• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月05日

長野旅行最終日。

長野旅行最終日。 二泊三日の旅行も最終日になりました。

昨晩は風呂から上がって部屋にもどるとソッコーで寝てしまいました。



目が覚めたのは6時半。
貸しきり風呂が7時よやくだったので急いで準備してフロントに。



フロントに案内されたのはホテルのかなり地下。

そこに貸しきり風呂がありました。


貸切なのに洗い場が8箇所。浴槽は8畳ほどの広さでなぜか「ニラ」が大量に浮いていました。(ニラくさいけど・・・・)



1時間のんびり浸かって部屋にもどると今度は朝食の時間。



「時間過ぎるのはえぇ~」

と急いで食堂に。




そこでまたビックリ。




食堂はメッチャ広くて(何畳かワカンネ)壁には壁画みたいなのが書いてあるし。



今日は帰りの日ということで、渋滞を予想してとりあえず朝ごはんを大量に食べて、昼ごはんをコンビニで買っておくことにした。




10時になりホテルを出て荷物を車に置いたところであることに気づく。


「あ、ソフトクリーム無料券があったな」



フロントに戻って「ソフトクリーム券なくしてしまったんですが・・」といったら快く承知してくれてソフトクリーム券ゲット!!!!



さらにここではソフトクリームを自分でコーンにマキマキできるんです!

オレはビビリなので最初は彼女にやらせることに。(非難GOGOだろうな)



彼女は変な形になりながらも意外とコンパクトに収めた。



な~んだ、じゃあオレならもっと綺麗にモリモリできるな。と油断したのがいけなかった・・・




いざ、ソフトの元をセットしてスイッチON!!!


ウニョンウニョン・・・・



「うぉ!?はえぇ!」


ニョロニョロ・・・・


「ギャ~~~・・・・!!」



結果は・・・・ご想像で・・・(´Д`)


その後、彼女に笑われたは言うまでもない・・・








ここの敷地内にハム・ソーセージの店なるものがあったのでチョット寄った。
チョットのつもりが、3700円もする300グラムくらいの生ハムをゲット!!!!(うまいからいいか・・・)


きっと街を抜けると混むと思ったのでルートを杖なんとか峠というところを抜けるルートにした。




その峠は、とても走りやすく走り屋が通っているようで道にはブラックラインが大量に残っていた。(チョイチョイインプとすれ違ったな)


飯田のあたりまでスイスイ行くことができたが、途中で恒例の渋滞にはまる。




こうなったら・・・・ナビさま!!!!


ナビで検索いれてわき道から自宅を目指すルートを見てみた。



運転中だったので大まかな地図しか見なかったが、どうやら愛知あたりを抜けて静岡に向かうルートのようだ。(実は違ったんだが)



で、うまくスイスイかわしてなぜか山道に・・・・


道路標示をみると「龍山」の文字が。



「ん・・?龍山・・・?それって・・・・」


そうです、静岡西部の人ならわかるはず。
愛知(豊川)あたりまで抜けるつもりが、ナビ様はこともあろうか山のど真ん中を貫通して静岡西部(浜北あたり)に抜けるルートを教えていたんです。



以前佐久間方面にいって道なき道を行く大失敗をしているのでできればコッチ方面は行きたくなかったんだが・・・・やむをえん・・。



どうせ豊川方面にでて東名高速に乗っても大渋滞にはまるだろうし、うまくいけばショートカットになるはずと祈って向かいました。




結果は・・・


大成功!!!!!!!!!!


あっと言う間に佐久間を抜けて二俣方面に。

そして天竜川の脇の道から一気に磐田へ!!



蓼科を11時30分に出発してオール下道でなんと磐田についたのが18時半!!
この大渋滞時期にオール下道で7時間で長野から磐田に帰れるとは思ってもいなかったのでうれしかったです。




今回の旅行には彼女には隠していましたが、旅行を楽しむ以外にもう1つの計画も同時進行していたのです。(みんからの人は知ってるね)



そうです、先日つけた「ホイールドーナッツLED」の試験走行をしていたんです。

今回取れたデーターは主に耐久性。



百○十キロ走行
長野の峠道を全開走行
総走行距離800キロ前後(三日間で)
ビーナスライン(標高千メートル以上での走行)
タイヤチェーンにやられた道路の走行(悪路走行)


これらに対する耐久性は十分にありました。
途中でワンタッチカプラーの配線がすっぽ抜ける事件がありましたが、これはエンジンルーム内での出来事だったので問題なしです(配線組みなおしたときにカプラーの爪を切ってしまったので振動で開いた様子)


明日にはリアの取り付け計画を進めようと思います。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/05 20:42:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

赤いガンダム
avot-kunさん

田沼意次
ターボ2018さん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年5月5日 22:47
運転お疲れ様でした!なんかすご~い広いとこですね
いつかは見てみたいです
コメントへの返答
2008年5月6日 7:14
広いですよ~。
今回初めて車で長野走ったんですが、下界は浜松なみの都会のくせにチョット山上ると開けた草原と山の景色。
夜には最高の夜景が見ることができて、高原にいくとおいしい牛乳が。
車好きにはたまらない土地でしたよ。
2008年5月6日 2:46
ニラでなくて菖蒲(しょうぶ)でないかい?(笑)

コメントへの返答
2008年5月6日 7:16
あ・・そうかもしんない(・∀・;)
やけに長いニラだな~って思ってたんですよ。
菖蒲なのか~。確かに香りがニラっぽくなかったような・・・

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation