• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月13日

天と地と・・・オレの人生こんなんばっかりですな。

天と地と・・・オレの人生こんなんばっかりですな。 今日は仕事が終わってから「そういえば、ぼちぼちオイル交換だな」ということで、6千キロぶりにオート○ックスへオイル交換にいきました。
(3千キロ前は車検だったので車かったところで交換してもらってた)


たしか、前回はGTウイング指摘されたから外していこっと・・。



バッチリGTウイング外していざオート○ックスへ!



で、車あずけて待つこと数分。




「インプレッサの誤爆王(仮名)様~♪おまたせしました」
とアナウンスはいったのでピットへ・・



ピットへいくとサービスマンが苦笑いしながら・・・



「誤爆王(仮)様、この車は車検に通らないパーツがつきすぎており次回からは全てはずしてきてください。」



ハイ!?


GTウイングはずしたやんけ!!なにがいかんのだ!



と思ったが、冷静に・・・



おれ「どこがまずいっすか?」




サービス「えっと・・・ヘッドライト、アンダーネオン、ロールバー、ダッシュボードのコレ、ホイールとホイールのアレですね」



ホイールのアレとはなんじゃ!アレとはっ!!!


「これはホイールドーナッツじゃ!!!アレなんていうな~~~!」



・・と心で吼えながら「あ、ハイ。気をつけます・・・」(基本いい人なんですよ!?)





くっそ~~~!!次回からは自分で交換しないとか~。やれないことないけどジャッキアップめんどくせぃ・・。知り合いのGSのリフト借りるかな・・。



ちなみに知り合いのGS。リラックマ兄さんの同級生が働いていますぞ。





このイライラを癒してくれるのは車の光全点灯時の通行人の顔だ~~。
(結構癒される。自己満とも言う)



で、家に着くとダンボール箱が届いていた。



ん?なんじゃこりゃ?オークション落札品か?たしか落札してきてないのはLEDと抵抗くらいだぞ・・?なんでこんなでかい箱できたんだ。


どうしよう・・・間違えて大量注文してLEDと抵抗が山のように入ってたら・・・ドキドキ・・・。





発送先を見ると   「エーモン工業」   




おぉ?エーモン?オレなんかエーモンの商品注文したっけか?




とりあえず心当たりがありすぎるのであけてみることに。



がさごそ。



あけてみると中身はなんと・・・・








エーモングッズ一式!!!




わ~ぉ。なかなかいいじゃん♪






総額7~8千円相当(推定)のグッズが入っていました。
電光ペンチやテスター、内装剥がしヘラ、配線引き込みワイヤー等々。
普段だと値段のわりに微妙なのでなかなか手を出さない商品ばかり入ってました。
手紙が入っていたので見てみると「C賞当選です」とのこと。


まあ、C賞ならこんなもんか。



いままで別の道具などで代用していたものばかりだったのでちょうどいいや。
ばっちり使わせていただきますよエーモンさん♪



今日はオイルの件でヘコんだり、エーモンさんに夢みさせてもらったりと忙しい日でしたとさ。チャンチャン♪
ブログ一覧 | 電飾 | クルマ
Posted at 2008/06/13 21:17:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2008年6月13日 21:21
ん? うちの同級生? どこのスタンドだがや
コメントへの返答
2008年6月13日 21:31
バーン○レッジの近くのスタンドですよ。
中学校の同級生っていってたような。
そこの元経営者の人が兄貴の同級生のオヤジで、今はその弟がやってるって話だけど、オレ自身はあまりいったことないです。

なんとかうまいこと滑り込んでコネをつくってリフトの環境を構築できればした周りのアクリル化が可能に・・・ウヘヘ・・・(妄想しすぎ・・)
2008年6月13日 21:45
エーモングッズいいなぁw

いらないのあったら下さいw

マジでw
コメントへの返答
2008年6月13日 22:08
ぶっちゃけいらないのあったりします。
まあ、いらないだけあって本当に小物ですが、それでもよければ♪
どうせ捨てるか倉庫の肥やしになるので欲しかったらどうぞ~
2008年6月13日 21:46
バンビレッジの近くと言えばシェ○かなぁ?
コメントへの返答
2008年6月13日 22:09
ですな。
大○ガソリンともいいます。
親の話だとそこで同級生が働いているそうな。
兄貴の友達はそこの元店長の息子だけど、働いてるのは別の同級生・・友達つてにコネで働きにきたのかな?
不思議です。
2008年6月13日 22:05
いいなぁ~ エーモンセット なかなか 手の出せないものですよね(^-^)/
コメントへの返答
2008年6月13日 22:10
手の出せないものというか、別にもっといいものがあって買う必要がなかったものと、別のもので代用が可能でわざわざ高いお金だして買う意味がなかったものが入っていた感じですね。

ある程度電装になれてくるといらなくなるグッズもはいっています。
2008年6月13日 23:12
光物は入切スイッチ付いているからOK!!かと
判断厳しいですねぇー

エーモングッズ当たっていいですねぇー(スゲェー)


コメントへの返答
2008年6月13日 23:18
ホイールドーナッツやアンダーLEDはおそらく落下や干渉などの危険があるためでしょうな~。
つけて無くてもモノ自体がNGくさいですな。

エーモンはターミナルキットがかなり使えそうな予感。これから可能性が広がります。
2008年6月13日 23:36
オート○ックスも車検するようになってから厳しくなりましたね~。Dラー並みですな。実際の車検ではLEDは走行中に点滅しなければ大丈夫です。ヘッドライトから下なら…。
コメントへの返答
2008年6月14日 4:14
うーん・・・、ってことはウチの車はアウトですな~(汗)

まあ、スイッチで全て切れるところが唯一の救いですな。
これからあやしいアクリル装備を外装に増やしていく予定なので今後も厳しい環境になりそうです。
2008年6月14日 0:00
千葉は社外ウイングが全てダメですね(;´д`)

アンダーネオンは法令的には、オンオフ出来て光源見えてなきゃ大丈夫なはず。
後は固定がタイラップのみだとダメって言われる可能性が…


ちなみに前車のフェリオ君は、ホイールツラツラ(見る人によっては出てる)、社外HID、社外ヘッド、社外テール等でもちろんネオン搭載したまま取りましたよ(^-^)v
引っ掛かったのは光軸のみ……

まぁ地域や検査官によってなんでなんとも(((・・;)
コメントへの返答
2008年6月14日 4:12
ってことは、オート○ックスが基本的にNGってことですな。
この前もプラグ交換お願いしたら即答でNGだったんですよ~。
「ボクサーはウチではできません」

「じゃあお前のお店はナニを直してるんだ?」といいたい・・・

ここ最近車検場の検査も厳しいと聞くけどその辺も微妙ですな~。GTウイングもモノによっては通るというし・・。

ほかのお店はどうなんだろ?

2008年6月14日 0:04
おめでとうございます
これで車弄りが進みますね
コメントへの返答
2008年6月14日 4:15
ありがとうございます。

車をいじればいじるほど車検時の取り外し等が増えそうでドキドキしています。

今現在で取り外しには一人で丸二日かかるので・・・(滝汗)

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation