• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月31日

さすがプロですな♪

さすがプロですな♪ 携帯が変わってからブログアップが困難な夜の誤爆王です。コンバンワ


さて、昨日から年に3回しかない夜勤を終えて今朝の話・・のまえに~~
実はコッソリLSDをつけてもらおうと預けていたんですが・・・
金曜日にTREK@アル吉&5ドアワークスさんから連絡がきて・・


TREK「あの~・・交換予定のデフなんスけど・・・ドラシャが入らないっす。」


ウチ「なんですとぉ~~~!!!」


ドラシャのスプラインの長さが足りずにLSDの中のCリングが入らないとのこと。
さらにさらに片側のスプラインが入らない^^;


夜勤の休憩中に携帯で必死に情報収集すると、どうやらリアデフがR160とR180の違いがあるかもしれないとのこと。

出品者に聞いたら「これはR160用です」と回答。


なんですと~~~!
確かSTIバージョンってR180じゃなかったっけ?


とにかくラチがあかないので純正戻しをお願いしました
(T0T)


まあ、ついでにデフのメンバー?のブッシュをリジット化してもらっていたのとタイヤ交換もしてもらえたのでとりあえずヨシ(?)かな^^;


で、LSDの交換からブッシュの打ち替え、タイヤ交換、部品発注&検索までを1週間で行ってくれたTREK@アル吉&5ドアワークスさんと本来なら2回分の(LSD交換してから純正にまた戻したので)の工賃を取るところを1回分とチョットに負けてくれた店長さんの心意気に感謝♪

この作業を今まで預けていた工場にお願いしたら確実に1ヶ月待ちでなおかつタバコ臭全開のウンコカー(カセットデッキしかない)でガマンしないといけないところだわ~。
代車はMTの革張りレカロシートのアルトだったからとても刺激的で楽しかった♪




後で分かったことだが、どうやら自分の年式のGC8はタイプRとRAのみR180であとはR160かもしれないとのこと。ということは・・・・ドラシャをF-G型(後期型)に交換すればつくかもしれないということだそうで・・・。


後期ドラシャ・・・だれか持っていないかな~。そうすれば合わせて見れるんだけど^^;
ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2010/08/01 08:15:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2010年8月1日 10:57
いや~まさかまさかでしたねw
デフおろして~
クスコLSD全バラして半OH
新品ベアリング圧入して~
リングギヤ移植して~
デフ入れてバックラッシュ調整して
デフ乗せて~
ドラシャ入れ・・・ない?
うまくいけばオイル入れて完了のはずだったんですがw
コメントへの返答
2010年8月1日 22:33
あ、そうそう!
ドラシャって大きさと長さが違うんだっけ?
もしかしたら後期型のR160ドラシャ流用でつくかもしれないという情報を手に入れたのでソッチ路線を煮詰めていこうと思いますわ。
今回はお疲れさまっした~!
2010年8月1日 11:32
いろいろ大変でしたね!!

こういうクオリティ発生、結構ありがちですよね・・w

でも周りの方々に恵まれていてよかったですね!!

デフを入れてコーナリングマシンになったときのレポ期待しています♪
コメントへの返答
2010年8月1日 22:35
ショップの社長に言われたんですが「ドアンダーになるからケツ滑らせないならノーマルでいいんじゃない?」というアドバイスがあったんですわ。
でも1ウェイならアクセルワークで調整できるかな~と思ってソッチの方向もまだ捨ててないっす。

純正の効きがほとんどないのでとりあえず効きのあるデフいれたいですわ~
2010年8月1日 12:22
F型のWRXのワゴンの部品取車あるので、まだ付いているはず。
ただ適合に関しては自分わからないです…。
今のところ明日少しバラシをやる予定なので、連絡もらえれば取り外ししておきます。
もしできない場合は後日になりますが。
コメントへの返答
2010年8月2日 6:13
まぢっすか!?
あわせるだけでも合わせてみたいかも・・

2010年8月4日 15:20
ども、めちゃお久ぁ~って、誰だか解らないかも~?

R160とR180だとドラシャ自体の太さが違うから、必然的にハブベアリング辺り(ナックル?)も径(太さ)が違うから、、、

機械式デフとドラシャは、同じR用でないとたぶん装着無理だと思うよ。(ポン付けの場合)<違ったかな?

コメントへの返答
2010年8月4日 18:03
どうやら調べてみたらウチのも買ったデフも160用みたいなんです。
しかし、前後期の差があってCリングの位置が違うなどがあるみたいです

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation