2011年07月08日
長いことブログアップができずにいましたが、久しぶりにアップ。
遅くなりましたが、前回言っていたサブ車が先週入庫しました。
感想は・・・
遅いっ!
ってか加速が1500ccクラスのおっちゃんカーより遅くないか?
一発目のエンジン始動後の発進でカリカリいってるし・・・
(これが後にパワーがでない原因発見のきっかけになるのだが)
シートポジションはインプで慣れたせいか非常に乗りずらい。
ハンドルが前すぎて純正シートは固くて腰痛になりそうでした・・・
あと、シートベルトの位置・・・後ろ過ぎない?
現時点でのインプと比べたメリットデメリットは・・
メリット
軽量
ハンドルがすっごく切れる
ハンドルが軽い
シフトがショートストローク?
クラッチが超軽い
ハンドブレーキが近い♪
ドアが横開きで乗り降りがしやすい(インプが乗り降りしずらいだけ?)
燃費がよい
デメリット
超遅い(ある原因のため)
シートが硬い
ハンドルが遠い(ウチの腕が短いだけです)
シートベルトが後ろすぎてとりずらい
後ろのシートに荷物を載せる時にシートを前に倒すと乗るときに調整しなおさないといけない
ライトがエンジンオフでもつきっぱなし(スバルはエンジンキーでONまでもっていかないとライトがつかない)なのでライトスイッチONのままでうっかりバッテリー上がりさせてしまいそう・・
いまのところこんなもんかな?
現在の仕様はほぼフルノーマルのスペックS。
ホイールは純正15インチ
車高は超高くタワーバーもそのた補強もない。
フットライト増設、ポジションランプに手製LEDを入れてあります。(昔ウチがつけてやったやつ)
まずシートポジションの改善をしようと早速スパルコの中古シート購入。送料込9000円
社外ペダル購入。1200円
長さ調整式のボスを購入。3000円
中古柿本改マフラー購入。 29000円
あとはタワーバーとリア回り補強。
ドアのFRP化とFRPボンネットあたり入れて軽量化したいなあ。
Posted at 2011/07/08 21:55:39 | |
トラックバック(0) |
イチゴーネタ | 日記