
とりあえず仕事終ってから帰宅してさっそくフラッシュキット取り付け開始。
っつ~ても、すでにとりあえずの位置にバルブ差し込んであったので配線だけ~。
配線も無理やりアンプのバッ直線に無理やり割り込ませただけ。
(なのでエンジン切ってもついてる~~~!!)
今回つけた場所はリアのロールバーの隙間。
さらに言うならリアサスの上のピラーとロールバーの間にバルブを差し込んであるだけ~♪
意外としっかり固定されてます。
ここなら雨風関係ないしね~♪
つけてみてさらに利点発見!
この位置、フロントからもリアからも見えるんですわ!!!
よくバンパー内に仕掛けてあるのをみますが、これはリアにはアピールできない。
かといってテールのアンダーなどに仕掛けてもフロントは目立たない。
あれだけバッシバシに光ってるんですからフロントかリアどちらかにつけるともうワンセット欲しくなってしまう(・・のはオレだけ?)のでこの位置イイカモ!?
つけてみた感想は・・
コレ・・・・まヴし~~~~!!!!
後ろの車と前の車へのアピール度はハンパないけどクレームもきそうだなあ・・。
まあ、イベント&駐車中専用の装備となりましたとさ♪
まだ確定位置ではないのでもうしばらく様子見つつ対候装備が整ったらフロント側へ移動するかも(走行中につけれる位置に)
Posted at 2008/08/22 20:03:37 | |
トラックバック(0) |
電飾 | クルマ