
今日は仕事がお休みの日~。
朝からV125のHID化をしました。
HIDを組んで点灯してエンジンをかけて電圧みて・・・
アレ?
どんどん電圧低下・・・
HID切れた・・・・orz
これって、充電してないことない?
交流電流の発生しているラインの電圧を測るとアイドリングで3V3000回転くらいで11Vの表示。
ん~・・・低いな。
もしかしたらマグネットローターとステータコイルの相性が悪いのかも!?
ネットで検索いれると「GSRのマグネットローターを加工して使うこと」って書いてあるけど、大きさでもちがうのか?
今の状態では解決できなさそうなのであきらめ・・・
すると、RYO君到着。
早速二人でアンダーネオンの装着に入りました。
ネオン管にホットボンドで耐水加工をほどこして
サイドステップに穴を開けて配管固定用金具でネオン管を固定。
配線はサイドステップをひっぺがしてサイドステップ内に引き込み。
歯医者の時間がきたので終了~。
その後、歯医者いってからかい君の家でRYO君と合流。
なんやかんやでみんな集まってワイワイとアンダー装着。
トータルで6時間くらいで取り付けが完了しました。
終った時間が23時半・・・
今日行われていた○川道の駅オフはいけませんでした・・・
Posted at 2010/03/15 07:10:58 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ