• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月15日

きたぁああああああああ!!!!さて、下準備下準備♪

きたぁああああああああ!!!!さて、下準備下準備♪ 今日仕事中に一本の電話が・・・


宅急便屋「誤爆王さん(実際は実名です)お荷物が届いてますが、いつごろお持ちしますか?」




オレ「どこから来ていますか?」


宅急便屋「中国の○○ってところですね」


それって・・・・・ガルウイングやないけっ!!!!




オレ「夕方いつでもいるのでもってきてください!!!」


で、仕事終わってから急いで帰宅。

念のため家族にも荷物のことを連絡しておく。





帰宅して玄関開けると・・・



あるやんけ!!!!


ソッコーでハサミで解体。


で・・・・でたぁ~~~~!!!!
多分インプレッサ専用ガルウイングキット(中国製なので信用度ほぼ0)」


さて、以前の偽フラッシュレイの苦い経験もあるしな。明日仕事終わったらすぐに仮合わせしてフィッティングを確かめるか。
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2009/07/15 22:44:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2009年7月15日 22:48
中国製ってのが、うけますね。
高いガルとか、30万から50万の見た事あるけど実際何がちがうのかわかりませんでしたからねぇ・・・。
取り付けUP楽しみにしておりますよぉ。。。
コメントへの返答
2009年7月15日 22:53
以前もっていた汎用のガルキットと比べると明らかに車種専用っぽい曲がりっぷりです。
ただ・・・・材質は・・・それなりっぽいですな。US仕様ガルキットの方が間違いなく材質がよくリペアパーツが豊富です。
このキットは完全に蝶つがいのところが溶接で埋めてあるのでリペア(修理)不能の一発商品ですな。

まあ、どちみちダンパーとかリペアする頃にはヒンジもサビサビで交換しないといけなくなってますけどね^^;

一度取り付けできればあとはボルトオンなので交換するだけですしね。
まあ値段を考えると消耗品としての扱いでいいんでしょうな。
あとは最初の下準備が大切っす。

グリスはほとんどついておらず可動部分も錆で完全に固着していたのでバイクのチェーンオイルを吹き付けておきました。
2009年7月15日 22:48
完成したらとても楽しみですねぇー!!
楽しみにしております。
コメントへの返答
2009年7月15日 22:54
まあ、車種専用品といっているけど・・・。
GCもGDも共通で着くと歌っている時点で極悪に怪しいっす。
とりあえずあわせてみないとなんともですな
2009年7月15日 23:01
ガル化したら光物の幅も更に広がりますね。
ドア下も光らせないといけないですね♪
コメントへの返答
2009年7月15日 23:05
ウフフ・・・ソコをウチがなにも考えていないとでも!?

もちろんネタ・・・ありまっせ!
(☆∀☆)キュピーン
2009年7月15日 23:12
一時期のガルキットは、なんだか粗悪品が多かったようですが、今はどうなのでしょうか?
ショーでドアが落っこちてきたとか。。。

FCはドアが厚いから似合わないだろうなぁ。。。
ガルキットありますが、FCの場合乗りづらそうで。。。
コメントへの返答
2009年7月15日 23:17
どうでしょうな~^^;
基本構成は同じなので相変わらず粗悪品は横行してると思いますよ。

インプの場合は4枚ドアなので(一部クーペは2枚だけどね)一枚がメッチャ軽いんですわ。なのでダンパー自体の負担は少ないと思いますわ。
あとはヒンジの材質と塗装の粗悪さですな。これは後日しっかり耐熱塗装もしくはシャーシブラック塗装しとかなイカンな。振動対策でボディーとヒンジの間にシーリングしてダンパーのネジんところにもガタ防止でしっかりねじ山再生剤ぶち込んでねじ山しっかりつくっとかないと^^;
2009年7月15日 23:15
明日が楽しみやなぁ+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
みるも頑張るから誤爆さんも頑張ってにゃぁ♪
コメントへの返答
2009年7月15日 23:17
おうよっ!!
お互いがんばろーぜ!

完成したら画像アップよろしく!
2009年7月16日 0:02
おぉこれは楽しそうなものが届きましたね!
ガルウィング化に伴い光物もしっかり用意してあるあたり流石です♪
コメントへの返答
2009年7月16日 6:39
LEDは常時500発くらい所持してますがナニカ!?(☆∀☆)

これはかなりやりがいのあるパーツっすよ~♪
2009年7月16日 7:23
もぉ進化が止まんないっすね~♪

オレもブリッツェン買ったらガルにしたいなぁ(☆▽☆ )
コメントへの返答
2009年7月16日 7:25
スバル車のガルはなかなか難しいらしいっす。
レガシーはどうなのかな~?
2009年7月16日 7:44
楽しそぅなのが…うれしい顔

ぃょぃょ進化をしますねほっとした顔

中国製品はゃはり色々と不安材料がぉぉそぅですが冷や汗手(パー)
コメントへの返答
2009年7月16日 9:54
中国製は基本不良品だと考えたほうがいいですよ。付属のボルトとか使う気まったくないっす(≧ω≦)ステンボルトを買ってきまーす
2009年7月16日 12:10
早く 翼の生えた

誤爆王機の勇姿が見たい指でOK指でOK指でOK
コメントへの返答
2009年7月16日 13:11
夜間ステルス飛行専門ですが、よろしい?
(≧ω≦)
がんばります!
2009年7月16日 23:00
中国製中国製中国製・・・


オチを期待していますw(^^ゞ
コメントへの返答
2009年7月17日 6:52
まあ、中国は期待を裏切らない国なので絶対なにかあると思いますよ^^;

なので取り付け前にやれるだけの処理はしておこうと思います。購入直後の耐久性はおそらく1ヶ月ないでしょうな。
(以前購入した中国製フラッシュレイは一週間で割れたから)

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation