• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜の誤爆王のブログ一覧

2010年04月04日 イイね!

映画鑑賞、祭りデート、プチ整備~

映画鑑賞、祭りデート、プチ整備~今日は彼女とデートの日。

外では桜が満開でみんなお花見しているけど、あえて逆行するのがウチ流。
・・・ということでまずは映画館にいってきました。



今回の映画は「シャーロック・ホームズ」
これはなかなかに見ごたえがありました。原作を映画化しただけあって内容は難しいので対象年齢はぐっと高くなりますが・・。
ちなみに彼女は「途中がよーわからんかった」といってました。

ここからは大まかなストーリーをのっけておきます。見に行きたくなったらいってね♪



ホームズとその相方ワトソン。
彼ら二人はとある邪教がかかわっている事件を担当する。
その邪教のボスは不可思議な魔術を使い次々に人を殺めていきます。ホームズはその高い洞察力で普通の人なら見落としがちな些細な情報を集めて邪教の真の目的を見つけようとします。

しかし邪教の連中もただやられているだけではなく様々な手を使ってホームズを苦しめていきます。ワトソン君はそんな変わり者なホームズにあきれながらも腐れ縁からかついつい助けてしまいその事件に巻き込まれていきます。

邪教の真の狙いは?
ボスの行った殺人事件のカラクリとは?
次の事件はどこで行われるのか?

そして同時進行でルパン3世で言うところのふじこちゃん的な立場の方がいて、別方面からの黒幕から指令を受けてホームズにかかわっていきます。

映画のラストには謎解きなんかもあるので映画中のホームズが行った変な行動に目が離せないです。確実に1回目はソレを見れないので2回目に見たときに「なるほどね~」となるような映画です。

もともと小説化されている話なだけに内容はなかなか面白いですが、シャクナゲ、国会、青酸カリなど子供には理解しにくい言葉や一瞬しか映らない事件解決のヒントもあり映画を楽しく鑑賞するといった人には向きではないかもしれません。でもCGを使った派手な演出シーンなんかもあったりして現代風にアレンジされているので見ごたえはあります。










次回は「シャッターアイランド」を見に行こうと思います。



さて、映画が終って「どうすっぺか~?」ってことになって・・
丁度大須○の方で祭りがあるということでソッチへ行くことに。
もちろん混むので原チャで♪




原チャは相変わらずエンジンが温まるとアクセルチョイ開けで点火不良がおきる症状があるためあまり遠出はできませんがね~・・・


春祭り1
春祭り1 posted by (C)夜の誤爆王
現地に到着すると屋台が大量に出ていて桜が舞う中、法被を着た人たちがねっていました。
祭りというと「秋」というイメージがあるためこの春の祭りはとても違和感と幻想的なイメージが混ざっていい感じ♪

春祭り3
春祭り3 posted by (C)夜の誤爆王
寺の境内には夜店がドラマやマンガのように綺麗に並んでいて地元の子供達が金魚すくいや落書きせんべい、くじ引きなどやって楽しそうでした。



春祭り2
春祭り2 posted by (C)夜の誤爆王
とりあえずおやつをゲットしよう。ってなわけで、チョット変わったトロピカルジュース(チェリーとブドウ)をゲット。
他にもジャガバター、ジャンボたこ焼き、焼そばをゲットしてプチ晩飯状態♪(買いすぎた・・)


その後は適当に原チャでダラダラ流しながら桜見物して夕方からカラオケへ~♪
のどの調子が悪いのであまりガッツリうたえなかったですが、ストレス発散になったわぁ~




そして彼女を送った後。
デート中に何気に親戚のネーチャンから電話があって・・・


「あんたさー、ヘッドライトのバルブ交換ってできる?」


なーんて話で・・・・


ってか、アンタ・・・・車の部品製造の仕事をしているのにヘッドライトのバルブ交換できないんか~~~~~~~~
Σ(・∀・;)エェっ!?

なーんて心の中で突っ込みながらも帰宅後ネーチャン召喚してバルブ交換。ついでにヘッドライトの樹脂がメッチャ黄ばんでいたのでピカールをかけてやってツヤツヤに♪他人の車はあまりガッツリやらない派なウチもシルビアなどこの手の車は好きなので念入りに~。
(いつかはネーチャンが飽きてウチにシルビア譲ってくれると信じて!?)


その後、届いていた原チャのバッテリーを組み込んで今日はオシマイ♪

さて、点火不良の症状はおさまったかな?


Posted at 2010/04/05 07:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | デート | クルマ
2010年03月14日 イイね!

たまにはこんなデートもいいな~

たまにはこんなデートもいいな~今日は彼女とデートの日。



今日向かったのは○東温泉のところです。



総合運動公園に車を止めて折りたたみチャリ出動!



彼女と一緒に二ケツで海岸線のサイクリングロードをひた走り~


海から来る風のおかげか花粉はまったく飛んでいなくて日当たりがポカポカ気持ちよくて気分は最高っ




温泉施設の中で鉄火丼を食べてきました♪




たまにはこんなすごし方もいいかな~なんて思った一日でした♪


夕方にオート○ックスによって整流ダイオードを購入。
来週原付に加工したブリッジダイオードを装着してみようと思います。
Posted at 2010/03/15 07:16:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | デート | 日記
2010年02月28日 イイね!

プレゼント用の買い物~

時々財布や携帯を持ったまま上着の袖を通して引っかかる夜の誤爆王です。こんばんわ。



さて、今日はとある方の誕生日プレゼントを買いにいきました。
○野のショッピングモールをウロウロ。


最初はカバンを買おうかと思いましたが、微妙なカバンしかなく服を買うことに。
時期が時期だけに春物と冬物が混ざっているこの時期は服を買うとなると組み合わせにすっごく苦労します。



セール!
と書いてあっても冬物ばかりで、こっちはセールかな?と横の棚を見ると春物でメッチャ高い・・


12時~夕方までガッツリウロウロして結局一点購入して帰りました。



その後はとある場所でいつもの(?)カデさんとのニアミスをして(結構頻度たかいよね?)帰宅。



さて、来週から3月です。
いろんな意味で忙しい月ですね。
2月の末に一仕事増やしてしまったので3月頭は余計に忙しくなりそうです。

夏に向けて軍資金を溜めつつお金のかからない原チャをカスタムしていこうかな~。
Posted at 2010/02/28 22:39:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | デート | 日記
2010年02月22日 イイね!

日曜は相変わらずあわただしく・・・

日曜は相変わらずあわただしく・・・毎週日曜日はフルスイング活動中の夜の誤爆王です。コンバンワ


さて、昨日のかい君先生とのキューブ内装作業のあとベンリーの修理をしようと思っていたのが寒さのため翌日の今日に朝イチで作業しようということになり・・・



朝6時にようちんからTELキタ~~~!!
(・∀・;)マヂデ?



急いでフロ入って出発。
朝飯食ってなかったのでチョット福○マックでも寄り道っすかな~
とか思いながら家からインプで出たら・・見たことあるヴィッツが・・



って・・・ようちんじゃん。


早速ケツベタ付けで一緒にじょり君の家へ。




じょり君にTELしてガレージレンタル許可を頂き二人でマッタリ作業スタート。




今回の患者はホンダベンリー
カブ系エンジンを積んだ典型的なレトロバイクっす。


症状は燃調が異常に薄くチョークを引いていないとアイドリングができない。
そのくせアクセル少しあけると回転が安定しない。(いきなり吹けあがったりガバガバいったり)


何気なくキノコエアクリに軍手はめてみるとアイドリングできた。
おそらくものすご~~~く混合気が薄いみたい。


となるとキャブセッティングが合っていないかエアスクリューが目詰まりしてその辺がおかしくなっているのか・・・どこかから空気が入ってるか?(2次エアー混入)


セッティングはベンリーが不動になる前に乗っていたことから出ていると思われる。
エアスクリューは微妙に怪しいけどかなり気合をいれて清掃したから問題ないと思う。

あとは・・・2次エアーか。





何気なくがんばってエンジン吹かしていると・・・
なんか・・・キャブのマニホールドのあたりからでてない?


手をかざすと妙に空気の圧がかかる。


この辺からどうやら混合気が漏れている様子。
漏れるってことは空気も吸っているわけで・・




一度マニホールドをはずしてみました。
すると・・・・
マニホールドのネジ山がナメてるじゃん・・・orz


なので急遽汎用切り出し紙ガスケットと液体ガスケット、ドリルとねじ山切り用タップセットを用意。


ガスケットをようちんに製作してもらってる横でナメたねじ山拡大作業に着手。
ヘッドとマニホールドはアルミ製なので加工はわりとカンタンでした。


そして組み付けてエンジン始動♪


「ブオーン」
とりあえずアイドリングはよし。
しかし・・・チョット吹けあがりがおかしかったりアイドリングに微妙にバラツキがあるような・・・
あとはタペットの調整でも必要なのかな?



タペット調整でどうやるんだっけ?ワカンネ




というところで、時間切れ。
彼女とデートの待ち合わせの時間になったのでようちんとじょり君とあとから合流したかい君の3人と別れて彼女のお迎えへ。




なんとか迎えにまにあって彼女と「松屋」に行って来ました。
ウチは松屋というと牛丼などを想像していたんですが、なんと・・・彼女の松屋は・・・

「ウナギ料亭」・・・・

なんで日曜の昼間っからこんな高級なウナギ料亭いかな~いかんねん・・・



彼女に「ウナギは高いからやめよーぜ」と言っても彼女は「昔家族で来たし、おいしいから大丈夫」とか言ってるし・・・値段が高いの知らないのかな?




いくら浜名湖が近いといってもウナギは地元でも高級なんです。
到着してメニューをみると・・・ほらヤッパリ・・・

うなぎ定食特上3800円
ウナギ定食松3000円
ウナギ定食梅2600円
うな重1800円
うな丼1600円


たしかこんな感じのメニューが・・・
ってか、一品ものでウナギの蒲焼串が600円・・・


やっぱウナギ高いじゃん・・・


いつもメシとかで高いところに俺が入ると「この店高いからここで食べるのやめようよ。私ここでは一品ものだけ注文して後でコンビニとかで何か食べるよ」みたいなこと言ってるくせに・・・今日は・・・



「おいしいからしょうがないよね。家族と来たことあるし」


いや・・・・家族と来たかどうかはこの際どーでもいいんじゃね?
とかものすご~~~~く思いながら半分あきらめモードでうな丼注文。
昼飯でこんな豪華な1600円のメシなんか食ったら今日なにも使えないぞ・・・



しかし、どうやら彼女の「家族ときたことがある」というのは家族と料亭の女将と知り合いだったという意味だったようで、女将さんが刺身の盛り合わせをサービスでつけてくれました。


これがメッチャうまかった!
マグロって鮮度いいものだとこんなに美味いのかとビックリしました。
いつもウチ・・・・鮮度ギリギリの血なまぐさいマグロしか食ったことがないので・・・



その後しとろのジャスコにいってお買い物。
・・つーても、昼飯でいい感じでお金を使ってしまったのでウチは服が買えず・・・
(なんで男物のシャツとかトレーナーって3980円とかするのに女物のシャツやトレーナーって1500円とかなの?)


結局ブラブラ歩いてスタバで桜ミルクフラペチーノという限定商品を購入(画像参照)して帰りましたとさ。

何気に帰ってきて日暮れ間近だというのにむしょ~にアドレスにのりたくなって彼女とエコパまで原チャ二ケツデート。

メッチャ寒かったけど原付でダラダラ走ると楽しかったです。


さて、インプのバッテリーが入荷されたという連絡が(今回は早かった)車屋からきたのでバッテリーを受け取り&整備代がもどるかバトルトークしてきます。
おそらく車屋のセールスの人が「直接謝りたい」といってるからおそらく返金はカンベンしてくださいというトークになるはず。
あそこまで車ぶっ壊されてウチはそこまで菩薩じゃありませんYO?頂くものはキッチリ頂きます♪
Posted at 2010/02/22 00:08:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | デート | 日記
2010年02月14日 イイね!

デート中にハプニング?インプ君大活躍!スポコン仕様のお・か・げ・♪

デート中にハプニング?インプ君大活躍!スポコン仕様のお・か・げ・♪ハイ、バイクのエアクリ(キノコ)の部分をよく見たら、雨避け用カバーがかぶせてあってカーボンシートが貼ってあったけどよく見たらブルガリアヨーグルトのカップでヘコみ気味な夜の誤爆王です。コンバンワ。
画像は昼食に寄った店で見つけた詩です。
これはなかなか心に響くわぁ~。
今までの経験があってウチがあるんだな。と実感した一瞬でした。


今日は毎週恒例となってます彼女とデートの日です。


最近デートの日の迎えの時間が遅くなっていると彼女からメールが来まして・・・
そう、最近チョット時間にルーズになっていて10時迎えに行く予定がいつも10時半や11時になってしまい・・・彼女はウチが彼女のウチに着いてから支度をするのでさらに遅くなるといったパターンが続いていたんです。

でも、先日の雨のせいでV125が泥まみれになってしまったのでデート前に洗車をば・・・
そして彼女に「今日は原チャデートもしようね!」と伝えました。



せっかく買ったんだしね~♪
2ケツでGOしたいじゃんね~♪


・・ってなわけで、洗車で10分ほど遅れてお迎えに~(結局遅れてるね~・・ダメジャン・・)


彼女の家について「ついたよ」メールしてから近所のネコいじめて待つこと10分?
彼女も結局遅れて出てきて・・・・


まあ・・・なんだ・・・結局二人して時間にルーズだったというワケで・・・(汗)
でも、なぜかウチだけ彼女に「おそい!」と言われる始末・・・orz


さて、ほんとうは原チャで彼女の家までお迎えに行きたかったんですが、彼女がバレンタインのプレゼントを大量に持っているとのことでインプでいったんです。


たしかに・・・大量(百貨店の紙袋3個分!?)になにか詰めてある・・・・
「どっかで福袋でも買ってきたの?」と言いたいのをグっとこらえながら・・・・ウチの家へリターン


とりあえずお菓子のプレゼントは暖かい車内においているとまずいということで家でプレゼントもらって確認してくれぃ!となって・・部屋でプレゼント確認。



いやぁ~~・・・毎年この「お菓子」が恐くて・・・^^;
彼女の持ち前の「おっちょこちょい」で材料配分を間違えたりオーブンにかけすぎたりでものすごいすっぱいやつや焦げ臭いものを毒見(?)する形になっていたんですが・・・


今年はどうでしょう~~~~
もらったのはブラウニーとチーズケーキ♪
まずはブラウニー・・・むぅ・・・ウチの会社で売っているブラウニーとほぼ同じ味とトッピングの構成・・・^^;
彼女に「どう?ウマイ?」と言われたが・・・ウチは正直な人なので・・・ウソがつけず・・

ウチ「うむ。結構食える!と言ってみた。
まあ、マズイわけじゃないのよ。会社のブラウニーと同じ味だったダケで・・・(汗)


次のチーズケーキ。
チーズケーキは会社では作ってないのでカブることはないが、3年くらい前かな?その時はチーズを入れすぎてすっごくすっぱいのになったんだよね~・・・ドレドレ。

恐る恐る食べてみた。


・・・・・・モグモグ・・・・・お?



コレ・・・・・うまいやんけ~~~~~~~~!!!!




ウチ「おぃ!・・・・・・・すっごくウマイぞコレ!」と言いました。
彼女も喜んだが、メッチャ食える味だったので美味さと一緒にドッと出た安心感!(?)


いゃいゃ・・・とにかく今年はアタリ年みたいで^^;
美味いお菓子にありつけましたとサ♪



さて、その美味さをウチの家族(男兄弟がおおいんです)にもおすそ分けしたいと言うことで。
あの大量の紙袋は兄弟やオヤジに配るものだったみたいっすわ。


オヤジはあいにく不在だったのでメールして机上に放置。
兄弟の一人は「引きこもり世界チャンプ」なので自室にいけば100パーいるので手渡し。
そしてほかの兄弟へも届けるということで原チャ登場!

おそらく(というか100ぱ~?)アパートに引きこもっている「引きこもりU35日本代表」にお菓子を渡しにV125改で行きました♪


Gアクん時と比べると発進はメッチャマイルドでタンデムの乗り心地GOOD♪
信号で停止直前のエンブレが切れにくい症状はオヤジのV125と同じでここはBAD。
でも、トータル的にはダラダラと低速で走っていても安定している12インチの125改は彼女の評価も良かったようで・・・(ホッ)


兄弟の家についたら案の定、引きこもってました。
さすが引きこもりU35日本代表♪確実に手渡しができてよかったです。
しかし、V125のウワサを聞きつけて「原チャ見せろ!」ということで、見せたら見せたで
「ソレ・・・くれっ!」とか言ってるし・・・
ど~せ引きこもって乗らないだろ~~が~~~!!

「1ヶ月くらいしたら飽きて放置気味なるかもしんないからそん時に言ってくれ」と伝えてバイビーしました。





そして家に戻りインプ君に乗り換え~。
彼女は「やっぱり車がいいわぁ~♪」とかいってるケド、ウチ的にはドッチも変わらんのだけどな~~~と思ったり。


去年彼女の身内の死亡でいけなかった可睡斎のリベンジということで可睡斎へ行くことに。
お菓子作りで夜遅くまでやっていたのか彼女は助手席で爆睡。



ま、美味かったし起こさんトコ・・・・





(30分後)



現地到着。
さっそくGO~~~っと!?思ったら・・・・


入り口の「交通安全祈祷車はコチラ」という駐車場があって、そこでなんと・・・






故障している車が!!!!???
かわいそうに・・・車の祈祷してもらいにきたのにソコで車故障とはまた災難な・・・



な~~んて思いながらじ~~~~っと見ていると。
どうやらバッテリー上がりで動かなくなった様子。
お寺の職員みたいな人がマイカー引っ張り出してきてブースターにつないでかけてみるものの・・
故障車は旧型オデッセイ?みたいなデカイミニバン。職員の車はヴィッツだったかな?
バッテリーの差は歴然。
もちろんセルは回らず。
オデッセイはファミリーで若いお父さんは途方に暮れていて子供達も泣きそうな顔「パパ~」とか言ってるし・・・





・・・・・・しゃ~~~ない!やるかっ!




どうせヒマでココに来たんだし、コレも何かの縁だろ。
「おい・・・アレ助けるぞ」と言って彼女の手を引っ張ってスタスタ・・・・



オデッセイに乗っていたお母さんに
ウチ「あの~、手伝います!車もってくるんで待っててください」
・・と伝えてインプ君出撃!!




なんか閑静なお寺の入り口が故障車でトラブってるのでヤジ馬も集まってきてチョットした人だかりに・・・


そこにインプ登場。
軽快な(?)ボクサー音をドコドコ響かせながらガルウイングを開けてさっそ~と降りると、トランクにつんでおいた先日の光道レーシングのプチバイク修理オフで積みっぱなしにしていた非常電源とサブバッテリーとブースターケーブルと電圧測定器を取り出し早速作業開始。


とりあえず非常電源でかかればいいかな~と思って非常電源を接続してみるものの・・
さすがに前回の作業からノー充電のままでは電圧が足りず回らず・・・
サブバッテリーはチョット容量が足りずおそらく充電も微妙に足りなかったせいもあって回らず・・


そして最後の砦。
インプ君投入っす!
80バッテリー
110Aアウトバックオルタネーター
2連キャパシター装備
のコイツでかからんかったら恥ずかしすぎるから気合を入れなおして・・・
インプの電装を全てOFFにしてブースターケーブル接続。


さあ!オデッセイのエンジンよ!かかってくれ~~~!!!




ウッキョン・・・キョン・・・キョンキョンキョンキョキョキョ・・・・ぶぉ~ん!





キタ~~~
~~(T∀T)b~~
~~~~~!!



あぶね~~~、一瞬ダメかと思ったやんけ!
ってか、この仕様でかからんかったらバッテリ以外が終ってる車ダロ・・・
バッテリーの不調車でよかった・・・・



オデッセイファミリーは隣の県からわざわざ車の祈祷をしにきたようで・・
はるか横の県まできて知らない土地で車停止、エンジンかからずといった超孤立状態からのウチの登場は「ネ申」に見えたそうな♪



いいことした後は気持ちいいよねっ♪
なんかルンルンで寺の中プラプラ散歩。
こんなのや

可睡斎1
可睡斎1 posted by (C)夜の誤爆王

こーんなのや
可睡斎3(天狗デスカ?)
可睡斎3(天狗デスカ?) posted by (C)夜の誤爆王

可睡斎4(コッチも天狗?)
可睡斎4(コッチも天狗?) posted by (C)夜の誤爆王




















こ~んなのも?


可睡斎2(便所にて)
可睡斎2(便所にて) posted by (C)夜の誤爆王



見れて楽しんだ帰り・・・
寺の階段でなぜか彼女がコケてスネぶつけて・・・
以前原付で事故ったときもそうだったんですが、ケガ以上に大げさに痛がる子で・・・、階段の段でスネを擦っただけなのにず~~~~~~~~っと「痛い、痛い」と連呼。
その場にしゃがみこんで動かなくなって「絶対血がでた」とか言っているし・・・

手つないでいたからコケる直前にウチが全力で持ち上げたから言うほど激しくぶつけてないのは明確。
「ハィハィ・・・早く行くよ。」と言って彼女が動くまで無言で待ちぼうけ~。



彼女がどういうつもりか知らんけどウチに過剰に心配して欲しかったのか、ウチの態度が悪いと思ったのかチョットスネてスタスタと歩いていくじゃないっすか・・・・(ってか歩けるじゃん!?)


なんだったんだまったく・・・


車に戻ってスネをみたら少し腫れてるだけで出血もなければ痛そうな様子もなし・・・
とりあえずあまり歩かないほうがいいだろってことでドライブしてカラオケいってバイビーしました。


そのあと、月曜に仕事でイチゴ狩りにいくのでその下見に御前崎までいってきましたとさ♪
Posted at 2010/02/15 00:48:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | デート | 日記

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation