• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月30日

こうなったら一気にやっておしまいっ!

こうなったら一気にやっておしまいっ! 仕事が終って帰宅して。


昨日の原付のアクセルの動きがおかしかったのをチェックしてみました。
すると・・・・

スロットルボディーのアクセルワイヤーのタイコがはまっている円運動をするあのパーツのワイヤーのレールの部分がフレームと接触して一部曲がってワイヤーを押さえつけているような感じになって全開部分までアクセルワイヤーが引っ張れないような状態になっていました。



・・ってことは、ここにもフレームあたるんだよね~(あたってるから曲がってるっての~)
(・∀・;)



こうなったらフレームをゴリゴリけずってしまえぃ!!



前回2ミリほど削ったフレームの部分を大きく縦2センチ横6センチぐらいごっそりと切除しまっす!
ディスクグラインダーでご~りご~り削って・・・

1時間後にはすっきりとしたフレームに!?



テスト走行をしてみたところ、とりあえず通常走行ではスロットルボディーには接触していない。
しかし、タンデムシートに移動してドスドス揺らしてみたらどこかに当たってるような音が・・

むぅ・・・今度かい君にドスドスしてもらって確かめてみるか。
ブログ一覧 | 原付 | 日記
Posted at 2010/06/30 21:39:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターとninja
nobunobu33さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

今朝のモコは2回往復で燃費
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2010年6月30日 22:31
ドスドス→ボキ
ちゃんちゃん♪
コメントへの返答
2010年7月1日 6:45
やっちゃいそうな感じっすね~。
どこが干渉しているのやら・・・

ショックの固さもあげてほぼリジット状態にすれば干渉は防げそうですが、フレームに負担がかかる、やわらかくするとどこか干渉する・・・戻るも進むもできない状態っすねコリャ・・・^^;
2010年7月1日 8:13
一輪車にならないことをねがってます笑
コメントへの返答
2010年7月1日 8:34
一応エンジンマウントとは関係ないフレームなので大丈夫だと思います。
しかし・・ショックが近いので2ケツ時のフレームへの負担がきになりますねー
2010年7月1日 8:40
僕はそんな300kgもないですよ!

あっそんなこと書いてないか~w
コメントへの返答
2010年7月1日 10:24
300あったら・・うん、折れるね(´Д`)
また近いうちにテストよろしく!

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation