
今日は昨日から二人のみんから友達のアクリル加工に関するお手伝い要請があったので、仕事がおわってすぐにそのお手伝いを開始しました。
まずは一件目。
みきさんの吸盤クリップ購入。
と、同時にリラックマ兄さんの吸盤も購入。
そしてリラックマ兄さんと家で待ち合わせ。
待っている間に加工のじゅんびをします。
たこ焼き食べながら待つこと10分。
リラックマ兄さんがきました。
さっそく加工開始。
昨日の文字と比べるといく分か簡単な輪郭彫りのみの加工。
ちょっと折り加工がめんどくさかったのですが、できばえはじょうじょう。
続いてLEDを購入しに袋井の黄色帽子へ。
買いたかったLEDがすでに買われておりエーモンのLEDを購入。
しかし、エーモンLEDテープ用のハーネスが売ってない!!!
仕方が無い!磐田のオート○ックスへいくか!
ここからは20分チョイ。時間は7時半!ヤバイ!ギリギリだ!
急いで車を走らせます。
しかし、ガソリン高いのでブーストはかけませんよ?
そしてオートバック○へ到着。
残り5分のギリギリセーフでハーネス購入。
家へ戻ります。
そこで帰り道にいつのまにか後ろにみきさんのアコードが!
と、思ったらなにやら車の中が焦げ臭い!
くさい!臭いぞ!!!なんかサンマを焦がしたような臭いがする・・・
これは何かがヤバイ(主にLED)と感じてとりあえずLED全て消すことに。
しかし、それでもくさい。
降りてから気づいたのですが、信号右折でアクセル全開でクラッチが滑った(正確にはクラッチペダルが奥にいったままかえってこなかった)ときに高回転でクラッチが擦れたようす。(焼きつかなくてよかった・・・)
きっとその焦げ臭さだと思われる。
まあ、明日も少し様子みて臭かったらLEDを点検するか。
なんとか暗闇の中みきさん、クマ兄さん、オレの三人でリラックマアクリルLEDを装着に成功。
なかなかいい感じです。
自分も今度はアクリル棒である加工をします。乞うご期待♪
今日は疲れたのでもうねます・・・zzz
Posted at 2008/06/03 22:51:02 | |
トラックバック(0) |
電飾 | クルマ