• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月09日

ヤバ・・・逝った・・・・

ヤバ・・・逝った・・・・ 今日は仕事が定時で終ったので急いで帰って久しぶりにアドレスエンジンかけてやろっと思って先日A/Fセンサー用のマーキングをしたマフラーを取りあえず組んでみてエンジン始動。


ぶぉーん・・・・カチャカチャカチャ・・・


ぇ?



Σ(・∀・;)
なんか異音しとる・・・


そういえば、マフラー外す直前に駆動系からカラカラいっていて念のため超低速で帰ってきた記憶が・・・


アイドリングで音の位置を確かめる。



カシャカシャカシャカシャ・・・


ん~~~?
なんかヘッドかクランクのあたりから鳴っているような?


とりあえずヘッド外してみっか。
エンジンアクセスカバーを外してヘッドのボルトを外してブローバイホースを取ってヘッドを取り出すと・・・・


うぉ!?
なにか折れた金属がヘッドに転がってる?


よーーーく見ると。
これは・・・・デコンプだ・・・・

原因はわからないけどデコンプのストッパーがなんらかの理由で折れてデコンプがブランブランになってヘッドカバーに当たりまくって耐久性の限界を超えてボキっといったようす・・・

しかも折れたデコンプの先がいらっしゃらない・・・


折れたストッパーは下のカムチェーンガイドの下に挟まっている。
なんとか取れないか・・・ラジペンでそーっとつまんで・・・ひっぱる!!!

ズルッ!コロコロっ!!



・・・(・∀・)・・・・オワタ


見事にかけらは全てクランクの中に落ちていきましたとさ。

これはクランクオープンやな~・・・
オープンするんなら三相交流化やっちまおうか・・・・
でも材料仕入れてないよ~~~


むぅ・・・とりあえずウッドラフキー入れて進角だけしてやるか。




ブログ一覧 | 原付 | 日記
Posted at 2010/06/09 20:23:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

8月9日の諸々
どんみみさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2010年6月9日 20:27
デコンプ!?専門用語はよう分かりませんが、
誤爆王さんなら治せるはずと信じておりますよ。
コメントへの返答
2010年6月9日 20:29
直すというか交換です。さすがにここはどーしよーもないわ~
2010年6月9日 21:27
うわー‥ご愁傷様です(つд`)
修理ファイトです!!
コメントへの返答
2010年6月9日 22:09
最近高回転ブンブン回しすぎたせいなのかまさかのデコンプ破壊っす。

取り付け時にチョット違和感はあったんだけどね~。
まさかこんな形で壊れるとは・・
2010年6月9日 22:03
・・・(=ェ=`;)シーン
修理中に作業しましょうか(^^;
メッセ宜しく^^

コメントへの返答
2010年6月9日 22:10
おねがいしま~す
とりあえず最速でもデコンプが届くのは来週になると思うのでいつでもパイプはお持ちします♪
2010年6月9日 23:35
車のエンジンでなくてよかったね

うちならぼったくりますよ(笑)

コメントへの返答
2010年6月10日 6:55
車のエンジンだとウチにはどーしよーもないですわ~。
被害は折れたデコンプのみですみそうなので今回はラッキーだったかもしれないです。
2010年6月10日 10:30
デコポンがどうしましたって?w
コメントへの返答
2010年6月10日 10:37
デコンプシャフトを止めているストッパーが高回転負荷に耐えられなくなって折れてストッパーがなくなったデコンプシャフトが外にオフセット。ソレにともないデコンプウエイトを戻すバネがぬけてデコンプウエイトが遠心力でヘッドカバーにあたりつづけたみたい。
1回転で上下に二回あたっていたからゆっくり五千回転で走っても一万回転クラスのタイミングでカバーに叩きつけられる。

そのけっかデコンプウエイトも折れました。

そんな感じっす。
要はデコンプアッシー交換で( ̄□ ̄)
2010年6月10日 19:03
こんばんは。
私はデコンプ自体撤去してあります。^^
コメントへの返答
2010年6月10日 20:13
デコンプシャフト抜いてみたけどアイドリングしなかったですよ(*/ω\*)
あれはレスにするにはなにか加工が必要なんですか?
2010年6月10日 20:27
何もしないですよ。
友人のアド2台も同じように外しましたが、問題なく動作していますよ!
コメントへの返答
2010年6月10日 21:52
えっと。
どこまではずしました?
デコンプのシャフトのみでストッパーは残すとか?
折れたストッパーだけつけた状態だとアイドリングが美味くできていなかったけどあれは折れたストッパーの重量バランスがまずかったのかな?
2010年6月11日 21:29
デコンプカム(折れちゃったやつ)、スプリング、ワッシャ(プラスチィックの黒いやつ)です。
画像でつかんでいるものですね。
ストッパーは残してありますよ。
コメントへの返答
2010年6月11日 21:34
なるへそ!
ストッパーは折れちゃったので新しいやつつけてデコンプつけずにためしてみまっさ!

情報サンクスっ!!

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation