• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜の誤爆王のブログ一覧

2008年06月10日 イイね!

どんどん生まれる外装アクリルLEDネタ

いつも仕事の車運転時間が長いので(トラックうんちゃんじゃないよ)その間眠気防止でアクリルの案をイロイロねっています。


今回思いついたのが

「アクリルLEDアイライン」
「アクリルLEDヘッド&リアテールカバー」


です。



社外で色つきのアクリルやプラ板等でヘッドライトを塞いでいるのは見たことがあるのですが、どうしてもそれは昼むけの装備なのです。夜になるとただヘッドライトが暗いだけで意味無し。

では、夜目立たせるならどうしたらいいか?








アクリルつけて光らせちゃえばイージャン?





今もってる電動工具でやれそうです。
つかうのは


トリマー
ヒートガン
断熱マット(グラスウールのようなもの)
アルミホイール(キッチンのね♪)
アクリル板(2~3mm)
カッティングシート、もしくはウインドガラス用スーパーブラックスモーク
両面テープ
油性ペン


このくらいかな?



さて、どうやって加工するかな~♪楽しみだな~♪



課題としては、どうやってフロントやリアのアクリルを溶かさないように曲げ加工するか・・・。

絶妙なヒートガンさばきが必要になります。




さて、いつやるかな~。やるなら今週土曜午後に作業着手してみるかな。
Posted at 2008/06/10 22:04:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電飾 | クルマ
2008年06月10日 イイね!

LEDチューンの最終段階突入?

ここんところよく思うのです。


LEDテープって高くね?





で、検索いれたところ。







LEDテープについているチップ。
一発いくらするかわかります?










メーカーによって様々だとおもいますが、安く買うと一発あたり・・











5円です。抵抗入れても8円くらい?(高光度LEDチップになると一発あたり40~50円するものもあるようですが)







それに配線とテープ配線代、ポッティング加工代がはいっても原価は600円くらいだろ・・・・。
それを60センチ一本2980円とかボッタクリだろ・・。と思うのです。メーカーの人みてたらゴメンネ(その他の材料代が高いのかもしれませんがね。例えば包装代・広告代とか・・)





なら自分で作っちゃえばいいじゃん?と思ったんです。(いつものことですが)







で、トリマーを購入したことである加工が可能になりました。





アクリル板に砲弾型LEDが入れることが可能になった。



やり方は簡単。今までLEDテープをつけていた面に砲弾型LEDを入れるというもの。
そのままやったら配線が宙に浮いてしまうようになってしまいますが、アクリル板自体に砲弾型が入る溝を彫ったらどうでしょうか?



で、この計画を今朝思いつきさっそくぽちっとな・・。





砲弾型LED100発と抵抗100個購入決定!さて、アクリル板加工はどのような道にすすんでいくのやら・・。
Posted at 2008/06/10 07:14:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電飾 | クルマ

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation