2008年11月06日
え~~~っと・・・。
すでに1位商品が当選者に届いてるのにもかかわらず・・・。
まだ笑えたで賞が決まらない今日このごろ。
5日までの期限で選定しましたが、ど~~も笑えるネタが見つからない。
なのでもう少し延長します。
というか、ネタが出た時点で当選のブログアップしますんで当選した人はしっかりチェックしてメッセ送ってくるように!(24時間が期限です)
Posted at 2008/11/06 22:34:27 | |
トラックバック(0) |
ランキング | 日記
2008年11月06日
まだメインPCが帰ってきてないので画像UPできてないっす。
ヤマ〇電気がメーカーに故障箇所をしっかり説明していなかったようでメーカーが修理をストップしたままだった。オレが言うまで放置するつもりだったようだ。アホや・・
で、先日届いたノイズサプレッサーなるものでオーディオのノイズを取ろうとしてみた。
オーディオのノイズとは・・・
アンプを入れたことでオーディオの音量が自然と上がりその結果、スピーカーからアクセルに反応して「ヒュイーン」というノイズが入るようになった。
モニターにもノイズが入ってしまっていたのでこの機会にノイズサプレッサーを購入してみた。
今日早速スピーカーの方へつけてみた。
外付けアンプは2機あり、その電源はバッ直線から二股にわけてつけてあったので二股の手前でサプレッサーを割り込ませて使ってみた。
結果は・・・
か・・・・かわらね~~~!!
さらにRCA(スペルあってるか?)ライン用ノイズ除去も入れてみたが、変わらず。(むしろ音が落ちた)
ん~~・・
まいったねえ・・
で、帰宅すると(取り付け作業は最近見つけた某大手スーパーの駐車場でやっていたり)先日ポチッたものが届いていました。
届いていたのは
もう買うまいと思っていたクスコのサス・・・
前回クスコの中古サス購入してオイル漏れ&OHできませんのダブルパンチくらったので・・・。
しかしその後購入したHKSハイパーマックスはフロントのアッパーマウントが以上にやわらかく歪んでしまっていて、さらにフロントのロッド部分のメッキの偏磨耗が必ず起きる事、そしてその交換には新品購入した方が早いことなどの苦戦が・・・。
それで導き出した結果は・・・
HKSはフロントが異常に弱い。
クスコはリアが非常に弱い。
ならHKSのリア、クスコのフロントをつかえばい~~じゃん!?
で、フロントの元気なクスコを購入したんですわ。(12000円)
ちなみにHKSのリアはメッチャ耐久性が高いようで、アッパーもかなり綺麗だったんです。(使用距離は両方ともほぼ同じ)
問題は、クスコのアッパーのピロが両方とも少しゆるいこと。
HKSのアッパーのピロを移植できたらな~。
ということで、車高調組み込みまで秒読みにはいりました。
さらにウマのゴムもとどいたのでオイル交換も自分でできるようになりましたとさ♪
Posted at 2008/11/06 21:27:08 | |
トラックバック(0) |
オーディオ | クルマ