
昨晩、雨降りのなかの定期オフ。
さすがに寒かったので1時間で場所移動~
結局ガストでマッタリおしゃべりして終了でした^^;
その翌日の土曜。
以前からやろうやろうとおもってそのままだったウインドウォッシャータンクとバッテリーの交換をしました。
配線ゴチャゴチャでしたが、思ったよりもすんなりと交換完了♪
ウォッシャー液がバッテリー固定の金具にかかって金具がおっそろしく錆びていたのでサビを削って耐熱塗装をしました。
その作業中に微妙なオイル漏れ発見・・・
おそらく左側のヘッドガスケットからのオイル漏れ^^;
ヘッドってエンジン下ろさずに外せるのかなあ?
その作業中に小包が届きました。
中身は・・・
そう、ポジションプロジェクター用T20ツイストCCFLっす。
いままでのT10だとどうしても明るさが足りずに見る角度によっては点いていないように見えていたんです。
「だったら光源範囲を広げればいいじゃん?」ということでT20バージョンを購入。
意外とポン付けかな?と思って当ててみたところ・・・
ハイ、全然はいりませ~ん♪
(T∀T)
そこからあーだこーだ試行錯誤して結局T20の足をリューターで削って取り付け完了♪
明るさは段違いによくなりました。
その作業中にぴーすけ君が来たのでぴーすけ君と一緒にららぽへ人間ウォッチングしに行きました。
ららぽーとの店員さんって美人が多いっすね~。なんでだろ?
人間ウォッチングをしている途中で光道メンバーから連絡が。
どうやらみんなでなにかしている様子。
ということで、ウチらも参戦~♪
おみやげのクロワッサン片手になおちょく家へ。
到着すると・・・・みんなマッタリもーど!?
家に向かう途中でポジションプロジェクターが片側暗いことが判明したのでその補修を行いながらその横でようちんのバイクのウインカー修理(なぜか外れてプランプランだった・・)
結局CCFLの暗い原因はインバーターの電圧不足。完全点灯状態になるための電圧が足りず、しばらく最初暗い状態が続いてある程度オルタから電気が供給されていくとしっかり点灯していました。
そしてその後みんなでアップガレージへ♪
すると・・・・H4バルブが500円、bB用サイドウインカーメッキリングが890円と激安なのを発見!
彼女のbBでもいじってやるか・・・・と購入~♪
日曜にbBいじったろ。
日曜に続く・・・・(ブログアップ遅れてすんません・・)
ブログ一覧 |
オフ会 | クルマ
Posted at
2010/04/19 07:35:21