• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜の誤爆王のブログ一覧

2010年12月11日 イイね!

ナニに必死になってンだか・・・

最近上司の動きやパートの言動、動きがおかしい。
パートは妙によそよそしく上司はコソコソウチの同行を探っているんですわ。例えば、職員同士の会話をしていてウチもその会話に入ろうと発言すると・・・・まったく聞いていない。そのまま会話を続けているみたいな?

上司はウチがトイレにいくとコッソリ後をつけてきてトイレのドアごしに耳を当てている。
一体ウチの知らない裏でみんなナニしてんだか?



・・・と思っていたら今日。
上司に呼び出しっす。




上司から去年言われた内容に近い事をまた告げられました。
内容は省略。
(ここからは自己の反省と考察のために記録として残します。みなさま色々意見等あるかもしれませんが、暖かく見てやってください)

簡単に言うと・・・最近仕事の態度が悪い、パートから言われたことを聞かない、居眠りが多いとの事。


まあ、言われたことを聞かないのと居眠りが多いのは今の現状しゃーない。
仕事の態度が悪いとパートが言うのはウチが今やらねばならないと思っている事とパートのウチにやってほしいことの食い違いがあるから言われたことをすぐにやれないだけ。(今やっている仕事を片付けたらやっているんだけどね)
あとはパートがすぐに帰るのとあまりパートとのコミュニケーションをとっていないことだな。
コミュニケーションをとっていないといっても、業務的な内容は常にしている。日常のたわいない会話をあまりしないというか、ウチにとってたわいない会話がマニアックすぎてパートの人があまり返せないというだけなんだが・・・


居眠りについては、最近のウチの現状に大きくかかわっている。
まずは朝8時半~残業含めて18時頃まで休憩一切なし(9時間半無休仕事)大問題だと思う。本来休憩を取っていいはずの時間も業務をこなしているんですよ?

まだブログでは細かい事は書けないが(仕事関係者が見ているかもしれないから)自分の今後進む方向について、親や親戚と大モメしながら仕事が終ってから住所を頼りにとある建物の場所、自宅からの距離を確認。専門学校へ行ってその情報収集等かなり奔走しているんです。
情報は集まるが、じゃあそこからどうする?というところがまったく曖昧で今は情報収集しかできない状態なんですわ。(これじゃあまったくわからんですな・・・^^;)
そんな精神的ストレスにプラス最近の職員の態度(上司含む)自分の業務をこなしつつ今の仕事を来年度の担当に引き継ぐマニュアル製作などかなりの量の仕事を抱えているのに事務仕事ができない残業をしなければならない現状。その残業が終ってからの事務仕事になるのでもちろん残業はつかない。

職員のウチに対する不満の一つとしてその「残業」がある。
今までは片付かなかった事務仕事を「事務処理」などと称して代休や超過勤務として計算していた(ウチ以外の職員は)んですが、今年の夏から理事長より事務処理および超過勤務の時間の制限(月につけていい時間の設定、代休や超過としてつけるのは個人事務は不可。会議のみ可能になった)が入った事で今まで事務仕事遅くまでやってたし~♪と代休や超過勤務をつけて翌日早く帰ったり給料アップをやっていた人達が大きな打撃を受けたんです。
そんな中、ウチは「事務の残業はソイツが業務時間内で事務を完了できないから残業になるだけであって、しっかりやっていれば残業にならない」と言う考えがあったので(実際はがんばってもサービス残業になるんだけどね)事務残業に関しては代休どころか超過勤務に1秒すらつけていなかったのでまったく影響がなかったんですわ。
で、他職員としては「現状として唯一残業として入れられる時間外客接待を誤爆さんが担当してやっているから誤爆さんだけ残業として代休がつく」という頭のおかしい発言をするようになったんです。
去年もブログで上げていましたが、時間外客接待は客の接待のため事務仕事なんて一切できないんです。したがって、接待が終ってから事務の残業をするわけですが、その残業はウチはつけていないので完全サービス残業。他職員は接待はもちろん残業につけますが、今年夏の改正まではそれにプラス事務処理として残業代休をつけていたんですよ?単にこの不公平がなくなってきっつい時間外客接待を行っている職員にプラスになるようにしようという理事長の内容がどこか捻じ曲がって「接待をやっているヤツだけ特じゃないか!」といわれるようになったんです。


おまえらはアホか?と言いたい・・・
そんなに時間外接待をやりたければウチと代わるか自分から「時間外接待したっす!」といえばヨロシ。


ウチは接待の後のサービス残業がイヤだから自宅で事務処理の続きをしたり業務内でなんとかおさめていたから定時かそれプラス1時間程度しか職場に残っていないですよ?
周囲から見ると「あの人は定時になるとすぐに帰る」とか思われているようだが?上司としては早く帰ろうと仕事を済ませると事務処理のチェックが甘くなるという意見だが・・・じゃあガッツリ時間内でチェックまで済ませてとっとと帰ってやろーじゃね~か!ってか、必要最低限のチェックはできているんだけどね。あとは必要ない部分(例としては文章作成の際の文字配列をもう少し丁寧に仕上げる等)のチェックだけなんだけどね・・・どこまでカンペキを求めてるか知らないが、やっちゃるわい!


とにかく「必要以上のサービス残業はしない!裏で対人関係を荒らしているヤツがいるから(上司?パート?)コミュニケーションの部分は知ラネェ。」で行くしかないな。
これを上司がみていたら今の現状をしっかり理解した上でパートの方に伝えてください。(去年のブログアップからの職場の対応見ているとココ見ているだろうから)
今のまま行くと間違いなく職場の職員と客のバランスが崩壊しますよ?
Posted at 2010/12/12 09:15:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | グチ | 日記

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   12 34
5678 910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation