• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜の誤爆王のブログ一覧

2008年03月17日 イイね!

ニアミス!?

今日は朝からルンルン気分♪



なぜかって?(Φ∀Φ)フフフ・・・



今日落札したホイールが来るからですよ!(・∀・)ワーイ





仕事をちゃっちゃと片付けて帰宅(つーても7時になったが)




帰宅して家族にまだ到着していないことを確認して待つこと1時間




遅い!遅くない!?(´Д`)??
道が混んでいて宅急便やサン遅いのカシラ!?




そんなこんなしているうちに父親が帰ってきて




父「お~い、郵便受けにこんなんはいってたぞ」





(・∀・)ん?





(;・ω・)つ□⊂(・ω・)アリガトウ・・・




Σ(・ω・;)なにぃ!!





「不在届け」




(´Д`)まぢですか





そうです。今日の午前10時にすでに配達にきていたらしいのです。
家の人も出払っていて気づかなかったようだ。





電話してみたものの時すでに遅し。




宅配屋「本日はもうお届け不可ですね。明日か明後日にお届けしますね」


あ~ぁ。ホイール装着は延期になりましたとさ。
Posted at 2008/03/17 21:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月16日 イイね!

充実な一日そして映画で号泣!!!

今日は今週で唯一の休みの日。
予定はすでに決まっているんですよ。


それはなにかって?





昨日の夜彼女の家で晩御飯ご馳走になったんですが、その材料買出しんときに某カー用品チェーン店に寄った際に激安bBマフラーを発見して衝動買いしていたのです。
衝動買いしていたというか衝動的に付けたくなって(bBは彼女所有)彼女を説得して購入にこぎつけてしまったんです・・・・。


だって、カッコイイ黒のbBのZXバージョンなのにフルノーマルなんだもの。



マフラーはパイプ部分がサビサビで、サイレンサーはステン部分がスポットサビだらけ。
とりあえず朝5時起床。(つωー)ムニャムニャ・・・





とりあえず真鍮ブラシでパイプ部分のサビ落とし~♪ゴシゴシ・・・
サイレンサーは耐水ペーパー1500番でサクサクっと削り落とします。(同時にヘアライン風に仕上げる)
も~ね、コノヘンは某バイク屋チェーン店勤務の頃からの趣味です。
そしてサビを落とした部分に耐熱ブラックをシューーっとね♪


30分でレーシーなマフラー完成!!(なんかバイクのサイレンサーチックな仕上がりになったのは気のせい





そして彼女の家に9時に向かうと・・・その道中携帯が鳴った。





「お母さんがマフラーダメだって。私の代わりに言ってもらえる?」
(´Д`;)ナンダッテー!?


購入して今更お母さんが言ったからやめるだぁ!?(歳いくつやねん!)




彼女いわく。
「女の子の家はこんなもんよ」


(´ω`)フ~ン・・



(`Д´)それで納得できるか~!





オレが行って話しちゃる!って伝えて携帯を切る。





彼女の家到着。
早速お母さんがキッチンにいた。
笑顔で挨拶から・・・っと。
オレ「おはようございま~す」(マフラーの事言われるかな)
母 「あら、おはよ~。○○ちゃんの車にマフラーつけるの?音大丈夫?」

あら、展開が速い。

オレ「マフラーって3つの部品の構成になっていて消音はソコだけじゃなくて・・以下略」(5分ほどマフラーについて説明)

母 「チョット心配ね」
オレ「じゃあ、付けてみて音だしてダメくさかったら純正戻しでいいですか?」
母 「それならいいわよ」

よし!!!(・∀・)認可がおりました!



つ~か、何で彼女の自分の車の件で本人からじゃなくオレが母親説得してんだ?
とか疑問に感じつつ・・・・そのへんはおいといて・・・。



彼女にそのことを伝えて早速取り付け作業開始。



悲劇はそこから始まった(?)





最初はマフラーのエンド部分の交換だから30分で終わるだろうと思っていた。
念のためにジャッキを持ってきたが、彼女の家は土木関係の家なのでお父さんに頼んでアルミラダーレールを2本ゲット!そしてブロック2個をつかい簡易作業レールにしてバックで車を登らせて作業開始!

初期型bBはパイプとパイプを変な金具で絞って固定してあるだけなので12ミリソケットレンチ一本で外せます。ボルトをサクサク~っと外して、マフラーを固定しているゴム部品を外して・・・・アレ?固い・・・

そうです、マフラーを止めているゴム部品からマフラーがはずれないのです。
工具は自分が持ってきた簡易工具のみ。ラジオペンチやマイナスドライバーなどで必死になってこじるものの、まったくびくともせず。ゴムパーツに刺さっているマフラーからのステーのエノキのような部分が引っかかって抜けないんです。



ひたすら格闘すること1時間。(え~かげん他の策考えろよ!)



両腕が疲れてグッタリしているところに彼女が身支度を終えて登場。

オレ「すまん!30分で終わるっつ~たが、あと1時間はかかりそうだ」


と、伝えて彼女に家の掃除をしていてもらうことに。
なんとか良い策を考えねば!

必死にもがいているところに彼女のお父さんが登場。
父 「ん?なにやってんだ?」
オレ「彼女の車にマフラーつけてるんですが、ゴム部品がはずれないんです。プライヤーみたいなのありますか?」

父 「チョット待ってろ。」
   待つこと5分
父 「コレ使え」



き・・・・きたぁ~~~~~!!!(・∀・)!!!


さすが土木関係のお仕事しているお父さん!
漫画の歯医者さんが持っていそうなデカイペンチをもってきてくれた。



これで勇気百倍!!
さらにガシガシプライヤーでこじること1時間。
彼女が来て
彼女「どうかな?」
オレ「も少しだよ。少し手伝ってくれる?」

彼女は車の下から出られない俺の代わりにヒモを持ってきてくれたりして手伝ってくれた。(ほんと~に助かった)
なんとかゴム部品は外れて早速社外マフラーを仮止め。エンジン始動!

ぶぶーん

お~、意外と静かじゃん。
まあ、ジャスマ認定だしこんなもんだろ。



ここまでくればあとは簡単。
ゴム部品にマフラーステーを通す時は若い男女には欠かせない(ホントか?)潤滑液を綿棒で塗りこみ入れてみる。 
 (;ノノ)シモネタゴメン
スポ!!!!!!


おお!!?さすがすべりが違うね!!と感動しつつ・・・(なんで持っていたかはナイショです)
作業完了。


結局30分で終わる作業が気づけば3時間かかってました。


せっかくなので昼ごはんをbBで食べに行きましたとさ。音は気づかない程度に低音が効いてます。見た目はグッド!!



そして午後。

今日は午前をマフラーでつぶしてしまったので、午後は映画を見に行くことに。
ZAZAの前でよさこいフェスティバルやっていたのでチョット覗いて映画館へいきました。



ちょうどいい時間にやっているのが「ジャンパー」と「犬と私の10の約束」個人的にはジャンパーを勧めたんですが、なぜか犬のほうに・・・。まあ、いつもオレの好きな映画ばっかりだし、イイカ・・・




     2時間後・・・・・



涙ダダ漏れです!!!!
犬モノはダメだろ~。犬モノは~~~!!!
内容バラすと次見る人からひんしゅく買うので控えて・・・。

まあ、あれですよ。

犬と家族の愛の物語的な?
久しぶりにかなり泣けた!!!いつもは目パチパチで涙ごまかせるのに今日はまにあわねぇ!!!久しぶりになきました。コレオススメ。犬好きじゃなくても動物が好きなら共通で泣けるかも。


そして映画見終わると5時オーバー。
イルミネーション全開で浜松を走るとキモチイイ~~~!!!
通行人の視線釘付け!驚きと冷めた顔・・・・最高!!!




最近走り系の車なんぞわんさかいるから目立たないが、イルミをこれだけ付けている車はそういないようで。バッチリ目だってました。
目立ちたがり屋なオレにはたまらん一日でしたとさ。



そして最後に。
前回注文して合わなかったホイールはキャンセルOKで返品することになり、次回のホイール(ボルク)は早ければ明日の夜届く予定。さらに勢いでホイールナット(レッド)を注文。こちらは火曜には届く予定。とても楽しみです。
Posted at 2008/03/16 23:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2008年03月15日 イイね!

めげずに再びホイール17インチ化計画

先日ミスった(もちろん相手のミスだが)ホイールは相手方との交渉の末、返品OKとのこと。


・・ということは・・・・。




またホイール探さねば。(なんかも~~~使命感です)




夜な夜な某オークションの17インチホイールで検索をかけて全て(1000件)のホイールをチェック。
チェック項目は


ホイール色・・・メッキかブラック系(ガンメタなど)
ホイール形・・・5本、6本スポークもしくはオーガニック形状。もちろんディープリム
大きさ・・・・・17インチのみ!
値段・・・・・・タイヤ付き5万以内!
   

まあ、この範囲でセルフ検索・・・・・


3時間調べたところ





2種類の候補を出しました。(1000件みてこれだけですよ)




だってね・・・・GC8インプのPCD100の5穴ってのがレアすぎるんですよ。






だいたいPCD100の4穴のオマケみたいな感じでマルチにされて5穴(100の)があるってホイールが多くて、デザインがコンパクトカー向けなのがおおいんです。
シルバーとかのっぺりしたやつとか。




で、その2種類ですが。




一つ目がメーカー忘れた。レーシングホイール系(軽そうな)6本スポーク、色はホワイト。タイヤつき8部山お値段4万なり。


二つ目がボルクレーシングの3本スポーク。色はシルバー。タイヤ付き6部山お値段3万9千円なり。


黒ボディーに白ホイールは・・・・・おもちゃみたいな仕様になりそうなので却下。




ここはラグジュアリーにシルバーでいいか。



3本スポークになればリムが目立つだろうし、なんてったってフラッシュレイが走行中に目立つから!!!(4本以上のスポークだと走行中スポークが邪魔しすぎてフラッシュレイが見えない)




というわけで、ソッコー入金。




早ければ月曜の夕方には届きます。楽しみ~

ちなみに今回の取引相手はショップさんなので安心。
Posted at 2008/03/15 22:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月14日 イイね!

ホイールが到着!!!・・・しかし現実はあまかった

出品者から商品発送の連絡から2日。
相手は愛知県ということもあり、計算すると本日夜に届くよてい。


ウキウキしながら仕事チャッチャと片付けて上司の制止を振り切り帰宅。


今か今かと待ち受けて・・・・・


PM7時




「ピンポーン、宅配で~す」




き、きたぁぁぁぁあああああああ 
 Σ(・∀・;)





ナニ?外が大雨?





そんなのカンケイネ~~~~!!







スノボのツナギを着込んで(かなりの防水でお尻地面についてもぬれないのとかがんでも背中が見えず暖かいから)
いざ装着作業に!!!




ボロボロのパンタグラフジャッキでキコキコ・・・・・(´Д`;)ハアハアオモイ・・






ナットはサクサクっとクロスレンチで除去!!!!



そしてホイールを外して届いたホイールを装着・・・・・・ん?






ゴツゴツ・・・・(穴を合わせてる音)×5分





あ・・・・・・あわねぇ・・・・・・orz





マヂかよ・・・・くそ~~~~



と、半泣き状態で雨降りの中戦うこと15分




明らかに穴の位置が大きい。
(インプレッサGC8はPCD100の5穴というマニアックなハブを持っているのだ)



このホイールPCD114.3なんじゃないか!?(´Д`)ワナワナ・・・






とりあえず出品者にそのむねを伝え返金可能か問い合わせメールを送る。
(たぶん無理だろう)

念のため、オークションの大元にも連絡を入れておく。




以前車のコンピューターの時にもニュースに出るほど有名な詐欺師との戦いの末、見事勝利して商品をゲットしたときの腕がうなるぜ!!!!!(実話です)




とりあえず相手との連絡は紳士に行いつつ。裏ではその資料をオールコピー。
オークションの大元に送りつける準備をしつつK察のサイバー課への届出の準備を着々と進めつつ。
内容証明郵便の送り方の再チェックもかかさずに・・・・



いつでも戦闘準備OKです。オレ相手にアホな商品送りつけよ~とは頭の弱い子ね。
いつでも相手んなるぜ!!!!




ちなみに・・・・・




取引相手との連絡を入れた後、親父が帰ってきたので親父のセレナを見ると・・・・



あ、PCD114.3の5穴だ。
ニヤリ・・・・







っというわけで、さっそく親父の車に着けて適合を調べることに。




結果はいうまでもなく、ジャストフィット!!



そこで親父が一言



「ナニ?オレに買ってくれたの?」



まあ、そう思うワナ・・・・(TДT)



とりあえずなんとか親父に購入金額でホイールを買い取ってもらえる約束をもらえて、なおかつ相手からの返金が通るか様子を見ることに。

(要は親父のセレナにホイール履かせてしばらく様子見るって事です)



Posted at 2008/03/14 23:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月11日 イイね!

某オークションにてホイールゲットしかし・・

某オークションにて夜に17インチホイールを落札しました。
しかし・・・・センターキャップが一つ欠品とのこと。
メーカーさんに現在センターキャップのみの注文が可能か問い合わせ中。


でもど~なんだろ?



ホイールは車の外についているもので、センターキャップなんぞ路面のギャップでポンポン無くなりそうなものだし、別売りはしてるのかな~?


早ければ今週末には取り付けができそうです。
これでフラッシュレイが目立つようになる~(カモ?)



問題はインチアップによるインナーフェンダーとの干渉かな。
17インチ 215-45タイヤのオフセット48 ホイールで大丈夫なのだろうか。

まあ、最悪インナーとっぱらっちゃえばいいか・・・(とか思ってたり) 
Posted at 2008/03/12 07:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2 3 4 5678
9 10 111213 14 15
16 17 18 19 2021 22
232425 26 27 28 29
3031     

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation