2008年04月12日
昨日の晩のこと・・・・
去年の事故でリアウイングの根本が折れて、加工して直したのはいいが再びガタがきたのでウイングでも探してみるか・・・・とネットオークションで探していました。
検索・・・・「ウイング GC8」
ぽちっとな・・・・
お~、でてきたでてきた。
出てきたのは純正ウイング・・・・(´Д`)純正もイイケドネGTウイングほしい
一番安いのは1円か。(どーせ入札すると値段跳ね上がるくせに)
と、フト思ったのが。
じゃあ、値段一番高いウイングっていくらだろ?
値段設定を「安い順」から「高い順」にしてぽちっとな・・・
え~~と。
ウイングウイング・・・・(名前を見ながら下にスクロール中)
ウイングウイング・・・・ガルウイング・・ウイング・・ん?
ガルウィング!?(・∀・)!
商品名をよく見ると
「車種専用ガルウィングキット GC8インプレッサ用」と書いてある
よく一般で売られているガルウィングキットとは・・・
大体汎用で、フェンダーのカットやらヒンジの溶接、ボディーへの穴あけ等大掛かりな加工が必要で、工賃とキット代込みでだいたい25~30万前後が相場だったのだが・・・・
このキットはどうやら・・・
「車種専用に開発されたガルウィングキット、ヒンジ部分は純正穴を利用してボルトオンで装着可能。」と書かれている。
これだぁぁぁぁぁぁあああああああ(´∀`)b
長年捜し求めていた「DIY一人でできるもんっ♪スペシャルガルウィングキット」とはこのことか!?
とりあえずドキドキしながら質問で・・・
「キット内容に配線の延長等の記述がありませんが、そのへんはどうでしょう?また、開閉角度、跳ね上げ角度を教えてください。」
5分後、ソッコー返事が。
「開閉角度は35度、跳ね上げはおよそ75度です(70度だっけかな?←オレ)パワーウインド等の配線加工については、お客様が行って頂くことになります。キット内容には含まれません」
開閉35度っつ~~~ことは・・・・?
たしか4ドアインプの運転席側の扉は長さおよそ1Mチョイ、開いたドアとボディーを三角形として計算ができるはずだ(開閉の幅)三点の角度が35度90度55度の三角形の35度の角から55度の角まで(扉の長さ)がおよそ1Mチョイ、(仮に1Mとしよう)そして、扉の付け根(35度)から90度の角までが長さいくつになるんだ?90度部分から55度部分の角までの(開閉部分の)長さを最終的に求めたいのだが・・・・。
そんな中学校時代の数学なんてオレには解けねぇ!!!!
まさかこんなところでけっつまずくとは・・・・
こんなんだったら数学もっとしっかり勉強しとけばよかった・・・・
だれかわかる人いるかぇ!?
Posted at 2008/04/12 22:47:56 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年04月12日
昨日に引き続きダイエットのために浜松へ出向いたところ、国道から一直線に西にきたところの(磐田から)サードプラネットOZへ曲がる直角信号のところに差し掛かった時のこと・・・
先頭の車両がちょうど右折しきって自分だけが取り残されて一番前にでました。
ぼ~~~っと信号を眺めつつ左のガソスタをみると・・・
ガソスタ前の歩道を小学生(外人)6名がチャリンコと徒歩で信号のあたりを歩いていました。
「あ~、こんな時間に小学生歩いてんのか・・・・時代は進んだな・・・」
とかなんとなく考えていると。
小学生の動きがあわただしくなりました。
「ん?どうしたん?オレの後ろで事故とか?」
彼らはコッチを指差して仲間の肩をポンポン・・・
どうやら・・・
小学生「オィ!あそこあそこ!見てみ!!」
とか言ってる様子・・・
そしてほぼ同時に6人がしたことは・・・・
ズボンのポッケからおもむろに携帯を取り出してこっちに向けるじゃないですか!
しかも6人ほぼ同時に・・・・。
「うぁ!?なんだなんだ?携帯型のオモチャの鉄砲か!?」
・・と一瞬焦ったんですが・・・。
ぴかっぴかっ! (携帯フラッシュ)
オレ「ヘ?」
そうです。昨日に引き続きコレ(愛車)のイルミを見て小学生たちが興奮して写メ撮りまくりしているんです。
オレ「ビックリさせやがって・・・」 (チョットうれしい)
せっかくの機会なのでサービスでリア周りのネオンと偽フラッシュレイを音楽連動点滅モードにしたり、アンダーLEDを七色仕様にしたりと変化をつけてあげました。
すると・・・
子供「○×△~~~~♪」
わけの分からん言葉を発しながら飛び跳ねて喜ぶじゃないですか・・・・・。
オレのテンションもチョットあがりながらウインドを開いて・・・
こぶしを突き出して親指をビシっ!と立てました。
そして、ちょうど右折信号になったのでアクセル全開で信号クリア~。
こういった人気者ならいいね~♪
近所のおばちゃんも「あら、これ綺麗ね~♪」と喜んでくれるし、GSの兄ちゃんも興奮気味に話しかけてくれるし、うれしい限りです。
昨日のチェイサーはわけ分からないが・・・・(威圧なのか仲間だと思ったんか謎)
Posted at 2008/04/12 22:28:58 | |
トラックバック(0) | 日記