• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜の誤爆王のブログ一覧

2008年07月05日 イイね!

毎月恒例掛○ミーティング~♪

毎月恒例掛○ミーティング~♪今日は朝から休み気分全開でバッチリ9時まで爆睡!

暑さで目が覚めました。
しかし・・・・今日も暑いなあ・・・。




んで、最初にしたことは・・・朝飯!(ハイ、おやくそくデスナ)




冗談はさておき、まずは車高調(クスコ)のバラシ&消耗品交換をおこないました。(作業の様子は整備手帳参照)






で、なんだかんだで作業が終ったのが午後の2時。
昼飯食って少し休んで次の作業~♪





数日前からフラッシュシガーでフラッシュさせたときにリアのネオンの一本が半分しか点かない症状があったのでその改善に。





結果は、配線の分岐のしすぎ。
ネオンの配線にLEDテープ7本分分岐させていたのでさすがに電力が足りなくなってグローが作動しきれなかったようす。(常時点灯モードはグローが間に合って点灯するんです)
で、ホイールドーナッツのリア分を反対のネオンに移動。無事にフラッシュができるようになりました。(これは目立つ・・・。)





で、アクリルアイラインを手がけようと思ったところで日が暮れて作業終了。





作業の途中で車高調の一本がオイル漏れ発覚してタイヤ○に預けにいったり、車屋に来週のラジエター&車高調&燃料ポンプ&燃料フィルター取り付けの相談をしたり。(まあ、燃料ポンプとフィルターはDIYしたほうが安上がりだな)




で、夜になってみきさんと合流。
いざ掛○オフにしゅっぱーつ!!


到着するとすでに数人がいました~♪
早速自分たちも合流(っていうか、乱入?)


みきさんの友達もきたので3人で一緒に談話~♪
あのGDインプの子がきてたら純正ICゆずってもらいたかった~(残念)



日付がかわったので帰宅~♪
今日はなかなか充実した一日でしたとさ♪

P.S ラジエターの漏れは止まった様子。まあ、応急処置なので来週のラジエター交換まではムチャな乗り方はしませんっ
Posted at 2008/07/06 01:08:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年06月28日 イイね!

熱かった!ロック○ウンナイトオフ!!!

熱かった!ロック○ウンナイトオフ!!!今日は久しぶりの二連休の初日!!

早速朝から車いじりです。
まずは~アクリルアイライン~~~♪
純正ヘッドを倉庫から引っ張り出してヒートガンでぶほ~~~!!

なんとか片側だけそこそこの形に形成できたので切り込みの線を入れてみました。
果たしてどんな仕様になるやら。


もう片側をやろうとしたらがぱらついてきたので中止。
次はイエロー○ットにいってシガーソケット(5連)購入。そしてオート○ックスへいってフラッシュサーキット購入。
んでもって、家にいってゴソゴソ・・・・。


30分ほどでシガーソケットフラッシュサーキット完成!(後で分かったことだが、純正シガーからタコ足しすぎてナイトオフの後熱もってた・・・。次はヒューズから引くか・・・。
(みょーにストリートグロウのアンダーLEDがプチプチ切れると思ってたら熱によるセーフティー機能見たいなものが働いていた様子。さすがストリートグロウ!それとも単なる接触不良だったのかな・・・?)




作業が終わり、いったん職場に行き昨日片付け切れなかった仕事を片付けてからロック○ウンへ。




車に乗り込もうとしたらみきさんからメールが・・



みき「ロック○ウンにつきました~。まってま~す」


まぢっすか・・・。はぇ~~~~・・(´Д`;)



そして到着。
まだ日が暮れてなかったので二人でココイチを食べることに・・・。







GTウイングLEDや今日つけたフラッシュサーキットの話で盛り上がりました。





メシを食い終わるといい感じで日暮れ。
まだそれっぽい車がきてないのでとりあえずみきさんの車のアンダーLEDフラッシュサーキット化をすることに。


つ~てもね・・・・スイッチのプラス線を横のスイッチのプラス線に割り込ませただけなんですけどね!!

5分で作業終了。



そのあとナゾのヒューズ飛びがあったけど、今日オート○ックスで念のために購入した管ヒューズがここで活躍しました。



そして9時を回ると・・・・。
キタキタ~~~~!セダン系、ミニバン、ワンボックスがいっぱい~~!




さらにシビック、コンパクトカーも到着。さらにさらにライフなどの軽も。
そしてリラックマ兄とカゲちゃん到着。リラックマ兄の車の内装がやけに明るくなってます。




そしてナイトオフ開始!!みんなでそろってエンジン始動!セダン軍団はオーディオ全開!モニターも大量についてますついてます!!


結局最終的には100台近くあつまりましたね~。
VIP系から軽、スポコンから一般車まで~。幅広くきました。
なんといってもにぎやかなこの雰囲気が好き♪最初はVIP系なセダンの車が集まってるところが怖かったけど、行ってみたら意外といい人っぽいのがいっぱい。車好きはみんな一緒だね!!!!と思った瞬間でした。



んでもって9時45分だったかな。招かざる客到着。





そうです。パンダカラーのヤツです。



一人が「ヤバイ!来たぞ~~!」って言ったらみんなで一斉に
エンジンOFF!!!!












し~~~~~~~~~~~~ん・・・・・





パンダ車「ブオー・・・・・」(静かな排気音がこだまする・・・)



あの赤色イルミは最強のイルミチューンだな。100台が静かになってみんなが注目するからねえ・・・。(笑)



しかもこのパンダ、しばらく止まって居座ってやがんの!!!


みんなで「はやくかえらね~かな~~!」ってブツブツ・・・。







すると裏の出口からR34が出て行ったのを見つけてすごいスピードでパンダ車が追跡!!!・・・・・ソノ後はわかりません。




まあ、なにはともあれ嵐は去った。





念のためみんな10分ほど沈黙。
オレもトイレに行ってチョット様子見。







こないかな~。と思ってエンジン始動!・・・・したらまたキタ~~~!!!
今度は別の車種のパンダです・・・(入れ替わっただけかよ!!)




し~~~~~~~~~~~ん・・・・ブォ~・・・・。




どこかのチームが何か言われていたっぽい(パンダに)けどまあ、特に騒ぎが起きることもなく・・・パンダ退場。





ここで11時。みきさんが「ぼちぼち帰りまっす」ということで帰宅~~。



・・っと!!!!みきさんの向かう出口の先から赤色を消したパンダ出現!!!
まぢっすか!!!フェイント!?


みんなでハラハラしながら見守る中みきさんが裏の出口から出て行き・・・。





パンダが追跡!!!!!!(うわ~~~~!みきさん気づいてくれ~~)




でも、サイレン聞こえなかったから大丈夫だったかな?






で、再びオフ再開。




みきさんが抜けたスペースにワークスの軽が2台きて記念撮影。
お互いにヒカリモノの観察やヘッドライト移植手術について熱く語りました。
(こういう話大好きっす!!!!)



で、日付が変わろうとする頃。
VIP軍団が一斉に帰宅~~。


オレも明日彼女とデートだし帰宅~~~。





帰りは目の前にひたすらモニターがいっぱい着いたフィットの後ろにくっついて浜崎のPVみながら帰りましたっとさ。



帰りにチラッと水温みたらビックリ!!!!水温118度!!!!?
そうです。アイドリングさせすぎて水温あがってたんです。
さすがにあれにはビックリした~~。


さらにシガーソケットの辺りも結構熱もってた~。
今度からアイドリング時間きをつけよう・・・。(ターボタイマーでやるかな。)






まあ、なんにせよ楽しい夜でした~。
また来月いきたいな~♪来月は4連休もあるし、うまくいけば自作ガルが完成するか?それともここで仕入れたショップの超激安ガル施工をお願いするか(本当はDIYで着けたいんですけどね・・・)


ちなみに残念ながらVIPな人たちの車は怖くて撮影できませんでした・・・。
残念・・。
Posted at 2008/06/29 08:23:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年06月21日 イイね!

長い島ナイトオフ!

今日は午前中に仕事があり、昼に終了。


戻ってから急いで洗車して長島オフに行く前にやらないといけないと思っていたリアホイールを5ミリ外に出す作戦のためにスペーサーを噛ませてみました。


かませ終わってテスト走行してみると・・・


「ゴリ!ゴリ!」


おぉ!?リアから異音が!



そうです、地面の段差のたびにリアタイヤとリアバンパーが干渉していたのです。
こりゃあ削りだな・・・。


あきらめて外すことに(これで1時間ロス・・)

長島に時間内で到着するには午後3時には磐田でないと!・・・アセアセ








でも、髪の毛ながくてウザ~イので美容院にいくことに。(これだけはゆずれない!)


で、到着すると今日に限って満員。
待つこと1時間。時刻は3時・・・(ウヘ、今から出発しないとジャン・・)






散髪が始まってしまったので静かに待つことに。




散髪が終わりダッシュで国道にのりました。(時刻は4時)




ま・・・間に合うのか・・?





とりあえず18時まで下でいって、18時の時点で上に切り替えよう。







んで、ちょうど蒲郡で18時だったので音羽蒲郡で高速に乗りました。
すごい湿気の中エアコンつけずに窓チョット開けてがんばって燃費走行・・。




なんとか19時には刈谷に到着。トイレを済ませてトランクに眠っている45センチネオンをとりあえずリアシート上に設置。(突貫工事です)



で、長島ついたのが結局19時半ごろ。
どこかにスバル車は・・・っと・・。



B4とフォレスターとGDBがそれぞれ一台ずつばらばらに止まってる・・。
重戦車隊は主にフォレスターだからとりあえず白のフォレスターに(結局それがどんぴしゃでしたが)

で、しんこさんのほうから声をかけてくれてひとまず合流完了。(つーても二人だったけどね)
しばらく話してると続々あつまって着ました。


結局、全部で6台?(7台だっけ?)ほど集まりお約束の談話タ~イム♪


今回自分にとって有力な情報は
アンプの取り付け方法ゲット!
愛知にスバルに強いレンタルガレージがあるという情報ゲット!
GC8はブローオフ殺して走るとハヤイ?疑惑ゲット!


近いうちこの3点は実行しようかと思います。まずはアンプかな・・。


さすがに今日は疲れたので寝ます・・・・zzz
Posted at 2008/06/22 00:45:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年06月07日 イイね!

掛○道の駅ナイトオフ!

掛○道の駅ナイトオフ!今日は仕事終わってからみきCL7さんと一緒にアクリル教室を行いました。
下絵を完成させた状態で持ってきてくれたのでリューターの彫り方を指導してオレは別路線のアクリル加工に。

今回は自車(みきさんのアコード)のイラストを彫るというもの。
さすがに細い線などがあり、大丈夫かな?と心配しましたが、手先が器用なみきさん。初めてにしてはいい仕上がりでした。(画像参照)





そしてオレのほうは・・・。



先日アクリル棒(三角)を購入して一緒にヒートガンを購入しました。




今回はヒートガンをつかってアクリル棒を曲げ加工してリアのテールランプ上に取り付けしようとおもいました(当初の予定ではロールバーに巻く予定でしたが、LEDの光が抜けるかという課題があり断念)

棒をヒートガンで暖めて柔らかくしてはテールの上に当てて修正するを繰り返しました。(結構すぐ曲がる)


で、結果はどうなったかというと・・・




失敗・・・





棒は折り曲げは問題なくできました。

問題はLEDの光量の少なさ。市販のスポットLEDの安物で試したのですが、直線で15センチ程度、曲げてるとほとんど光らないことが判明。(後にナイトオフでLED棒を取り付けているアルトワークスを見る機会がありLEDのでかさに納得)



課題としては、LEDの光をどうやって棒の中で光らせるか。アクリルが透明なので光が突き抜けてしまい、曲げるとそのまま外へ抜けてしまいます。直線でも棒に何らかの加工が必要です。アルトの人は裏の両面テープに光を反射しやすい素材のものをしようしているとのこと)



となると、アルミホイール的なので反射させないとだめか。
みんからの整備手帳を読み漁ってみるとキズでは15センチが限界の様子。
自車のイカリングを見てみるとアクリル棒をメッキの枠に埋め込んで光を反射させている様子。



っということは、ポジションにもイカリングはいるんじゃね?と発想の転換。


今度ポジションのイカリング化するかな。そうすればトリプルイカリングだ。

ポジ部分だけダブルイカリング化しようかな。
Posted at 2008/06/08 00:48:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年05月31日 イイね!

マックス○リューでオフ・・・(最近よくここで集まってるなあ・・)

マックス○リューでオフ・・・(最近よくここで集まってるなあ・・)今日は昼間にりらっくま兄さんのアクリル加工を手がけて一枚完成。

その後、立て続けにGTウイングサイド板アクリル化を行い夜に備えました。





で、りらっくま兄さんが
「今夜もマックス○リューでプチオフあるよ」

とのこと・・。
もちろん参戦しますよ(´∀`)




で、完成したGTウイングサイド板アクリルのLED点灯チェック&オフ会に参戦。




いや~、かげちゃんはあいかわらずいい光りっぷりだ~!内装は参考になるところが多いです!



りらっくま兄さん含めた3台のフィットもいい個性でてました。



自分もまけてはいられないですな。


アクリル加工がひと段落ついたらガル化すすめようかな。



Posted at 2008/06/01 00:10:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation