2009年05月07日
今日は仕事で例の超暴力的な客の接待があるんです。
職場での仕事が済んでから別の建物でその客の接待。
最初はすっごく機嫌よくて爆笑していたのに30分後・・・
いきなり不機嫌になってオレに「部屋からでていけ!」と・・
しゃ~ないから部屋からでると・・・室内では・・
「うぉ~~~~うぉ~~~!!!ガタガタ!!!!」
こ・・・・こえぇ!!!
自分の頭バッシバシに叩きながらジャンプしたりガタガタやってるし・・・
ここはあたたかく放置しておこう。
部屋の外でダラダラすごして仕事おわりましたとさ。
事務仕事がドンドンたまっていくなあ・・・まいったもんだ・・^^;
Posted at 2009/05/07 22:58:40 | |
トラックバック(0) |
グチ | 日記
2009年05月02日
今日例のブツの取り付けをしようと原付のヘッドをばらしてあわせてみたところ・・
ってか、合わせようにもバーナーの固定部分がでかすぎ・・
よく見たらコレってH4バルブ用じゃね?(アドレスV125は別の形状)
オレは純正形状に近いPH8で注文したっての!!!
やっぱりその手の業者か・・・
怪しい中国製のHIDキットをとりあえずばら撒くように販売。あまりの販売の量に社員が追いつかず間違った商品や不良品をボンボン送ってクレームがきたらシカト。
8000件の取引の中60件のクレームって結構多くない?
これでショップの認定をヤフオクからもらえてるからすごいわ。
ってか、ヤフオクもしっかり管理しろよ・・・
で、分かりやすいようにメールと連絡掲示板(もちろん一般公開で)にて連絡。
「注文したものとちがうんですが、どういうことですか?交換等の対応をお願いします。バーナーはいつでも返送可能です。返送場所の住所を教えてください。」さらに追加で
「その他のオークション取引でも似たケースが多いようですが、返品&交換の場合は連絡をしてこない等があるようなので期限を設けさせていただきます。5月5日までに手元に正しい商品がない場合はヤフーに報告させていただきます」
といった内容を通達。
そしたら向こうはあわてたのかメールで返信。
「本日佐川急便渡しにて発送します。」
はぁ?なにか手続き飛んでないかい?
間違えたものを返送するまえに向こうから注文したバーナー送ってくるってか?
じゃあこの間違えた商品どうしろと?(もらっていいのか?)
まあ、どうやってくるか知らんけどすこし様子をみてみようじゃないか。
上手く商品そのものが届いたら間違って届いたH4キットもらっちゃおうかな^^;
Posted at 2009/05/02 00:47:15 | |
トラックバック(0) |
グチ | クルマ
2009年04月23日
今日は仕事が終わってから先日取り付けたF4200キャパシターの性能チェックをしました。
まず始動時
装着前(小型キャパシターのみ)は14.1V~14.0Vをチョコチョコ往復する感じでしたが、いきなり始動時から14.3Vあります。(こりゃすごいな)
そして走行中
大体オーディオ関係のみで昼間は走行してます(ユニット、アンプ×2程度)
電圧は13.8~13.9Vで安定
そして夜間。
アンダーLEDフル点灯フロント周りLEDフル点灯グループ板、テーブル点灯のソフト仕様で13.7~13.8V(信号待ちで13.7Vになる)
あとはどっかでナイトオフあったときにアイドリングで電圧が13.5以下にならないかチェックするだけですな。
Posted at 2009/04/23 23:17:03 | |
トラックバック(0) |
グチ | 日記
2009年04月06日
今日の出来事・・・
仕事が終わってから寒い中車の観察。
(ヘッドライトにチューブLEDを通す方法について吟味)
その途中で寒さのせいかトイレに行きたくなった。
仕事が終わって職場の人に「お疲れ様っした~~!」って言って出てきた手前、なんかトイレに戻るのもシャクだったので家にいってトイレ行こうと思って帰宅。
そして家に帰ってきてからもう今日は外にでないだろうということでくつろぎモードのジャージを着こんでマッタリ~。(トイレのこと忘れてた)
・・・ハっ!!!!そうだ。オレトイレに行きたかったんだ。
忘れているうちは尿意って大して無いのに人の体って不思議だよね~。オシッコしようと思ったり、「オシッコ、トイレ」と言った単語を耳にするだけで尿意がくるのはオレだけ?
で、どんどん尿意がひどくなってきたのでトイレにいくことに(すぐにいけよ!)
オレは尿意がくるとすぐに出そうになるタイプなので溜め込んでいた今日は尿意がくるのが速くてトイレにつく頃にはかなり激ヤバなレベルまできていました。
ヤバイっ!!!!これ以上ガマンすると漏れる!!!
急いでトイレでジャージを脱ごうとしてヒモを引っ張りました。(オレのジャージの下ってゴムじゃなくてヒモ固定なんです)
ちょうちょ結びしてあるジャージのヒモは普段は簡単に取れるのにこんなときに限って・・・・ちょうちょ結びのミミんとこだけとれてなぜかこま結び×2になってるし!!!!!!!
しかも急いで引っ張ったもんでコマ結びが固いのなんのってぇ~~~!!!
うぉ!・・・・おほっ!・・・・も・・・漏れる・・・・(ジタバタ)
なかばパニック状態になりながらヒモをほどくのを諦めて一気に脱ごうとしたら・・・
ズボンが降りないっっっ!!!!!
肉なのか腰骨なのかわからんけど引っかかってズボンがおりないっす!!(メタボなオレのお肉のバカ・・・・)
ぬぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおっっっっっ!!!!!脱げネェ!!!
限界だっ!!!!!!
こうなったら・・・・・
ブチッ!!!!!(何かが切れた音)
(1分後)
ジャ~~~~~~。
フゥ。危なかった^^;
結局無理やりズボンに両腕を入れて北斗のケンシロウもビックリの気合と根性で左右にぶっちぎって何とか脱ぐことに成功。無事にトイレを済ませることができました。
なんでトイレを限界以上にガマンしたときって逆に出が悪いんでしょうかね~。
謎っすわ。
で、用を足した後に千切れたズボンのヒモを直すハメになったのは言うまでもない・・・・
Posted at 2009/04/06 23:08:25 | |
トラックバック(0) |
グチ | 日記
2009年03月24日
大阪の道頓堀に行ったときにたこ焼きが食べたくてたこ焼き待ちの列に並びました。
そのときの話・・・
オレたちの前にはエプロンしてサンダルはいた典型的な「大阪のおかあちゃん」がいて、オレたちの後ろには大阪のカップルがいました。
まずは後ろのカップルの話・・・
カップルがどうやらお茶について会話していたんです・・その内容で
女「ね~ね~、このまえね~、のど乾いてお茶かったやんか~。そしたらな~・・・すごくまずかってん。そのお茶なぁ~・・お~いお茶って言うねん。あれはないわぁ~」
男「せやな~、緑茶はないわぁ~。宇治茶やったらええのになぁ~」
お・・・・・おまえらっ!!!!
それを静岡県民の前でいっちゃだめだろ!!!
緑茶は静岡県民のオレにとって唯一無二の存在だぞ!
むしろ宇治茶なんぞ茶色くて焦げ臭くて飲めたモンじゃないわい!!
なんて心の中で吼えてました。
そして前のおかあちゃん・・・
列が流れていよいよ俺たちの前のおかあちゃんが注文する番に・・
店員とこんな会話してました。
おかあちゃん「兄ちゃん、20個な!」
店員「ちゃんと並んではりました?」
おかあちゃん「兄ちゃんタコ焼きながらどこ見とったん?ちゃんと後ろから並んでたやん?タコ売る気ないん?」
店員「そないな事いうとりませんよ。ちょっと確認しただけデス・・・」
おかあちゃん「ならはよーつくってや!一番後ろから待ってるんやから!」
おぉ・・・・大阪のおかあちゃんって強いなあ・・。
ってか、この繁華街をエプロンにサンダルで普通に歩いてるのがすごい・・・
とまあこんなことがありましたとさ♪
まあ、静岡じゃあ絶対見られない光景ですわ。
Posted at 2009/03/24 20:25:08 | |
トラックバック(0) |
グチ | 日記