• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜の誤爆王のブログ一覧

2008年06月09日 イイね!

アクリル加工の秘密兵器導入。

ついに来てしまいましたね。

まさかこの工具を買うことになるとは・・・。
アクリル加工意外に使い道が思い当たらず、買おうか悩んでいたのですが、オークションで新品が5千円ででていたので購入。


その兵器は・・・・





「トリマー」です。



今日さっそく仕事が終わったあとに試し削りしてみました。




感想は・・・・








これすっげ~~~~!!!




アクリルののこぎり切り面がサラサラになった!


日が暮れるのを待ってLEDつけてみたが、その仕上がりはなかなかのもの。




綺麗に光っています。





これがあれば自力でGTウイングアクリルスプリッダー化ができます。



欲を言えば電動糸ノコがあるとラクなんですが・・・。
Posted at 2008/06/09 19:54:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電飾 | クルマ
2008年06月06日 イイね!

明日はアクリル加工の日

明日は仕事が午後3時に終わるので日が出ている間に作業ができそうです。

ということで、みきCL7さんのアクリル加工のお手伝いをしようと思います。
(今回は一部自分で彫らせるゼ?みきクン!覚悟しておきなさいっ!)

そしてその合間に自分のアクリル棒の曲げ加工もやる予定。

そうです、人のアクリル加工ばっかり最近やっていて肝心のオレの車がいじれてないことに気づく。


ひたすら材料だけが買い足しでたまっていくのでぼちぼち作業にとりかからんと家の中がアクリルと機材だらけになりそうなので・・・・。






アクリル棒は内装にやるか外装にやるか悩み中。

候補としては




1、ウレタンカナード下のLEDの代わりに配置

2、グリルの枠

3、フォグのイカリング化

4、ドアの内張りの隙間埋め

5、リアテールの周り

6、ロールバーにスパイラルさせる

7、ドアのとって内に取り付け

8、ウインカーイカリング化

9、インタークーラーの開口部に取り付け

10、ミラーのイカリング化

こんなもんかな。


さて、どこから手をつけるか・・・・。
Posted at 2008/06/06 20:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電飾 | 日記
2008年06月05日 イイね!

アクリル加工の兵器導入。

昨日の夜。

つい勢いでヤフ○クでポチッとしてしまいました・・。


購入したのは「トリマー」です。



トリマーとは、主にカドのバリとりや角の面出し等に使います。



例えば。


ノコでアクリル板をカットする。
すると、アクリルのカット表面はゴリゴリになっています。


このままでは光を通しても表面はゴリゴリに映ります。(これはこれで綺麗なんですがね)


とくに曲がった部分ではそれが濃厚に表れます。






前回行ったアクリルGTウイング側板も一部カッターが使えない部分がザリザリになってます。



まずそこをなんとかしたかった。



んでもって、購入のキッカケになったのは。




「アクリルGTウイングスプリッダー化」を行うのに業者でアクリル板を見積もりしてもらったところ、12枚のスプリッド板で31500円・・・。


こちらからデーターを送る手間もあるし、いざ合わないときなどの対処ができないので「なら自分で型つくっちゃえばいいじゃん?」的な・・?




いつもの悪いクセです。






同じ人間が作るもの。業者にできてオレにできないわけが無い!



という超ポジティブ性格が発動しました!




要はアクリル板をぶった切ってバリ取りできるものがあればいいだろ?



切るのは電動糸ノコだな。んでもってバリ取りはトリマーか・・。



ホームセンターいったらトリマーが15000円・・・高すぎる。

で、念のためにヤフ○クで漁ってみたら4780円があったのでソッコーとっつきましたとさ♪




糸ノコはまあ、来月買えるだろ的な?長期計画でいっています。(5千円クラスがあったらすぐにとっつく予定)



ひとまずトリマーをゲットしてバンパーの「STI」アクリル板を作成予定と、さらに単なる四角の板から曲線板(例えば円形とかね)をつくることを目標にがんばります。



って、ますますガル化が遠のくな・・・。

どっかの土日連休でガル化やらないとな。



さらに未開封の計画がどっさり。

()内は脳内イメージの完成度です「自作防犯装置(80%)」
「アクリルブレーキ連動板(100%)」
「ダブルイカリング(30%)」
「内装アクリルライン加工(50%)」
「外装アクリルライン加工(50%)」
「リップの再塗装(100%)」
「サスバネ交換(80%)」
「ホイールドーナッツ完全ドーナッツ型化(90%)」
「ホイールステッカーチューン(90%)」
「ガルウイング化(40%)」
「GTウイングスプリッダー化(80%)」
「エアロフラッシュライン加工(80%)」
「サイドバイナルアクリルLEDグラフィック(1%)」
「アクリルカナード(50%)」
「赤LED化導入プラン(10%)」
「アクリルハイブリッドボンネット(5%)」
「フラッシュサーキット導入(95%)」


こんなかんじです。

100%のものはお財布と勇気とやる気と時間があれば開始できるのですが、どうも5月病的なのがまだあるのでとっかかれずにいます。(梅雨の影響もあるなぁ・・)
Posted at 2008/06/05 23:05:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電飾 | クルマ
2008年06月03日 イイね!

アクリルDIYオフ(第二回)

アクリルDIYオフ(第二回)今日は昨日から二人のみんから友達のアクリル加工に関するお手伝い要請があったので、仕事がおわってすぐにそのお手伝いを開始しました。


まずは一件目。
みきさんの吸盤クリップ購入。


と、同時にリラックマ兄さんの吸盤も購入。



そしてリラックマ兄さんと家で待ち合わせ。
待っている間に加工のじゅんびをします。







たこ焼き食べながら待つこと10分。
リラックマ兄さんがきました。




さっそく加工開始。






昨日の文字と比べるといく分か簡単な輪郭彫りのみの加工。
ちょっと折り加工がめんどくさかったのですが、できばえはじょうじょう。






続いてLEDを購入しに袋井の黄色帽子へ。
買いたかったLEDがすでに買われておりエーモンのLEDを購入。
しかし、エーモンLEDテープ用のハーネスが売ってない!!!



仕方が無い!磐田のオート○ックスへいくか!
ここからは20分チョイ。時間は7時半!ヤバイ!ギリギリだ!




急いで車を走らせます。



しかし、ガソリン高いのでブーストはかけませんよ?




そしてオートバック○へ到着。
残り5分のギリギリセーフでハーネス購入。




家へ戻ります。




そこで帰り道にいつのまにか後ろにみきさんのアコードが!
と、思ったらなにやら車の中が焦げ臭い!





くさい!臭いぞ!!!なんかサンマを焦がしたような臭いがする・・・





これは何かがヤバイ(主にLED)と感じてとりあえずLED全て消すことに。







しかし、それでもくさい。





降りてから気づいたのですが、信号右折でアクセル全開でクラッチが滑った(正確にはクラッチペダルが奥にいったままかえってこなかった)ときに高回転でクラッチが擦れたようす。(焼きつかなくてよかった・・・)
きっとその焦げ臭さだと思われる。



まあ、明日も少し様子みて臭かったらLEDを点検するか。


なんとか暗闇の中みきさん、クマ兄さん、オレの三人でリラックマアクリルLEDを装着に成功。

なかなかいい感じです。

自分も今度はアクリル棒である加工をします。乞うご期待♪


今日は疲れたのでもうねます・・・zzz
Posted at 2008/06/03 22:51:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 電飾 | クルマ
2008年06月02日 イイね!

アクリル製作DIYオフ

アクリル製作DIYオフ今日は仕事の途中でみきCL7さんからメールが・・。


「例のブツが届きました!アクリルのコラボヨロシク!(的な?)」


そりゃ~、暇人なオレですから?二言返事でOKですよ。







仕事を恒例のサクサク終わらせてっと。

連絡とって早速家に集合。




最初はステッカーを見るだけにしようかな~と思っていたのですが。



そ~いえば、この前アクリル板大量に買ったっけ・・・・。




んじゃあ転写だけでもしてみるか。






で、転写したらなんか彫りこみしてみたくなってきたああ!




で、結局完成しちゃいました♪






これでヒカリモノ表示板仲間が増えましたとさ♪




製作の様子は整備手帳参照。
Posted at 2008/06/02 23:41:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電飾 | クルマ

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation