• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

ヒマな日なのにこんなすごし方?

ヒマな日なのにこんなすごし方? ヒマな日になるはずが、母親が・・・

「あんた、ヒマならちょっと私のバイク直してや。最近かかりが悪くて走行中にエンストするんよ」



スクーターがエンスト?
んなあほな。




ってことで、午前いっぱいつかって母親のヴェクスター150(通称ピカチュー号)を修理開始。


まずは車体を広いところに出してっと・・・・ぉお?


前後タイヤパンク発覚。
完全な乗りっぱなし車だな・・・


とりあえずセルを回すもののセルの動きが弱い。
仕方がないのでブースターケーブルを代車のライフにつないでしばらく充電しながらプラグチェック。



プラグを外すと・・・・


うぉい!
イリジウムプラグが完全にカーボンまみれになっとる・・・

どうやったらこんなに不完全燃焼するんだ?
自己清掃機能が強いはずのイリジウムがこれだけカーボンつくとは・・


とりあえずアクセルレスポンスも悪い悪い・・・

発進のアクセルチョイ開けでエンストしかけながら回転が上がる。急にあけてるとガボガボとエンストしかける。


こりゃあ・・・・キャブだな。



ってなことで、キャブクリーナーを直キャブ状態にしたキャブ口に思いっきり吹きつけながらアクセルをあおると・・・・


うむ、治った。



後は組みなおして試走してっと。
完了~とおもったら。


ブレーキのタッチが異常にわるくね?


フルード見たら・・・・真っ黒で量がすくない・・


こりゃあエア噛みの潤滑も怪しいな。


ってことでフルード交換。
リアもドラムのネジも少ししめてタッチ改善。


よくみたらフロントブレーキのブレーキランプスイッチが死んでるのを発見。
まあ、リアで付くからヨシとするか。




そして午後。


ヘッドライトユニット1

コイツのハイビーム側の光軸調整の加工をします。

ヘッドライトの光軸調整用材料購入。


とりあえずずれなければいいやってことで角ワッシャとゆるみ止めナットと30mm長の6mmボルトを購入。

ハイビーム側プロジェクター加工

さらにプロジェクターの一部をディスクグラインダーでカット。
なんとか形になってきました。


ヘッドライトカバー磨き
ヘッドライトカバー磨き posted by (C)夜の誤爆王
ついでにカバー磨きもしちゃいました。
結構黄ばんでましたが、ボディー塗装用の光沢コンパウンドでバッチリ綺麗になりました。
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2009/11/23 21:55:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤途上…
もへ爺さん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

✨ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご ...
かずポン@VEZELさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

0824 🌅💩💩💩💩🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年11月23日 22:14
すご~い(^v^)
バイク屋さん 転職してたのね~
お疲れさまでした

加工ちゃくちゃくと進んでますね♪
楽しみ たのしみ(=^・^=)

コメントへの返答
2009年11月23日 22:43
実は元大手全国区バイクチェーン店の店員だったんですよ^^;

その杵柄とうか・・
大抵の修理は自力でやれます♪
6年放置のバイクを修理して乗っていましたからね~。

加工の方もいい感じに仕上がりました。
今日光軸のチェックもしました。
光軸もまあまあな感じですわ~。

あとは現車に装着してチェックするしか^^;

スワロー貼りながらのんびりいきますよ♪
2009年11月23日 22:16
誤爆王さんみたいにメカに頼れる息子がいたらいいなぁ~!

ピカチュウ号かわいいっ(o~-')b
コメントへの返答
2009年11月23日 22:46
こんな息子いたら大変っすよ~^^;
週末になると車ばっかりいじってるしなかなか結婚しないし、面白い友達ばっかりつれてくるし・・

このピカチュー号ですが、もともとワインレッドの車体を兄貴がゴールドにオールペンして筆でピカチューを描いてクリアー塗装してある力作品なんです。もう6年以上経っていますが、まだ色は綺麗ですからね~。
当時の兄貴はすごかったみたいっす。

今は単なるオデブのアルコール依存症患者っすけどね
2009年11月23日 22:19
スイッチは死ぬことは、まず無いので、バラせばイケますよぉ♪
コメントへの返答
2009年11月23日 22:47
それが・・・・
ブレーキレバーがスイッチに微妙に触れていなくて少しオフセットさせてしっかり接触するようになったんですが・・・・

カチカチ音はするのに通電してないっぽいですわ・・・・
ちゃんとテスターでやったわけではないのでなんともですが・・・カプラーの接触不良だったのかも!?

カプラー挿しなおせばいけるかなあ?
2009年11月23日 22:47
ピカチュウっすか
コメントへの返答
2009年11月23日 22:49
地元では超有名な園長先生ですからね~。
蛍光イエローの上着に黄色のジェッペルかぶってこのピカチュー号ですから・・・・

今は黄色ジェッペルですが、昔は兄貴が改造したゴールドのディフューザーつきドラヘル(一昔前のバイク乗りの人しかわからんかも!?)かぶっていたんですよ。
2009年11月23日 22:54
お母さんがピカチュウですか
若いですねぇ^^
ライトかっこよくなってきましたね!
完成がたのしみッッ!!
コメントへの返答
2009年11月23日 23:00
ウチのカーチャン、ウチと同じで目立ちたがり屋なんですわ^^;

なので家族で唯一インプの改造の理解者でもあるわけです。
そんなこともあり、母親のバイクだけはチョイチョイ修理してあげてるんですわ♪

このライトはすごい仕様になりまっせ~。
純正ではない社外のライトだけど見た目は市販と同じ型のまま(色は違うけどね)で何気にオールプロジェクター化の3連CCFL(市販状態は2つLEDイカリング)でポジションLED装着のスワロー埋め込みですからね~。

毎回「すごいの2ランク上を行く」というこだわりでがんばっております♪
2009年11月23日 23:23
黒に赤・・・・いかつそう
ガク((( ;・ω・)))ガク


個人的に、一番←の3つLEDがカワイィィ(爆
コメントへの返答
2009年11月23日 23:28
3つのLEDなかなかワンポイントっすよ~。
これはもともと市販の状態で付いているんですけどね♪
何気にポジションランプのバルブがそのまま入るんですよ(T10ソケット)

もともと車体は黒で保護色気味な赤なのでどのくらい目立つかわからないですけどね~。
2009年11月24日 0:38
私には直せませんが…
原付が壊れた時の私の母親と同じ発言をしていますね(^-^)
数年前は私の兄がよく直していましたが…☆
最近は『プロに言って直してもらって!』私がよく言い返す言葉です(^^)
コメントへの返答
2009年11月24日 7:31
まあ、どこの家のカーチャンも似たようなもん・・・・ってことですかね~^^;

安く直せる代わりにそれなりの修理しかできないのでやはりプロにやってもらうのが一番っすよね~
2009年11月24日 1:57
おかあさんの原ちゃはどうもご馳走様でした!
もうお腹いっぱいです (〃⌒∇⌒)ゞ

作業風景ありがとうございます!!
着々と進んでいますね♪
コメントへの返答
2009年11月24日 7:32
コレ、何気に原チャじゃなかったり^^;

150ccなので加速メッチャ早いっすよ♪
ヘタするとその辺走ってる250ccのスクーターカモれるかも!

作業もある程度のところまで終わりました♪
あとは水の浸入をどうやって抑えるかと光軸調整、LEDを追加埋め込みするかどうかですな~。
2009年11月24日 6:42
バイク直せるなんてすごいですね(゜▽゜)

休みなのがうらやましいです(T_T)
コメントへの返答
2009年11月24日 7:33
バイクは車よりも単純な機構のため車いじれる人は大抵簡単にやれますよ♪

ブレーキフルード交換なんてキャリパーむき出しなので車の10分の1の時間で終わりますからね~。
2009年11月25日 0:11
大概のスイッチは+ビス一本で留まってます。

まず外して、三点溶着されてるので、マイクロマイナスとかで、隙間からこじると上蓋外れて中身が出ます。

んで、大概+-の接点部分が削れてるか、腐食で接点不良になってるのが多いので、しっかりペーパー掛けてやると、ほぼ治ります(≧ω≦)b
コメントへの返答
2009年11月25日 7:34
なるほど~~~!!
今度やってみまっさ♪


ありがと~~!
(☆ω☆)b

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation