• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜の誤爆王のブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

よっしゃ~~~!!!ネオホイールドーナッツ・・スーパーモードだぁ!!

よっしゃ~~~!!!ネオホイールドーナッツ・・スーパーモードだぁ!!今日は昨日のリレー化作業してネオがあまり明るくならなかった件について仕事がおわってから配線を見直しました。


配線的にはネオをボディーアースしないといけないはずなのにボディーアースするとなぜかイグニッションONでネオがつきっぱなしになるんです。


ん~~~~(ーー;)


なんでやねん!!



リレーからネオにいくプラス線引っこ抜いてもネオが点いとる・・・
よくよく配線をみると・・・



あ・・・、ネオの配線音連動シガーのプラスに刺さってるじゃん・・・




そうです。光り物やってる人はお気づきになったかもしれませんが、せっかくリレー化したくせに電源をリレーからと音シガーの両方からとっていたんです。

こりゃ意味ねえ・・・・・ってか、よくショートしなかったなあ・・



というわけで、配線組みなおししました。




で、その結果・・・・



ネオホイールドーナッツが本来の100パーセント光量になり
スーーーーパーーーモーーードになりました!


ってか、コレやばすぎだろ・・・


あまりにもLEDの球数が多い場合はリレー化したほうがいいと知った夜の誤爆王でした♪ちなみにネオホイールドーナッツは4輪分で227発です。


画像見ると、チョット外側に向けているアンダーLED(2基がけ)よりも上下に向けているネオのほうがはるかに光の届く距離が長いところから明るさの激しさがわかると思います。
フォトギャラにスーパー状態の画像アップしたのでよかったらみてね♪
Posted at 2009/02/23 20:35:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation