• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月12日

エアインテークダクト製作。オーディオ・サブウーファー・4スピーカー取り付け。

エアインテークダクト製作。オーディオ・サブウーファー・4スピーカー取り付け。 も~ね、帰ってきて第一声が「疲れた~~~!死ねる・・・」でした。



今日は午前は仕事でバタバタとしていて、何とか昼には終了できました。


終ってすぐみきさんにメール。
みきさんがこちらに向かっている間に春雨ラーメン(小)を食べて準備。





みきさんが到着して二人してあ~でもない、こ~でもないと議論を交わしつつアコード用のエアインテークダクト自作を成功させました。


途中取り付けが大変になり電動工具の助けを借りるべく、オレの家にみきさんのアコードを乗り入れたのですが、エアロが擦るのでフロントエアロとっぱらって進入!!(見た目がモロにイカ天車みたい・・・)




で、また電動工具でゴリゴリ削ってあ~でもないこ~でもないと加工してなんとか16時には完成!!!






その後、みきさんがずっと気になっていたナビの自車アイコンが動かない症状を修理。
問題は・・車速センサーのラインがぶった切られていたこと。
サクサクっとつなげて復活!!!



で、チョット早い晩御飯。二人とも脱水症状寸前で空腹もMAXだったのでモリモリドリンクバー飲んでいました。(みきさんはチョット内臓がノックダウン状態でした・・)


そしてみきさんとお別れしたあと、一人お天気○へラジエターのテスト走行に。
途中袋井の北のほうの花火を眺めつつ、現地到着。



軽く一本流して(途中工事で死にかけた)帰りに差し掛かったとき!
後ろからアテンザがやってきた~~!(結構はえ~~!)



これは少しがんばってみるか!




おりゃあああああああああ~~~~!

「ザリッ!ザリっ!(サス緩くてインナーフェンダー擦る音)」



アテンザはバッチリ食いついてくる!

「これはかなわんな、先にいかせて追っかけてみるか;;」

ハザード炊いて相手をパスしてチョット距離あけて追っかけ開始!



おりゃああああああああっ~~~!!



って・・アレ!?消えた?



さっきまでいたはずのアテンザが忽然ときえました。




どうやら途中のT字で曲がっていった様子。(と思いたい)




チョットテンション不完全燃焼のまま帰宅。



するとちょうど兄貴が帰ってきて・・。





兄貴「オイ、お前が言ってたヤツ全部買ってきたぞ」



おぃおぃ・・・どこのブルジョワだよ・・・。
オート○ックスで店員に言われるがままに超高いオーディオスピーカーキットのようなもの買ってきてんじゃん・・・。しかも4スピーカーキット・・・。

さらにサブウーファー、社外オーディオ用車種専用カプラー。



オレ「で、これはダレがつけるんだ?」

兄貴「お・ま・え♪」
オレ「はぁ!?お前頭おかしいんちゃうんか?さっきまでオレと友達が車いじってるのみてるだろ~が~!疲れてるっちゅ~ねん!!」
兄貴「じゃあ手伝ってくれ」


はぁ・・・・兄貴の頼みだけなら思いっきり蹴飛ばすつもりだったのに、丁度兄貴の彼女までいて「弟君っ♪お・ね・が・い♪」って言われたらやるしかね~か・・・。


オレ「工賃とるからなっ!!」







で、結局やることになりました。


開始は夜の10時・・・。
延長コードで裸電球を持ってきてK12マーチの中にセットしていざ作業開始。




オレはウーファー担当。兄貴はオーディオの配線組み付け。


兄貴は配線組み付けながらもわからないことを素直にオレに聞こうとせず
「このパワーコントロールって言うせんどこにつけるのかな~」とひたすら10分くらい独り言で連呼してました。(わからなきゃ素直にきけや!ボケ!)

・・と、心の中で思いながらもくもくと俺はサブウーファーの組み付け。
も~慣れたもんですよ。サクサクっと配線を通して(以前抽選で当たったエーモンの配線引き込みワイヤーと内装剥がしプラスチックが大活躍)30分で装着完了。


兄貴はというと・・・。オーディオ組み付けをあきらめてすごすごとドアパネルを剥がし始めた。(まあ、家に帰らないだけマシか・・・)


サブウーファーの線も組みたかったので俺が変わりにオーディオの線を組むことに。
サクサクっと取り付けしていざ音出し!



・・・シャカシャカ・・・。



アレ?サブウーファーでてねえ?



ウーファーリモコンの電源インジケーターが点いていない・・・。
ん~~~・・電源オートアンテナから取ったんだけどな~。

しゃあない、ACCから引くか。


ACCの配線分岐ギボシにウーファーから来ているオートアンテナ線(青)を組み付ける。



要はこの線(青)サブウーファーのアンプの電源を入れるための電源なのでオーディオが点いたら点くような仕組みにすればいいのさ。どうせオーディオ点けっぱなしだろうし、ACCでもいいだろ。最悪コード引っこ抜けばOKだしな。




で、取り付け完了。

兄貴は・・・まだ内装ひっぺがしている。




しょんないからオレは反対のドアのパネルを剥がすことに。



こんなドアパネル・・・サクサクっと剥がしました。



さて、振動防止スポンジを貼り付けてバッフルボードを取り付けてスピーカーをねじ込みます。

で、配線組んでドアパネル戻すだけ~♪


さて、兄貴も終っただろ・・・っておぃ!!!!






あきらめて休憩してんじゃね~か!!


しょうがねぇ・・・オレが組んでやる。
基本は一緒。左右が違うだけなのでサクサクっと組み付けます。



さて、あとリアか・・・。





ここで日付が変わってしまった~~~!ので、近所迷惑になるということで作業はしゅうりょー。



リアは明日兄貴が組み付けるんだとさ。リアは一人でやらせよっと。



はぁ・・・。今日は疲れた・・・。



作業中に彼女からメールがばんばん来ていつの間にか明日は川で遊ぶことになってるし・・・。
明日は朝イチで起きて川遊びしてきます・・・・。(きっとオレは過労で死ねる・・)
ブログ一覧 | 車手伝い | クルマ
Posted at 2008/07/13 01:00:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駅カードツーリズム
dora1958さん

明日から仕事
ターボ2018さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2008年7月13日 3:21
お疲れ様です(笑)

立て続けに作業が舞い込んでくることありますよね…

オイラもよくあります。
しかもオイラの場合、誰も金を置いていきません_| ̄|○
コメントへの返答
2008年7月13日 9:25
あっはっは!オレもそんなもんですよ~。
今回はみきさんにペッツボトルをおごってもらっちゃいました♪
あの猛暑的な暑さの中だったのでとても助かりました。

兄貴は・・・今のところナシ・・。
もちろんあとで請求しますけどね!
2008年7月13日 3:31
暑い1日でもここまでハードに作業する誤爆王さんはすごいです手(パー)
俺は最近車いじりを放置プレイですわバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2008年7月13日 9:27
この暑さだとやる気でないよね~。
オレも自分の車は・・・放置プレイ・・。んでもって車屋にラジエター交換してもらってるしねえ・・。

人の車やってるヒマあったら自分のやれよ!って言われそうな勢いです。

ラジエター抜き取るのにパワステホース抜いてエア抜きするのがめんどくさかっただけなんて死んでもいえね~~~~!(あ・・言っちゃった・・)
2008年7月13日 9:44
お疲れ様でしたm(_ _)m
みんな誤爆王さんを頼りにしてるんですね~
コメントへの返答
2008年7月13日 9:56
頼りにされるのは悪い気はしませんねー。
しかし、やる気に体力がおっつかないときがしばしばありますが・・
2008年7月13日 9:46
お疲れ様です~
ウチも今日オイル交換3台予定・・・
近所のおっちゃんちに
格安で整備してくれるらしいと情報が広まりつつあり・・・
車はもちろん農機具や発電機など
エンジン付いたものをいろいろ持ち込まれてます

あ、ウーファーのシステムコントロール線
ACCに繋ぐとオーディオオフしても
ウーファーの電源入りっぱなしになるんで
ノイズ拾ってプツプツ音しますよ

ちなみにオートアンテナに繋いだとき
ラジオにしました?
あれラジオにしないとアンテナ伸びないんで
CD等のときは電気流れてないですよ~

コメントへの返答
2008年7月13日 10:00
なぜかわからんですが、オートアンテナ・パワーコントロール線につなぐと(どちからに)いぐにっしょんオフってもウーファー電源入りっぱになってしまうんですよー。
しかたなくACCにいれたんですが、ACCにそんな落し穴があったとは・・。また今度明るいときに見直し修正してみます!
情報さんきゅ~
2008年7月14日 12:45
お疲れ様でした、有難うございました。
アイデア出し合って最高傑作の物が完成しましたねぇー!

毎日、熱中症気味です(爆)
コメントへの返答
2008年7月14日 21:55
おつかれさま~。
ムリしないようにね~。
それと明日よろピコ♪

予約OKでもNGでもメールちょんだいね!

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation