• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月13日

豊○PA突発オフ

夜に車で出かける時、シフトノブが冷たすぎて発進できない夜の誤爆王です。コンバンワ。

今回バイクが一匹追加になったことで不動車を含めると6台のバイクが家に存在していることが発覚・・・
これは・・・一台くらい放出(オク流し・誰かに売る)しないとマズイな・・・



さて、今日はお仕事があったんです。


木・金と休んだのに土曜は半日仕事がある・・・
しかも、半日で終わる予定が事務処理が残っていて結局終わったのが16時。



歯医者を18時から予約していたので2時間余裕がありました。



これならイケルかな!?



急いで家に帰って半分弟のものとなってしまったわが愛車グランドアクシス100から遺品(まだ壊れてないけどね!)を引っぺがす作業に入りました。

なにげにこのGアク、チョイチョイいじっているんですよ。スペックは

アルミ削りだしウエーブ形状キック(ブラックアルマイト)
リアボックス
ハイスピードプーリー
強化Vベルト
クラッチバネ強化
NRマジックチャンバー
シート内LED(マグネットスイッチ付き)
HIDヘッドライト
リモコンエンジンスターター(これは一部配線が付いているだけ)



さて、V125に移植できるものはひっぺがしていこ~!



とりあえず昨晩の夜、ヘッドライトのあまりの暗さに泣きそうだったので弟に不評だったHIDを引っぺがして移植することに。
アルミ削り出しキックが欲しかったけど、V125は若干オフセットしていて付かず・・


サクサクっとカウルを外してHIDをひっぺがしてハロゲンに交換。
シート内LEDもカッコイイから引っぺがしておきました。
久しぶりにGアクのエンジンかけようとセンタースタンドをやろうとしたら・・・


ガコガコ・・・え?


タンデムバー(リアキャリア)が外れかけてる・・・・
もともとキャブセッティングをするときにすぐにエアロ外せるようにリアのでかいボルトを抜いたままにしておいたんですが、両サイドの10ミリヘッドのボルトが振動などで徐々に緩んできてガタガタになってました・・・
さらにアイドリング時にチャンバーをみたら・・・リベットが一本ぶっ飛んでいてサイレンサーが外れかけてるし・・・・ぉぃぉぃ・・

親切なおにぃちゃんはボルトの増し締めとチャンバーにリベット打ち直しをしてあげましたとさ♪



・・・ハッ!!!

そんなことしてるばやいじゃないじゃん!!!


V125に早く移植しないと!!!!がきてしまうっ!
日が暮れる&歯医者まで残りタイムリミット1時間・・・


急いでV125の外装を取っ払いHID装着作業に入る。
前回オヤジのV125で装着していたのをGアクに移植したキットなので配線の長さなどはバッチリ!サクサクっと組み込んでライトのリレー起動ライン(バッ直リレー化しました)をホーンの+から引きました。
※ヘッドライトのローなどから引こうとすると電圧不足でまったく動きません。

ちなみにローには昨晩光道レーシングの仲間と一緒につくったポジションのラインを挿入しました。


そして点灯!
やっぱりHIDはいいわぁ~~~♪
こんどライトスイッチつくらなきゃ・・・

明日は彼女と原付デートするので、その前にシート内LED組み込もう!



そして時間いっぱいでV125が組みあがったのでそのまま歯医者へ。
今回歯医者で麻酔をやるかとおもったら麻酔やらなくてすぐに終了~


お?コレは今夜やる豊○PAのオフに参戦できるじゃん?


ってなわけで、インプ君に乗り換えて参戦・・・


V125からインプに乗り換えて発進してまず思ったこと・・
「インプの発進・・・重すぎる・・・・オェ・・・」
超軽量ハイパワー125cc原チャと2000ccターボのオデブインプとでは発進は比べ物にならんかったです・・・


オフではオフ主催の鷹の目インプの方やハニたんさん、ブラックさん他数名が来ていました。
そして今回ハニたんさんがもう一人コペ仲間を連れてくるというので待っていると~

おお!!!!??
ブラックコペ吉じゃないっすか!!!めずらし~~~!

そのブラックコペの子とハニたんさんとシートの間の仕切り板アクリルのLED化について大いに盛り上がりました。
今度時間があったら個人的に仕切り板仕入れて何か彫って放出してみるかな~?

久しぶりにオフで女性と楽しくお話できて気持ちがリフレッシュできましたとさ♪
男同士のオフも改造話で盛り上がって楽しいですが、女性や年下の連中(主に光道レーシングのメンバーだな)に教えるのも嫌いじゃないんだよね~
(☆∀☆)←教えたがり屋さんなので・・


それではまた明日~ばいび~♪
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2010/02/14 09:40:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

令和の米騒動
やる気になればさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年2月14日 11:24
昨日はお疲れ様でしたぁo(^-^)o 楽しかったです、ありがとです!

ほんとあそこを光らせたいので、教えてくださいねぇ☆

誤爆さんなら、原チャリで登場しても違和感なかったのに 笑

コメントへの返答
2010年2月14日 23:30
光道レーシングのメンバーなら違う意味での「アソコ」がいつもブログで光っているんですけどね~(笑)

原チャでホントにいきたかったスわ~。
さすがにゲートを突破したら怒られそうだったので断念^^;

また行き詰ったら言って下さいな。
お手伝いできることはしまっせ!
2010年2月14日 13:29
寒い中、お疲れ様でした。

オイラも原チャリ1台飼ってます。4Stで遅いですけど。

仕切りのアクリルのLED化はオイラも気になっているところなので、また参考にさせてください。
コメントへの返答
2010年2月14日 23:32
4stはどうしても排気量に頼らないとパワーアップできないですからね~。
しかし・・インジェクション車ならターボがつけられるんですよ♪

ウフフ・・・

仕切りLEDは意外と仕切り板が高くて迷ってます・・
でも、原付のリアの泥除けにアクリルLED仕込もうと思うので乞うご期待♪
2010年2月14日 13:34
しばらくでしたぁ☆
原チャいいですね☆
最近原チャも欲しいと思ってましたよ☆
夏場最高ですよね☆
コメントへの返答
2010年2月14日 23:33
125ccスクーターだとチョット買出し用のサブとしては最適っすよ。
任意保険は車のファミリーバイク特約でOKだし、車検ないし税金1600円くらいだし。

なんといってもメインのインプいじりの途中でホームセンターへ走る足として大活躍するはず!
2010年2月14日 13:45
こんにちはっす(〃⌒ー⌒)/

昨日は寒い中ご苦労様です、色々と勉強になりました。
原チャリは、親父がもっていますがたまにちょこちょこ借りたりしますが
この時期は寒いので乗れないです。
コメントへの返答
2010年2月14日 23:35
ほんとにほんとに・・

マヂ寒いので乗るのにはKIAI(気合)が必要ですわ♪

寒さ対策はわ・す・れ・ず・に・♪
2010年2月14日 14:28
ブログ読んでたら自分も原付ほしくなってきたっす・s・;
でも今月から車のローンが始めるよぉ~~@s@;

原付デートいいですね^^
自分も学生の頃よく原付デートしました(。・`ω´・。)ゞ
コメントへの返答
2010年2月14日 23:36
ああ・・・原付くらいならその辺のバイク屋さんと仲良くなれば不動車タダでもらえることありますよ♪

原チャデート最高っす!
でも、なぜか原チャデートするって彼女に言ったのに彼女はスカートで来るし・・・(汗)
2010年2月14日 18:58
バイクに車に、誤爆王さんのセンスは本当に尊敬です!
先日はお店でチラッとインプレッサが見れて嬉しかったです!
ピカピカ計画、ちょびっと進行中です…
コメントへの返答
2010年2月14日 23:38
ウフフ・・・・

SAH行ったのはチョットナミぽん号&オーナーナミぽんさんのがんばりっぷりを見て「ヨシ!ウチもがんばらねば!」と奮い立たせる意味もあったり!?(ホントかっ!?)

できるだけ安く、なおかつ走る、そして目立つ!この要素がセンスの秘訣かも!?

でも、近くで見ると自作っぷりがバレちゃうから遠目で目を細くして見ましょう!(笑)

ピカピカ計画興味しんしんっすわ~。
また完成したらおせ~てね!

2010年2月14日 19:28
ゲンチャおおいっすね(爆

オイラは中単がほしいッス(。-∀-)ニヒ♪
コメントへの返答
2010年2月14日 23:45
Gアク(100cc)
アドレスV125(125cc)
アドレスV125改(125cc?)
ヴェクスター150(ピカチュー号)
ホーネット250(サンセイレーシング爆音マフラー仕様♪)
NSR250R(あえての湿式、ネイキッド進化中)
と色々おきっぱなしだったり・・・

中型ならオススメはCB400VーTECシリーズかバリオス、NSR250、アクロス250、イナズマ400あたりが個人的に見てきた中ではお気に入りだったかな~。

イナズマのあの丸みは芸術品ですぞ♪
アクロスはタンクにフルフェイスが入るメットインが存在する250ccMTだし、NSRは中古パーツが豊富でいじり放題だし、バリオスは異常に高回転エンジン(確かレッドゾーンが24000回転だったかな?)で直管マフラーだとヤバイし、CB400のV-TECは400ccではありえない加速しまっせ♪
2010年2月14日 19:30
楽しそうなオフ会ですね(^^)
私も日曜日がお休みだったら参加するのに(^_^;)
教えたがりだったんですね~誤爆王さんは世話好きさんって事ですか(^-^)
コメントへの返答
2010年2月14日 23:48
世話好きっス♪
しかもかなりの・・・
でも、めんどくさがりやなので自力でできるように教える系の人です。手取り足取りはやりません~。
一度見せて「さあ!見ててやるからやってみろ!」みたいな?
できなければできるまで(死ぬまで?)教える人です。

光道レーシングの定期オフはいつも平日夜にやってますよ♪
時間に余裕があったら是非おこしやすぅ~♪
2010年2月14日 20:39
オフ会では一番目立っておりましたよ(笑)
車・バイク・チャリといろいろと進化されて羨ましい限りですよ。
コメントへの返答
2010年2月14日 23:50
最初は走りに振っていたのにね~。

いつのまにかヴィジュアル&快適さ重視の車体になってしまいました・・・

やる気と時間さえあれば進化はダレでもできるですよ♪
2010年2月15日 18:45
浮気心に火がつきましたか?(爆)


オフ会にたまに女性がいるとうれしくなりますよね(●^ω^●)♪

いい意味で(笑)

って意味わかんないけど良い意味で(爆)
コメントへの返答
2010年2月15日 19:55
浮気というか・・・なんだろね~?

単純にだんすぃ~(男子)として女子とコミュニケーションをする機会というのはなぜか気力が潤うんですよね~。

若い連中と接すると気持ちが若返るのと同じ効果なのかもねっ♪

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation