• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月30日

まだまだ続くよ事故の後処理

さて、事故からすでに2週間が経過していますが・・・
あれからどうなったかというと・・・

事故発生からみていこう。
13日、12時追突事故発生。
警察署に行き事情聴取。とりあえず今のところ体に不調はないので物損処理してもらう。

13日PM、相手保険屋よりコチラの保険会社の証券番号確認の電話がくる。この際怪我の具合などの伺いは一切なし。(まあ、物損扱いだしね)

13日夜、微妙に首のコリと頭痛がする。旅行疲れかな?と様子をみる。

引き続き14・15と旅行を行い地元に帰ってくるが、頭痛がひどく軽い吐き気がする。
これも旅行疲れかと思い、病院もお盆休みのためいけずひとまず車両の修理に専念する。

16・17で車両を預ける手はずを整えて車両を預ける。ここまで一切保険屋からも事故相手からも連絡なし。

お盆休みが終ってからも仕事中に肩や首の妙なコリを感じ、時々痛みの様な違和感を感じる。
チョット心配になって自分の保険屋に相談。「とりあえず医者いってみといたらどうだ?」というアドバイスをもらって通院をすることに。事故相手にそのことを伝えて相手保険屋に連絡をしてもらい保険屋からコチラに電話をよこすようにしてもらう。

その間夜勤、土日を挟んだため保険屋との連絡はできず。支払いに関して質問したかったので通院はひとまず保留に。

25日に保険屋より連絡有り。事故から時間が経っていることをアホのように連呼してあたかも「それは事故とは関係ないんじゃない?」的な言い方をする。事故当日から頭痛が続いていることを告げるととりあえず整形外科に行って診断書を作成してもらって自賠責の申請をしてくれ。書類は送るからと言われる。

26日。整形外科に彼女と通院。受傷(事故)より全治3週間と診断される。そのことを保険屋に電話するが、担当が休みのため連絡が取れず。変わりに出た人に支払いはどうすればいいのか?診断書は送られてきた書類のものに書くのか、書類はドコに送るのかなどの質問をするが、担当ではないので事故の経緯がわからず微妙な返答。とりあえず担当が戻り次第連絡をよこせと伝える。
同日PM、同じ保険会社の浜松サービス受付所に自賠責についての質問をする(長野の保険屋がここに質問しろと言っていた)そこの受付の人はとても親切で今回の事故の通院に関しては保険会社の担当が書類作成などを行うのがスジであること、松本支店の担当に連絡をしてくれることを約束してくれる。(実際にその日中に連絡をしてくれたが、ウチと同じく担当不在で連絡とれず)

27日。この日も松本の担当者が休みで連絡とれず。診断書を作成してくれた病院には支払い保留のお願いの電話をする。

28・29は保険屋が休みなので支払いや保険がどうなっているのかわからずリハビリにはいけず。
とりあえず診断書を松本の警察署に「〇〇日に追突された被害者です、診断書がでたので再度事故証明の作成をお願いします。遠方なため事情聴取で現地までいけないかもしれませんので考慮いただけると幸いです。」とメモを添えて発送。

そして本日30日。
やっと休みだった松本の保険の担当者が電話をしてくる。とりあえず手続きをウチに任せようとしたことをかるーく謝罪?して相変わらず事故から時間が経っていることを連呼していた。あまりにもムカついたので「オマエが難しい書類を何の説明もなしに送って休みを取っている間にどんどん日が経ってしまったじゃないか。日が経ったのはアナタにも責任があるのでは?」と問い詰めると渋々書類作成を保険屋が行うことで承諾。しかし、診断まで時間が経っているため本当に事故の怪我として認定できるのか名古屋の自賠責の認定を行っているところに問い合わせてから保険の支払いを行うとのこと。
結局それまで通院費は自腹ということになった。

さすがに自腹で立て替えてあとから領収書を送るなどの手間が大変そうだったので仕事が終ってから診断書を作成してくれた整形外科医院に問い合わせてリハビリ代の保留が可能か確認。
保留が可能ということでとりあえずリハビリを行う。

その後、彼女がきたが整形外科は18時までだったので(彼女の仕事終わりは18時、ウチは17時)19時までOKの接骨院に行く。

事前に27日に通う予定の接骨院として保険屋に伝えていたので電話連絡が行っていて迅速に対応してもらえていた。ウチも明日からココに通う事にした。



・・とまあ長くなったけど、結局支払いはどうするの?人身事故として処理してもらえるの?長野の警察署にまたいくの?などの多数の疑問と保険屋の担当がアホみたいに4連休してくれたおかげでリハビリ通院がガッツリ遅れてしまった。

受傷(事故)から全治3週間が終るのは今週の金曜(9月5日)それまであと4日しかないですけど~?


ムカついたからとりあえず毎日接骨院通ってやる~

ブログ一覧 | 保険 | 日記
Posted at 2010/08/31 00:33:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年8月31日 5:31
しっかり接骨医院に通ってちゃんと治しましょう

でないと数年たってからまた痛みがきますよ。
コメントへの返答
2010年8月31日 6:36
ですね~。
しばらくは治療に専念ですね♪
2010年8月31日 7:41
自分の、保険の営業マンも最悪やったなぁ~
相手の保険の方が、すごく丁寧だった(○ユー○ッ○)
事故を起こして、始めて、保険会社の実力がわかりますよね。

がっつり治療に専念して完全に治して下さいね。

コメントへの返答
2010年8月31日 9:00
保険は会社よりも担当の能力にかなり左右されますからねー。
ほとんどタイミングっすわ
2010年8月31日 9:16
保険屋って休み多いのですかね?
自分の事故の時もそうだったし、少し前の嫁さんの事故の時もそうだったけど、かなりの確率で平日に休んでいるのですよね。
それなのに対応時間は平日の自分が仕事中の時間だし、祝祭日は休みだし、連絡が取れたかと思えば嫌なことばかり言ってくるし…。
それにやはり相手はプロなので、どうしても自分の伝えたいことが上手く伝えられない時があります。
なので、最近は信頼できる代理店の人にお願いして交渉進めてもうらうことにしています。
コメントへの返答
2010年8月31日 10:06
ですねー。代理店が一番がんばってるかもしれないですね
2010年8月31日 9:56
自分の事故の時も相手が逃げ腰で支払いを渋る最悪な状態だったので、自分の保険屋さんにはかなりプッシュさせました。

相手の保険会社に連絡をして事故の話し合いをする「交渉人」て人がいるみたいですが、この人のデキで話の有利、不利がかなり決まるみたいです・・・。

僕の場合は車は車両保険、レプリカのステッカーは個人の財産として対物からお金が下りましたが、レプリカのステッカーは相手側の認可が下りるまで2ヶ月以上も掛かりました。

本当に苦しいくイライラする時間を過ごしたので、誤爆王さんの状況も凄く理解できます。

相手のいい加減な対応で大変ですが、負けずに頑張って下さい!
コメントへの返答
2010年8月31日 11:50
カスタム車だと事故後が大変ですよね~。
修理費のわりには車両時価がびっくりするくらい下がっていて直しきれないなんてよくあるそうです
2010年8月31日 21:33
あらら・・・事故ったんですね^^;
大丈夫ですか?
自分も事故したときありましたが保険屋って頼りないですよね^^;
もし相手が悪いなら全部請求しまくった方がいいですよ
病院も何度も通って通院の時の交通費も領収書取っておくといいかも!?
自分は何もかも請求しまくりました^^;

遅くなりましたが口てい疫終息宣言キタ━━━☆。:+ヾ(*゚∀゚*)ノ+:。☆━━━ッ!
やっと24時間消毒が終わりました^^
コメントへの返答
2010年9月1日 0:48
口ていえきお疲れ様っす!
そっちはそっちで結構大変らしいですね~。

たしかに事故でそのときのショックと相手が若いネーチャンだと油断してカワイソウと思ってしまったウチがあかんかったですわ。

やはり次の事故(最悪自分が死にかねないような事故)を起こさせないためにも厳しくいくべきですね!
2010年8月31日 22:17
まだまだ大変が続いているんですね~
対応の遅い 保険屋には
ホント頭に来るし 困りますね・・・

私は お仕事中に ぶつけられた時
相手は 保険を使わないとの事だったから
逃げられない様に
誓約書作成して 著名押印してもらいましたよ

リハビリ通院も大変だけど
納得行くまで通って治してくださいね
お大事に♬
コメントへの返答
2010年9月1日 0:50
あ~、ウチは逃げられたクチっす。
東京で仕事をしている時に踏み切りで後ろからトラックに追突されて免許証のコピーをとって連絡先を聞いてソコに修理明細を送ったらシカトされて・・・

結局修理は自前で泣き寝入りということがあったので今回はガッツリ警察を通させてもらいました。

リハビリ通院は逆に気持ちいいし体が軽くなったのでチョットした塾通い気分でいかせてもらってますよ♪

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation