• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月29日

オレの兄弟って・・・・

オレの兄弟って・・・・ 今日は仕事が終わって家に帰ってくるとオークションでぽちったヤツが届いてました。これでクラッチの加熱が抑制できそうです。親と弟がなにやら食卓で話し合っています。


コッソリ聞いてみると。



どうやら弟が仕事をやめると言ってきたという内容。



弟のコレまでの軌跡をたどると・・・




今年2月に大学の卒業見込みが出て7年間留年を繰り返しながらなんとか大学を卒業。


親のコネで入社した保険会社ですが・・・
半年しか働いていないのにいっちょまえに社長とケンカして会議中に仕事やめたいと言い切ってしまったようす。

で、社長から親父に電話が・・・
そして親父が弟を呼びつけて話を聞いていたようですわ。

聞いているとま~~~~~~~~~~軟弱な若いニーチャンにありがちな自己中心かつやる気の無い理由ですよ。

自分が客(親の職場)にいいと思った保険の契約内容変更をしたいと社長に提案したら「お前、なに勝手なこといってんだ?」といわれたような。
まあ、外回りで新たな契約を取って来いといわれたのに親に相談して親の職場の社長が取った契約を勝手に変更したいと言ったらそりゃ~怒られるわな。社長からしたら「オレが取った契約を何でオマエが買ってに契約変更すんの?」ってなるわな。


とまあそんな些細な社長とのケンカでおばかの弟はやめると言ってしまったんです。
親のコネで就職できたこともわすれて・・・

気合で大学を4年で卒業して(留年しかけたが・・)単身3日分の着替えと生活品だけもって東京の某大手バイク販売チェーン店に就職して店長に「ノルマこなせないならオマエ、やめるか?」といわれながら気合で仕事をやり続け、新たに資格を手に入れるため専門学校受けて専門に4年通って今の仕事で気合でがんばっているオレからするとこのあまったれた考えがものすっごく嫌いだ。


だって、弟が大学在学中に「オマエ、将来○○(今やってる仕事の業界)で働く気があるか?あるなら職場に手伝いにおいで」っていったら

弟「オレ、そっち興味ないからイカネ。がんばってやってたら?」的な言い方されたのに、その3年後(現在)には


弟「お父さん、自分は○○(ウチの業界)がスキです!今の仕事やめて専門学校で勉強させてください!」

しねっ!って感じだろ・・・

・・・オマエ、大学でどうだったヨ?

高校時代に地元で彼女が東京音大受かったっていうから無理に東京方面の夜間大学入って1年目でその彼女にフラれて3年間も大学通っていなくて留年しまくってやっと通ったかと思ったらまた一年留年して親父に「がんばるのでもう少し暖かく見守ってください」って言って大学から追い出される寸前ギリギリで卒業できたんだけど・・・・

就職活動まったくやっていなくて将来何になりたい?○○(今のオレの業界)に来るか?って聞いてやったのに「俺、ソッチに興味ないから」とか言ってパチスロやって暮らしていたのを親に見かねられてコネで保険会社に拾ってもらったんじゃないのかよ?


親は甘いので「お前が本気で思ってるならやれ」といってたけど・・・
オレは今の弟に専門学校(オレが通っていた学校)で7つ下の同期の学生と勉強していけるとはおもえねぇ・・・

オニ~サン(オレ)はこのバカ弟とバカ兄貴が将来オレの輝かしい未来の足を引っ張りそうに思えて心配です!
ブログ一覧 | グチ | 暮らし/家族
Posted at 2009/06/29 22:07:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年6月29日 22:26
転職できるのも若いうちですからね~
私も一時期誤爆王さんの職種に転職しようと考えた事あります猫2
コメントへの返答
2009年6月29日 22:32
一時期の就職氷河期時期にNHKで「○○(ウチの業界)は不況に強い」とか言ってましたからね~。

確かに不況に強いけど最低賃金ギリギリのままなんだよね~。
去年からの不況にもまったく影響はないですが、もともと賃金安いのでね・・・なんとも・・・
2009年6月29日 22:38
この時期に転職ですか?

うちの学校でも一般企業からの求人はほぼ0に近いですよ!

4大に至っては現段階で就職率30%とからしいです。(工科大なのに・・・)
コメントへの返答
2009年6月29日 22:56
いや・・・専門学校にいくそうです。
まあ、ウチの業界は引く手あまたなので欲さえなければ100パーセント就職可能なんですわ^^;
2009年6月29日 22:40
親のスネは、美味しいですょ~
後味は最悪ですけど!

ウチもそんなこんなで、なんとか生きてますが、学生時代があんなに楽だったなんて・・・。と、次へ進めば進むほど、感じます。

正直、ウチは無茶苦茶に頑張っている人間ではないと自負しているので、あまり深くは言えませんが、所詮ヒトは後悔しないように努力しても後悔して生きていくんだとこの身で学んだ事があります(本気と書いてマジ!

ともあれ、頑張れオニーチャン!
我が家では、出来のイイ弟に、立場を危ぶまれている真央でした(滝汗
コメントへの返答
2009年6月29日 22:59
なんか将来のビジョンが見えず、土日には自分の部屋でずっとネトゲーやってるかパチスロで一日パチ屋にこもってるこんな弟がウチの業界でやっていけるとは思えないんですわ~。
少なくとも「この客を楽しく暮らせるようにしてやりたい」と思うような思考でないとね。
2009年6月29日 23:38
うちのバカな弟と同じような感じですね…

言ってもわかんなくて非常に苦労してますょ(*´д`*)
コメントへの返答
2009年6月29日 23:46
まあ、経験の差でしょうね~。
若いうちは聞いてもわからんですよ。
実際痛い目みて始めてヤバイと気づくんですわ。

2009年6月29日 23:42
はこのバカ弟とバカ兄貴が。。。

おにーさんの話はが出てきませんでしたが!?あれれ!?
私見落としたかしら??


う~ん、今の仕事を(精神的に)辞めたいと思っていますが。。。そういわれると、ダメなのかしらん。
手で色々とやる製造に近いことをしたかったんですが、間違ってPCに向かって手で触らない設計に。。。


弟さんもそのうちやりたいことが見つかると良いですね♪
コメントへの返答
2009年6月29日 23:49
オニーサンは大ばか者ですよ♪
いっつも車とバイクしかいじってないですからね~。

まあ、そのうち色々気づくようになると思いますけどね~。
昔親父に将来についてあーだこーだ言われたのを思い出しますわ。
「ああ、コレを親父がいいたかったのか」ってね^^;
2009年6月29日 23:44
楽して金儲け、それが犯罪でも大したことじゃない…位なノリの人が多いですよね。
「どんなに努力しても一流になれる保証はない。運や才能も時にはひつようになることもある。
でも努力しないで一流になったヤツだけは絶対にいない。運や才能はホントに努力したうえでのほんの少しのプラス要素でしかない。」というのが持論です。
まぁ、自分は無理しすぎて精神と体を壊してしまいましたけど…ね。
コメントへの返答
2009年6月29日 23:50
まあ、無理しない程度に無難に生活できるくらいの仕事があればいいんですけどね~。
どんな仕事も下っ端のうちは苦労の積み重ねですよね。

そこで挫折する弟を見てると歯がゆいですわ。
2009年6月29日 23:45
まったく同感ですね!
うちの妹は僕と一つ違いなのに未だに定職に就いたことがありません…
それを責めると責めた僕が親とけんかになる始末、
まあ一度は定職に就ける社会力を見せてから夢を語ってほしいものです。
本当にとにかく足だけは引っ張ってほしくないです!
コメントへの返答
2009年6月29日 23:53
ですよね!

チョット仕事しただけでその仕事を知ったような口ぶりで「この仕事はオレには合わない」とか言ってるのを見ると・・・

お前、どれだけ仕事したん!?
まだ半年もやっとらんやんけ!!!
とツッコミたくなりますわ^^;
2009年6月30日 20:03
自分も1回本気で転職を考えたときがありましたが、逆に当時親父に大反対されました!

でも、今ではそのことに本当に感謝しています。もう何だかんだで勤続21年、もはやベテランなんですよね、工場では。

なんで、表から裏まで知っている自分には今や恐いもの無し!!!この喜びをすぐ辞めてしまうニーチャン達になんとか分かってもらおうとするんですが難しいですね。。。

転職がいけないなんて毛頭思ってはいませんが、一つ所で長くやっていくっていうのも案外いいかもですね♪ ヾ(●´▽`●)ノ彡☆
コメントへの返答
2009年6月30日 20:42
ですよねー。
経験がものを言う職場ならなおさら長くいると強いですよね~(≧ω≦)
2009年7月1日 0:13
弟さんの気持ちも判るなぁ~
私も 今でこそ 定職したものの(今んとこ)w
もろもろ転職しましたわ。
まっ、独身なら 色々 経験してみてもいいかも~
我慢も必要だけど 我慢しても自分が可哀相過ぎたら
見切りつけてもいいんではなかろうかと思いまつ。
会社に我慢して頑張っても 何もケアーしてくれないからね^^
コメントへの返答
2009年7月1日 7:20
転職もひとつの手というのは分かるんです(現に自分も一年でバイク屋やめたので)
しかし・・・・やめる理由とやめた後の方向性に疑問があるんですわ~。
今まで「興味ない・やらない」といい続けてきた業界に行きたいという弟の心理・・・微妙っす。
2009年7月1日 13:25
ゆとりですなぁ(笑)


オイラの友達にも、三兄弟の家がいくつかありますが、次男が一番しっかりしてます(笑)
コメントへの返答
2009年7月1日 20:02
次男は上の失敗と下の面倒を見る結果、面倒見がよく失敗をあまりしないようになるようですね~。

ウチは失敗ばっかりですが・・・

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation