• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜の誤爆王のブログ一覧

2008年10月14日 イイね!

アクリルLEDテーブルとりあえず出品してみた。

さて、いくらでうれるかな~。
けっこうな額いったらまた仕入れて改造して売るかな~♪


ちなみに開始額は5000円です。

Posted at 2008/10/15 07:17:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 電飾 | 日記
2008年09月11日 イイね!

ついに買っちゃった♪

ついに買っちゃった♪それでは前回の回答編から~


結局自分が考え付いたのは、ウイングのサイドにアクリルを当てるというもの。

これが原案だったんですが、色々問題が。

アクリルGTウイングのように平坦な鉄板にアクリルを貼るなら簡単だが、このウイングは丸まっている。

さらにボルト穴もない。


丸まりにあわせてアクリルを熱して丸く加工するのはリスクが高すぎる上左右で大きさがそろえられるか疑問もある。
ボルト穴が横にないので両面で貼り付けるかビス等で固定する方法がでたが、サイドにビスはキズが残るのでやりたくない、両面だけだと外れそうで恐い。



となるとビスと両面か?


アクリルも丸みつけて加工しなくても直線曲げでなんとかならないか・・。





と、考えてairuさんのブログをチラリとみたとき・・・



アンダーカナード破損・・・・カナード・・・・っは!!!



そうか!ウイングの下は平面だ!!!しかも目立たない。
ここにL字に曲げ加工したアクリルの下に穴を開けてウイングにビス止めすればいいじゃん!!!



と、思い立ったが吉日!ソッコーでアクリル曲げのヒートキットを購入(チョット高かった・・・)6200円

アクリル板も購入。


さて、問題は何時やるかだな・・・

カット&曲げ加工、穴あけ加工、ラッピング加工、ビスと両面で固定とまあ6時間くらいあればできそうだ。

やるなら今度の3連休だな。土曜はみきさんのトランク塗装手伝いがあるからその乾燥時間中にやってみるか。
Posted at 2008/09/11 20:38:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 電飾 | 日記
2008年09月10日 イイね!

昨日色々考えてみた結果・・

昨日と今日の昼色々考え抜いてだした結果が・・・


今のウイングのサイドを切らずにアクリルを装着して照らす!!!


でした。



しかし、言うはヤスシ・・・行うはキヨシ・・・。



アクリルをローマウントウイングの横に添わしてつけるのはヘッドライトアクリルアイラインの時と同じ失敗をする危険が濃厚でした。
(以前アクリルアイラインをやろうとして曲がりの部分をうまく処理しきれずに気泡ができてしまった)


そんな失敗があったのでどうしようと考えているときに友達のairuさんのブログからヒントを得ました。


そうです。ブログではチョット悲しい結果になってしまいましたが、そのアレをうまくつかえないかとおもったんです。




さあ、ここで問題!!!自分がローマウントウイングの夜仕様の秘策の「アレ」とはいったいなんでしょ~~~~か!!!!


ヒントが欲しい人は言ってね!正解者にはごほうびのLED発光テストにつかった激光ホワイトLEDバルブ(砲弾5ミリ&抵抗一個)をプレゼント!!!(加工してあるので配線の作りがショボイです)


もちろん先着順ですのでがんばってください!


では、すたーと♪
Posted at 2008/09/10 23:00:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電飾 | クルマ
2008年08月29日 イイね!

さすが週末の月末・・・・

今日は月末が近い週末なので週末の仕事と月末の仕事が一気にきました。


おかげで残業スペシャル・・・・

さらに慣れないウインドウズビスタのおかげでデーターミスって一回消えて・・・


やり直しくらいました!!


くっそ~~~~!!ヘコむ・・・。


やっと終ったのが夜の8時・・・。


LEDテープつけることなんてもちろんできずに・・・。


うちに帰宅してオークションを漁っていると・・・




おぉ!?

ウイングで検索したところ丁度よさそうなウイングが激安で販売されてる!
しかも車種がまったく違うもの・・・。


これはオレのDIY魂がうなるぜ!!!

うまく激安で落札できないかな~。

できたらいいかんじでだれもやってなさそうなウイングになるのにな~。
Posted at 2008/08/29 20:31:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電飾 | クルマ
2008年08月28日 イイね!

さて、この5m40cmをどうするか・・・

さて、この5m40cmをどうするか・・・今日は月一恒例の血液検査の日です。

ヤブで有名な某駅南の〇〇〇クリニックにいってきました。



薬飲んでいなかったこともあり中性脂肪は400・・・(高いなあ)
まあ、相変わらず「もう治ることはない」的なことを言われつつ。

以前の結果の日付間違いからノロの間違った対処法などを見ているので完全に右から左に受け流しつつ~。
とりあえず数値が高いことはまずいので押さえる薬をもらってはいますが他のいいところをさがさなきゃな。


で、病院を出るとPM5時45分。

おぉ!まだ美容院間に合うやんけ!!



ダッシュ!!!で美容院へ!

受付は6時!ギリギリで滑り込みました!


オレ「カットと染めおねがいしま~す♪」

店 「染めは時間的にチョット・・・」

オレ「OH・・・」


とまあ、結局カットのみやってもらってツケにしてもらって土曜日に再び染めをお願いすることに。

初ツケ体験でした。
なぜか金払わずに店でるのがとても緊張しました。



で、家につくと宅急便が。


あぁ、そういえば以前に大量注文いれて納期未定だったLEDテープが入ってきたんだな。



ガサゴソ・・・



袋オープンして早速点灯チェック。

60センチが1000円クオリティーなので配線のプラスとマイナスがバラバラでしたとさ♪(まあLEDは逆流しないからいいけど・・付け替えの手間がメンドイ)


30cm ×4本
60cm ×1本
120cm×3本

長さの合計は5m40cm・・・
さて、どこにつけるかなあ・・・。


Posted at 2008/08/28 21:29:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 電飾 | クルマ

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation