い道でUターン!)


そしてポールの間くぐり~~~のっっ!!!!



おお~~~!通れた!!!







・・・・かくしてオレは無事に関SAにたどり着くことができた。





で、お約束のだれもいない・・・・^^;


時間は21時15分。



とりあえずおにぎり食べながら待つか。



と、おにぎりを開けたら。左に見覚えのあるGDが!?


お~。岐阜スバルのみなさまが到着!


早速お話しつつ~。せっかく作ったのでネオ・ホイールドーナッツのお披露目~♪
驚いてもらえてとてもうれしかったぁ~~~!



その後、漆黒さんやサイバーさんも到着して色々な話でもりあがり~の!
お互い持ってきた倉庫品を交換し~の。

漆黒さんから例のブツをいただき~の!(コレが一番うれしかった!)
YUMAさんから紫アンダーネオンキットをもらい~の~

・・・と、話がもりあがったところで時間がきてしまいました(11時過ぎ)

明日は彼女とデートなので早く帰らないと・・・


みんなにお別れを言って帰りの道を爆走~!


結局小牧ICで降りて(600円)下道爆走!爆走!爆走~~!


結局高速はオフで乗った部分くらいしかつかわずオール下道できました。
家に到着したのは3時・・・・。4時間くらいですな。
行きは6時間かかったからまあ、いいほうでしょう・・・。


気になる燃費は8.5L(だいたい)

今ハイオクが磐田で一番安いところで105円で満タンで2500円くらいだったからそれに高速代入れても3100円。


がんばって節約した一日でした♪
まあ、下道のガタガタにネオが耐えられるかテストも兼ねたんだけどね。

ちなみに高速走行もOKでした。
あとはハード走行(山)テストですな。



明日、朝早く起きれたらとりあえずヴェイルサイドの下地塗装だけしよう・・・

ちなみに画像は帰りの磐田バイパスで事故っていたbBです。

トラック、セダン、バン、bBの複合事故だったようす。トラックのタイヤが外れてbBのフェンダーからドアまで外装がモゲてました。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2009/01/18 03:41:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

エアコン•フラップ問題 (スポンジ ...
Porsche loverさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年1月18日 3:49
び、bBがぁーーーーー(;TдT)涙
コメントへの返答
2009年1月18日 3:50
右フロントのフェンダーからドアの外装が完全に引っぺがされた状態でした。
どうやったらこうなるのか!?
一応ハザードはついていたので運転手は死んでいないようですが・・
2009年1月18日 6:22
お疲れ様でした。
早くネオンホイールドーナツみてみたいです。

自分は本栖湖付近にまだいます(笑)
コメントへの返答
2009年1月18日 9:43
フロントも完成したら激ヤバになりますよ!

帰り道きをつけてね~♪
2009年1月18日 10:10
大陸横断 おつかれ様でした指でOK

ゆっくり休んで くださいねうれしい顔
コメントへの返答
2009年1月18日 10:23
今回かなり頑張って走ってきました。
あとでわかったことですが、ループマジックがつかえるとのこと・・。

だったら最初からストレートに行っておけばよかった~と後悔しました。(-∀ー)
2009年1月18日 10:19
遠方よりどうもお疲れ様でした!
ホイールドーナツ激熱でした、これにヴェイルサイド!?
ますます強敵に!
コメントへの返答
2009年1月18日 10:24
ヴェイルサイドはヤバイですよ~。
ガルにはまだまだ届きませんが・・・・(・∀・)♪
まけませんぞぉ~~~
2009年1月18日 11:15
なっかなかハードな旅でしたね^^;

無事で何よりでした(。・x・)ゝ

ネオのテストにしちゃいきなりハードだと思いましたが笑

事故は見かけると気の毒+安全運転に努める気になります┐(´∀`)┌

あんなになっちゃおしまいですから。

羽いいなぁ・・自分もドルフィン製のワゴン用のカチ上がったスポイラーが夢です笑
コメントへの返答
2009年1月18日 22:11
ホイールドーナッツ系のテストはいつも過酷をきわめております♪
前回の旧ドーナッツんときは長野2泊3日で激走したし・・・。

おかげで距離テスト、振動テスト、熱テストがクリアーできます♪

ネオはまだ山での熱テストが終わっていないのでフロントがついたら熱テストもしにいってみようと思います。

かちあげウイングいいですよね~
2009年1月18日 19:35
先生!!おいらのノーマルbBに愛の手を下さい
(´;ω;`)ウゥゥ.....ウゥゥ 

コメントへの返答
2009年1月18日 22:13
今日なにげに彼女に「外したドーナッツbBにつける?」って聞いたら


「や~だ」
と一蹴されました・・・シクシク

bBも15インチくらいなら着くと思うけどなあ・・・。
トヨタ車のバックプレートがどうなってるかわかりませんが、リアのドラムがチョット難点くさいですね・・

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation