• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月22日

日曜は相変わらずあわただしく・・・

日曜は相変わらずあわただしく・・・ 毎週日曜日はフルスイング活動中の夜の誤爆王です。コンバンワ


さて、昨日のかい君先生とのキューブ内装作業のあとベンリーの修理をしようと思っていたのが寒さのため翌日の今日に朝イチで作業しようということになり・・・



朝6時にようちんからTELキタ~~~!!
(・∀・;)マヂデ?



急いでフロ入って出発。
朝飯食ってなかったのでチョット福○マックでも寄り道っすかな~
とか思いながら家からインプで出たら・・見たことあるヴィッツが・・



って・・・ようちんじゃん。


早速ケツベタ付けで一緒にじょり君の家へ。




じょり君にTELしてガレージレンタル許可を頂き二人でマッタリ作業スタート。




今回の患者はホンダベンリー
カブ系エンジンを積んだ典型的なレトロバイクっす。


症状は燃調が異常に薄くチョークを引いていないとアイドリングができない。
そのくせアクセル少しあけると回転が安定しない。(いきなり吹けあがったりガバガバいったり)


何気なくキノコエアクリに軍手はめてみるとアイドリングできた。
おそらくものすご~~~く混合気が薄いみたい。


となるとキャブセッティングが合っていないかエアスクリューが目詰まりしてその辺がおかしくなっているのか・・・どこかから空気が入ってるか?(2次エアー混入)


セッティングはベンリーが不動になる前に乗っていたことから出ていると思われる。
エアスクリューは微妙に怪しいけどかなり気合をいれて清掃したから問題ないと思う。

あとは・・・2次エアーか。





何気なくがんばってエンジン吹かしていると・・・
なんか・・・キャブのマニホールドのあたりからでてない?


手をかざすと妙に空気の圧がかかる。


この辺からどうやら混合気が漏れている様子。
漏れるってことは空気も吸っているわけで・・




一度マニホールドをはずしてみました。
すると・・・・
マニホールドのネジ山がナメてるじゃん・・・orz


なので急遽汎用切り出し紙ガスケットと液体ガスケット、ドリルとねじ山切り用タップセットを用意。


ガスケットをようちんに製作してもらってる横でナメたねじ山拡大作業に着手。
ヘッドとマニホールドはアルミ製なので加工はわりとカンタンでした。


そして組み付けてエンジン始動♪


「ブオーン」
とりあえずアイドリングはよし。
しかし・・・チョット吹けあがりがおかしかったりアイドリングに微妙にバラツキがあるような・・・
あとはタペットの調整でも必要なのかな?



タペット調整でどうやるんだっけ?ワカンネ




というところで、時間切れ。
彼女とデートの待ち合わせの時間になったのでようちんとじょり君とあとから合流したかい君の3人と別れて彼女のお迎えへ。




なんとか迎えにまにあって彼女と「松屋」に行って来ました。
ウチは松屋というと牛丼などを想像していたんですが、なんと・・・彼女の松屋は・・・

「ウナギ料亭」・・・・

なんで日曜の昼間っからこんな高級なウナギ料亭いかな~いかんねん・・・



彼女に「ウナギは高いからやめよーぜ」と言っても彼女は「昔家族で来たし、おいしいから大丈夫」とか言ってるし・・・値段が高いの知らないのかな?




いくら浜名湖が近いといってもウナギは地元でも高級なんです。
到着してメニューをみると・・・ほらヤッパリ・・・

うなぎ定食特上3800円
ウナギ定食松3000円
ウナギ定食梅2600円
うな重1800円
うな丼1600円


たしかこんな感じのメニューが・・・
ってか、一品ものでウナギの蒲焼串が600円・・・


やっぱウナギ高いじゃん・・・


いつもメシとかで高いところに俺が入ると「この店高いからここで食べるのやめようよ。私ここでは一品ものだけ注文して後でコンビニとかで何か食べるよ」みたいなこと言ってるくせに・・・今日は・・・



「おいしいからしょうがないよね。家族と来たことあるし」


いや・・・・家族と来たかどうかはこの際どーでもいいんじゃね?
とかものすご~~~~く思いながら半分あきらめモードでうな丼注文。
昼飯でこんな豪華な1600円のメシなんか食ったら今日なにも使えないぞ・・・



しかし、どうやら彼女の「家族ときたことがある」というのは家族と料亭の女将と知り合いだったという意味だったようで、女将さんが刺身の盛り合わせをサービスでつけてくれました。


これがメッチャうまかった!
マグロって鮮度いいものだとこんなに美味いのかとビックリしました。
いつもウチ・・・・鮮度ギリギリの血なまぐさいマグロしか食ったことがないので・・・



その後しとろのジャスコにいってお買い物。
・・つーても、昼飯でいい感じでお金を使ってしまったのでウチは服が買えず・・・
(なんで男物のシャツとかトレーナーって3980円とかするのに女物のシャツやトレーナーって1500円とかなの?)


結局ブラブラ歩いてスタバで桜ミルクフラペチーノという限定商品を購入(画像参照)して帰りましたとさ。

何気に帰ってきて日暮れ間近だというのにむしょ~にアドレスにのりたくなって彼女とエコパまで原チャ二ケツデート。

メッチャ寒かったけど原付でダラダラ走ると楽しかったです。


さて、インプのバッテリーが入荷されたという連絡が(今回は早かった)車屋からきたのでバッテリーを受け取り&整備代がもどるかバトルトークしてきます。
おそらく車屋のセールスの人が「直接謝りたい」といってるからおそらく返金はカンベンしてくださいというトークになるはず。
あそこまで車ぶっ壊されてウチはそこまで菩薩じゃありませんYO?頂くものはキッチリ頂きます♪
ブログ一覧 | デート | 日記
Posted at 2010/02/22 00:08:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

運試し
ターボ2018さん

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2010年2月22日 12:50
また彼女の分毎回払うから食費が倍だったりするんですよね~
ちなみにうな重とうな丼の差はなに?
サイズ?
コメントへの返答
2010年2月22日 15:23
たぶん付け合わせの椀の種類の違いじゃないですかねー?
丼は漬物と吸い物だけだったので・・
2010年2月22日 17:37
ウナギ高いですよね^^;
宮崎(佐土原ってとこ)はウナギの養殖盛んですがそれでも値段高いですwww
数年前だったかな・・・
宮崎でウナギの産地偽装が発覚してました・s・;
それ以来ウナギ食ってませんwww

いつも彼女と仲良くて羨ましいですね~^^
自分は今すんごーーーい深刻な状況ですwww
コメントへの返答
2010年2月22日 20:21
ん~・・・
彼女はケンカして仲直りしての繰り返しですよ・・

でも、付き合い始めた当初よりは車への理解をしてくれています♪
もう少し理解が高くなれば・・・結婚できそうな予感!?

あとは今年の車のオフにチョイチョイ連れていって車をもっと好きになってもらえれば・・・
2010年2月22日 21:26
うなぎ=おいしいから しょうがないよね♬
この発言は 妙に 頷けちゃいますぅ
けど 痛い出費!!ですよねぇ~・・・


コメントへの返答
2010年2月22日 23:32
微妙にウチと食い違う彼女のあの自信・・・^^;
まあ、おいしかったんだけどね~♪

でも・・・痛い出費です
T0T

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation