• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月26日

悪魔の連絡が・・・&フリップダウンモニター取り付け

今日は朝からフリップダウンモニターの取り付けに奔走していました。


ルームランプのボルトにつけるだけだろ~?的な感じで始めたのがウンのつき・・・・。



ルームランプのボルトなんざ~細すぎて使い物にならん。
さらに2本しかないから固定できない。



っていうことで、DIYフリップダウン台座製作の開始です。

まあ、もともとあった取り付けようの鉄板に穴あけてルームランプの天板の隙間にステーを滑り込ませるように取り付けられるような仕組みにしただけですけどね~。
これが思ったよりスムーズにできて半日で完成。



意外と大変だったのが配線の取り回し。




インプット線とアウトプット線、さらにアンテナ線、プラスとマイナス線が出ております・・・。


面倒だったのでプラスはルームランプの線を使い、マイナスはルームランプのボルトでアーシング、インプットは基本的には使わないとおもいとりあえずアウトプットといっしょにタイラップでまとめてグローブボックスにつっこみました。


も~ね、グローブボックスが底引き網漁の網のようにごしゃごしゃになっています(爆)




その作業中に一本の電話が・・・。



電話の主はタイヤ○の店員・・・。

そうです、はるか昔にクスコ車高調をOHできないかと預けたものの結果がきたというのです。






結果は・・・・






店員「あの~、クスコさんのほうからあの車高調は今OHの材料が無いとのことで・・・」



オレ「はぁ!?これだけ待たされてOHできないってわかっただけ?」




ってか、それってこんなに待たなくてもパッと見でOHできないってわかるんじゃね?約一ヶ月まつ必要ないことねぇ?


半ギレのまま店員に確認。



オレ「これだけ待たされてOHできませんでした、チェック代と送料頂きますってなるんスか?」



店員「今回このような結果になってしまったのでその辺の御代は頂かないとのことで・・・」



あたりまえだっつ~~~の!!!!
これだけ待たされて送料とか取られたらシャレんならんわ!!!





にしても・・・

クスコもおかしな話をするよなあ・・・オイルシール交換だけだぞ?あんなんロッドの径とシェルの内径が合えばできるだろ?ってか、現行のほかのサスから流用できそうなパーツじゃないの?


タイヤ○とクスコのやり取りがどんなんだったかわからないけどあきらかにテキトーにあしらわれてる感が否めない今回のサスOHの結果となった。



ここでサス交換についての2択が発生した。


1、そのままオイル漏れ抜けサス一本を入れた車高調を組み付ける

2、オークションで売って他のサスにする。




こんな感じでしょうか。


組み付けは手間だろうし、オークションに流しても買ったときの代金で売れるとは限らない・・・。
さらに新しいサスが手に入る保証はない。(最悪もっと悪いものが・・)



油圧ジャッキ一個で一輪ずつ組み付け可能ならDIYでやってみようかな?

だれかこの辺の情報、アドバイスください!!

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/07/26 23:05:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2008年7月26日 23:15
フリップダウンばっちり見させてもらいました~♪
あの車内で9.2インチは目立ちますね!欲しくなりました…笑"

車高調…そこまで待たされてその結果とは(><;)
コメントへの返答
2008年7月26日 23:41
あれはめだちますよね~。
ルームランプから電源とってるのでつけっぱなしが怖いです・・。
GSとかでエンジン切ってもビデオみれるのが良いところですけどね~。

これまで後付のポータブルDVDプレイヤーでがんばってましたが、デート時にコンビニとか寄ってエンジン切るたびにDVD最初に巻き戻ってしまうので困っていたんですが、これは待機状態なら記憶されているようで助かります。

車高調はとりあえずDIY可能ならリアだけでも(もれてるのはフロントだったはず・・)つけちゃおうかな~。
2008年7月26日 23:35
モニター関連は、じんべーさんの車が参考になるかも
車高調は前後、別メーカーでもありかと思います。
オクでたまに、でてますよねー
もう少し早ければ、GDB用のHKSリヤ2本組あったのですが、オクで売ってしまいました(汗)

フロントも有りますが、 シャフトのガタがあるのが有りますが、OH幾らかかるかわかりませんが
それでも、良ければ格安で譲りますよ(^O^)
コメントへの返答
2008年7月26日 23:43
まぢっすか!?
ちょいとフロントかリアどっちがもれていたかわからないのでまた調べてみまっす!!!


とりあえずもれていない側(前後どっちかですな)つけてみようかと・・。

あれって前なら前両輪浮かせないとスタビが効いてしまって外せないとかあるんですかね~?
2008年7月26日 23:36
ふざけすぎですね~
ぱっと見てすぐにOHできるかどうか分かる気がするんですけどね~

なんかあった時の対応の仕方でその会社良し悪しが見える感じがします…
コメントへの返答
2008年7月26日 23:47
ほんっっっと~~~にマヂでキレそうでしたよ。

「これは絶版でOHできないモデルでした」って・・・

長引いた原因は2点考えられますね~。
1、クスコでパっと見「ああ、コリャダメだわ」で判断して終ったがタイヤ○がなかなか送らなかった&返送されてきても連絡しなかった。

2、クスコでOH依頼が大量にあり、一本ずつ対応しているため搬入されてくるサスにはまったく目を通していない。

どちらにしても最悪の対応です。
2008年7月27日 0:08
サス交換の件ですが
一本づつでも出来ますが
やりにくいので、前2本、 後ろ2本、で作業した方がやり易いですよー

もし、車高調必要であればメールください。
ジャンク品ですが(汗)
コメントへの返答
2008年7月27日 0:14
にゃるほど~

ちなみにその車高調はHKSの前部分ってことかなあ?

チョイトどのサスをOHだしてたか見てみます・・・。
2008年7月27日 12:15
つか型番送ればわかるはずなんすけどね(;´д`)


車高調は前後バラでもいいと思いますが、ピッチングが激しくなったり、ロールセンタが変わったりするんで、出来るなら前後一緒に付けた方がいいと思います。

メーカーによってやはり対応の差等あるんで、多少高くても品選びは慎重に…

やはり足は大切ですから(笑)
コメントへの返答
2008年7月28日 0:17
そうか~!
前だけ変えても後ろがフニャフニャじゃへたすると今の仕様よりも乗り味も安定性も落ちることになりかねないんですね~。

となると、似たような仕様のサスのリアだけを探すかオークションへ4本とも流して新しく別のものを手に入れるかですなあ・・・。

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation