• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月01日

あっぶね~~~!!!!

あっぶね~~~!!!! 仕事を終えて帰りの車内でのこと・・・



晩飯を買いにいこうと思ってマックス○リューへ向かいつつふと水温を見たら・・














「えぇ!?113度!?」




まじっすか?これって水温爆発寸前じゃん!?
(動揺して車止めて水温落として画像とったから画像は106度です)




これはやばすぎる!ゆっくり家に帰ってそっこ~ボンネットあけておそるおそるラジエターキャップをあけると(ほんとは冷ましてからね!)・・・



「ぶしゅ~~~!!」


おぉ!?やっぱり吹いたっ!(あたりまえだっ)





んでも吹いたにしてはでてくる水がすくない・・・?




キャップを外して中を覗いてみたら・・・・。







ラジエター水タンクに水はいってねぇ!





そうです。ここしばらくラジエター液の点検をしていなかったのでモーレツに減っていたのです。最後に確認したのは今年の1月だからなあ・・・。


おそらく結構減っていたがなんとかもっていたけど、ここ最近のナイトオフでエンジンかけっぱで水温100度超が頻繁だったから蒸発してトドメをさしたっぽい。





もうすこしでエンジンオーバーヒートするところだった~。
あぶねぃあぶねぃ。




とりあえず地面にミドリ水の跡がないことから漏れはないと思われる。

念のため明日の朝クーラント液の量みて漏れチェックするかな。






そして今日、仕事しながらGTウイングスプリッダー化のいい案を思いついちゃった。



これが実現すればスプリッダー一個あたり300円くらいでできるはず・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/07/01 22:05:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

首都高。
8JCCZFさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2008年7月1日 22:25
うぉ~っ!水温高いですね~!
オーバーヒートしなくて何よりです♪
コメントへの返答
2008年7月2日 6:54
マヂ危なかったですよ~~!
ブレーキかけるたびに水温が上下していたのでおそらくサーモの周辺か水温計のアタッチメントの辺りまで水が減っていたと思われます。

水入れてからエンジンかけたらごぼごぼ言ってたしねえ・・・。
あせりましたよ・・・
2008年7月1日 22:35
タイトル通り 危ないとこでしたね~ うちにクーラントの手付かず一本有りますよ(^-^)/っていうか 取りに来れる距離じゃないですもんね(^_^;)
大事にいたらず 何よりでした。
コメントへの返答
2008年7月2日 6:55
う~ん・・・(--;)
とりにいったらGTウイングが2本買えますねぇ・・・。

死ぬまでに一度はいってみたいと思いますけどね~。
2008年7月1日 23:12
危なかったですね…
オーバーヒートしたら車弄りどころじゃないですね…
コメントへの返答
2008年7月2日 6:56
確かに×2!

以前兄貴もラジエタードレンボルトがすっぽ抜けてオーバーヒート起こしてエンジンブローしてるだけに超心配でしたよ~。

近くに水道もなかったし超低速であおられながら帰宅しましたよ・・・。
2008年7月1日 23:40
大丈夫ですか~

ラジエーターは、何かあると、修理高いし怖いですね冷や汗

コメントへの返答
2008年7月2日 6:57
ラジエターのホースがなんとかもってくれたので助かりました。

あれでホースがぶっ飛んでたら大変でしたねえ・・。
2008年7月2日 1:27
かなり危険な領域に踏み込みましたねあせあせ(飛び散る汗)
クーラント(L)した後減らないことを願ってます。
コメントへの返答
2008年7月2日 6:59
これからチェックするところで~す。
多分大丈夫だとおもいますけどね~・・・。

でも、インプも水周りのトラブルもよくきくのでしっかりチェックしないとね!

今回はFCコマンダーをつけていたので救われました。
ちなみにオートゲージの水温計もつけていましたが、針がゆっくり動くため正確な水温がわからずイマイチだった・・・。
2008年7月2日 1:29
おろ?FCコマンダーなるものが(;´д`)

旦那ぁ…ええもん付けとりますなぁ(笑)

にしても危なかったですね(・・;)
オイラも水温計早く付けなきゃ…

オイラは明日はこれを教訓に、至るとこを総点検かな(^-^)v
コメントへの返答
2008年7月2日 7:01
自分のパワーFCはマルシェのスーパーコンピューター仕様なのでマップ書き換えはできませんが車の状態を知る意味で購入しました。

当時パワーFCの詐欺が流行していた時代でソレにモロに当たってしまい、かなり大変でしたよ・・。

今となってはいい思い出です。
2008年7月2日 12:32
イルミネーションようの
バッテリー用意したほうが車の為、良いかと・・・

後、パワーFCロック掛かってても 書き換え出来る、ところ愛知にありますよー
コメントへの返答
2008年7月2日 20:44
なんですと~~!?
ミスファイアのタイミングを少し変えたかったりするんですよね~。
今度調べてみようかな。

バッテリーもぼちぼち考えないといけない状態ですね~。
もう一個バッテリーつなぐとまずいかなあ?
2008年7月2日 17:03
間一髪でしたねw((゚Д゚υw)))

ぁたしも点検しなゃΣ(`∀´ノ)ノ最近忙しくて㊥見れてなぃんでΣ(´Д`;)爆
コメントへの返答
2008年7月2日 20:45
結局結果からいってしまうとラジエターにクラックがはいって漏れたようです。
ラジエター交換4万円コースですな・・・。このさい胴2層ラジエターにするかなあ・・・

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation