• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月22日

スパ西浦サーキットライセンスゲット!&いじり用品調達!

スパ西浦サーキットライセンスゲット!&いじり用品調達! 今日は朝からみきさんと一緒にスパ西浦サーキットのライセンスを取得しに出かけました。
朝6時にみきさんと合流。みきさんが前日に足を怪我してしまったのでオレのインプ一台で乗り合わせで行くことに。



6時に出発して豊橋あたりで早速渋滞につかまりました。
海の日からの連休で少しはすいていると思いきや、大して変わらないいつもの平日の朝の風景でした。



途中でマックを食べて調子こいてしまったのでスパ西到着時刻は講習ギリギリの午前8時56分。(あっぶね~~~)



なんとか滑り込んで講習受けました。
当日の講習担当者の人は少し固い感じの人で説明が単調で講習中に眠気1000㌫になりチョイチョイ居眠りしてしまいました。







そういえば、走行条件の点でいくつか課題が・・・

1、マフラーの音量は110db以下
2、牽引フックを高く見やすいところに設置
3、4点式シートベルトの固定位置
4、自走車は車検対応状態での走行

こんなもんでしょうか。


1はマフラー自体の音は大丈夫なんですが、ミスファイアシステムが作動した時の音がどうとられるかが微妙だそうです。一度走ってみて厳しそうだったら音量チェックが入るそうです。

2はコース内の砂利部分がモーレツに深いらしく、2輪がコースアウトして砂利につっこむとバイクから降りてもバイクが立ったままになるほどホイールが地面にめり込むそうです。そのため4輪は牽引フックを高い位置に取り付けることが推奨されています。

3は自分のが前日にてきとーにシートレールのボルトに取り付けたので取り付け角度が悪いらしく、固定位置の移動が必要になりそうです。取り付けるならリアシートの隙間かなあ。

4はGTウイングがひっかかりそうです。突起物としてとられると走行不可にされるようです。(受講した当日走行していた車両もウイングはみんなノーマルでした。)


他のサーキットに比べると結構厳しいレギュレーションですが、それをクリアーすれば広いコースで楽しく走れそうです。

ちなみにここではドリフト走行・2名乗車は禁止だそうです。





そして、ライセンスをゲットして4輪走行を見た後ソッコー磐田に戻りみきさんを家の前に降ろして俺も家に帰りました。






家に帰ってシャワー浴びたらドッと疲れが・・・・




しばらくエアコンの部屋で爆睡・・・。







目が覚めると夕方の6時。(けっこ~寝たなあ・・・)



ウトウトしながらあることを思い出した。







そうだ!ブレーキのエア抜きの道具買うか・・・



みきさんと次回エア抜きの作業をやろうと話ししていた矢先ですが、ど~もブレーキのタッチが緩いのが気になってしょうがないオレは動き出しました。(みきさん先走ってしまいそうですゴメンナサイ)



ジャンボ○ンチョーとカイ○ズで水槽用ワンウェイバルブと燃料チューブとホースクリップを購入。オート○ックスでブレーキフルードを購入(値段の安かったDOT4HONDA純正フルードを購入)



あとオート○ックスで衝動買いしたマイクロウェーブセンサー&タイマーリレーとロッカースイッチとそのステー。さあ、これで何を作るかはお楽しみに~♪



明日のDIYのメニューはこんな感じです。(明日休みなんですよ)

1、ホイールドーナッツ戻し
2、ブレーキフルードエア抜き
3、マイクロウエーブセンサー&タイマーリレーをつかった電装品

はたしてうまくいくのやら・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/07/22 22:05:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不思議なことに・・・
シュールさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

プロジェクトX
kurajiさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2008年7月22日 22:11
今日は有難うございました!初ライセンスGet出来て凄く嬉しいですょぉー。
足の怪我完治したらまた遊んでくださいねぇー。

コメントへの返答
2008年7月22日 22:19
了解っすわ!
結局待っていられずに明日フルードエア抜きを断行いたしますっ!

西浦の前に今の状態でも走れるサーキットで一度走っておきたいですね~。

そんときは一緒にいこ~ぜ!
2008年7月22日 22:41
誤爆王さんがサーキットで爆走する日も近いですねo(^-^)o
コメントへの返答
2008年7月22日 23:04
走りながらLED装備が空中分解しなければいいんですが・・・。

ひとまず外装系はアンダーLEDとホイールドーナッツをなんとかすればあとは大丈夫そうですけどね~。

サーキットは一回でいいから走ってみたかったんですよね~。
お山だと動物とか工事中とか怖いしね~
2008年7月23日 13:03
コースアウトすると芝生○○平米△△△円とか、
植木1本×××円とか・・・。
パイロン1本□□□円とか。
ペナルティーがキツイので、絶対にコースアウト
しないで下さいねっ。
コメントへの返答
2008年7月23日 23:13
まぢっすか!?
講習でそんな話しが出ていたので気にはなっていたのですが・・。
やはり過酷なペナルティーがあるんですね~。

おそろしやおそろしや・・
2008年7月23日 17:34
こんにちは(^O^)

スパ西浦、行って来られたのですねー

僕は、多分来月、行ってきます!

ステンメッシュのブレーキホースだと、だいぶタッチが改善されますよ、付いてたらごめんなさい。
あと、キーキーなりますがパットのシム外すと、ダイレクトになりますよー
コメントへの返答
2008年7月23日 23:15
今日エア抜きやってみました~。
メッチャタッチが良くなりました。
たしかSTIって純正で強化ホース入っていたような・・・(勘違いかも!?)

ブレーキマスターストッパーも装着されているのでタッチは抜群によくなりましたよん♪
シム外しはやってみたいところですね~。パッドがしっかり面で当たるようになるからダイレクト感が増しますよね~♪

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation