• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜の誤爆王のブログ一覧

2008年04月15日 イイね!

自作フラッシュレイ、アクリル板到着

自作フラッシュレイ、アクリル板到着いよいよドーナッツ版が到着しました。

なぜドーナッツかって?

キャリパーのでかさが車種でちがうし、前後でもちがうからね。


余裕をもって8ミリ厚で注文したけど。
届いてみると




厚いなあ・・・・・・




重さもぼちぼちありそう。



これはステーの幅を上げるか厚みをあげないと。





とりあえず明日あわせてみてどのステーを使うか、どこに取り付けるか考えてみよう。
Posted at 2008/04/15 20:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電飾 | クルマ
2008年04月14日 イイね!

自作フラッシュレイ計画案

とりあえず勢いでアクリル板を特注しました。

8ミリ厚のドーナッツ型
外径300mm
内径190mm

4枚で7040円なり

偽フラッシュレイはだいたい

外径280mm
内径190mm

なのでニセモノより少し大きいものにしました。(ホイール17インチにしたしね)



加工方法ですが。
現在予定しているのが


ハンドリューターによる削り作業




必要な工具

ハンドリューターセット  2980円
ハンドリューター用削り棒 1400円
これはそろえたら一生もんなのでヨシ!


さらに取り付け用の金具一式


2ミリ厚ステンレスステー4枚(ブレーキキャリパー根本取り付け用)
一枚600円程度

L字ステー(材質に悩むが、ステンだと種類が少なく加工に厳しい現状)
鉄製なら  一枚 90円(ダイソー)
ステンなら   300円(エーモン)
前輪のみで最低12枚必要。予算3000円

ボルト(これはサビもかんがえてステンを採用予定)
ホームセンターにて購入予定。予算3000円

ナット(ゆるみ止め付き予定)
ホームセンターにて購入予定。予算1500円


さらに肝心のLEDテープですが。
オート○ックスにて2980円(一枚、21連45センチブルー)



こうなると・・・・
前輪だけの材料費でおよそ16000円前後。(ステンステー使用時)



あとは品質を落とすかどうかで値段も落とせるが・・・
鉄ステーなら14200円
悩みどころである。




あとアクリル板の加工ですが・・・・
ハンドリューターで好きなように彫れるのでどんな模様にするか検討中。

なにかいい模様の案があったら教えてください!!!
一応現段階での模様案は・・・

1、偽フラッシュレイのマネ(波紋状)
2、「SUBARU」
3、レコード状
4、非加工裏側塗装(塗装面にLED光照射)
5、表塗装リューター研磨(文字のみ浮き立たせる)
6、マスキング塗装(削りをせずにカッティングシートで色を出す)


このくらいでしょうか。
模様の案というか、加工案ですね。

削ってしまうと取り返しがつきませんが、カッティングシート等で貼り付けるだけなら着せ替えも可能ですね。(今書き込みしながら気がついた)

どんな模様にしよう・・・・・
Posted at 2008/04/14 23:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電飾 | クルマ
2008年04月14日 イイね!

オレのみんから友達って・・・・

今日新たな友達を迎えてふと思った・・・・




オレの友達って・・・・・







トップ画像が「動物」多くね!? 





これじゃあオレが動物トップ画像中心に見に行ってると思われてしまうじゃないか!(´∀`)←半分正解!実は猫好きなんです。




もちろんも好きですがナニカ?









なにげに昔はアヒル2匹、ウサギ5匹、インコ大量等々飼っていた記憶が・・






まあ、実家が実家だけにね・・・・(地元の人はわかるかも!?)






夏の土日にはプライベートプールとか入れたりした時期もありました。
(普段はみんなのプールですよ。プールが小さすぎて今はチョット苦しいかな)







今はプライベートで欲しいのは
プライベートエアコンプレッサー」
プライベートハンドグラインダー」
「プライベート・・・












え?なんでもプライベートつければいいってもんじゃない!?







いあいあ・・・・単なる「めんどくさがり屋」なだけですよ。





必要になったときに買いに行くのがめんどくさくていつも先走って購入してしまい、後になって「コレいらなくね?」とかなるタイプです(TДT)
Posted at 2008/04/14 14:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月13日 イイね!

ヒマだったので兄貴の車の横に並べて激写!

ヒマだったので兄貴の車の横に並べて激写!土日と仕事が続いてグッタリです。


帰ってきてヒマだったので晩飯の買出しを待つ兄貴の車の横にインプを止めて激写してみました。



何枚か撮ったので良かったら見てください。(愛車紹介のフォトギャラ参照)





にしても・・・・



全塗装したり、ショップに頼んでボディーキットフルセット(エアロからGTウイングからホイールからイロイロ!!)組んだり、エンジン焼き付き起こして乗せ変えたりしているクセに野ざらし2ヶ月に一回の洗車、ノーメンテ!!!
最近チョット外出が増えたせいか洗車することがあるが、それでも月1するかどうか。
せっかくのホイールがブレーキダストが焼きついて層になってこびりついていたりする。(もったいね~~~!!)

はぁ・・・・その車くれよ・・・・。オレが使ってやるから・・・・。






ぶつけて割れたバンパーも今のところ直す気無し。


車は晩飯の買出しと仕事の外回りに使用しているようだが、一日30キロ以上走って酷使されているのにノーメンテとは・・・・。もう一回くらいエンジンやりそうだな・・・かわいそうなZ・・・(´Д`)
Posted at 2008/04/13 23:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年04月12日 イイね!

ガ・・・・ガルウィング!?

昨日の晩のこと・・・・



去年の事故でリアウイングの根本が折れて、加工して直したのはいいが再びガタがきたのでウイングでも探してみるか・・・・とネットオークションで探していました。





検索・・・・「ウイング GC8」



ぽちっとな・・・・











お~、でてきたでてきた。



出てきたのは純正ウイング・・・・(´Д`)純正もイイケドネGTウイングほしい






一番安いのは1円か。(どーせ入札すると値段跳ね上がるくせに)




と、フト思ったのが。




じゃあ、値段一番高いウイングっていくらだろ?






値段設定を「安い順」から「高い順」にしてぽちっとな・・・








え~~と。






ウイングウイング・・・・(名前を見ながら下にスクロール中)





ウイングウイング・・・・ガルウイング・・ウイング・・ん?





ガルウィング!?(・∀・)!






商品名をよく見ると


「車種専用ガルウィングキット GC8インプレッサ用」と書いてある





よく一般で売られているガルウィングキットとは・・・
大体汎用で、フェンダーのカットやらヒンジの溶接、ボディーへの穴あけ等大掛かりな加工が必要で、工賃とキット代込みでだいたい25~30万前後が相場だったのだが・・・・



このキットはどうやら・・・






「車種専用に開発されたガルウィングキット、ヒンジ部分は純正穴を利用してボルトオンで装着可能。」と書かれている。





これだぁぁぁぁぁぁあああああああ(´∀`)b








長年捜し求めていた「DIY一人でできるもんっ♪スペシャルガルウィングキット」とはこのことか!?
とりあえずドキドキしながら質問で・・・





「キット内容に配線の延長等の記述がありませんが、そのへんはどうでしょう?また、開閉角度、跳ね上げ角度を教えてください。」





5分後、ソッコー返事が。




「開閉角度は35度、跳ね上げはおよそ75度です(70度だっけかな?←オレ)パワーウインド等の配線加工については、お客様が行って頂くことになります。キット内容には含まれません」



開閉35度っつ~~~ことは・・・・?
たしか4ドアインプの運転席側の扉は長さおよそ1Mチョイ、開いたドアとボディーを三角形として計算ができるはずだ(開閉の幅)三点の角度が35度90度55度の三角形の35度の角から55度の角まで(扉の長さ)がおよそ1Mチョイ、(仮に1Mとしよう)そして、扉の付け根(35度)から90度の角までが長さいくつになるんだ?90度部分から55度部分の角までの(開閉部分の)長さを最終的に求めたいのだが・・・・。


そんな中学校時代の数学なんてオレには解けねぇ!!!!
まさかこんなところでけっつまずくとは・・・・




こんなんだったら数学もっとしっかり勉強しとけばよかった・・・・



だれかわかる人いるかぇ!?






Posted at 2008/04/12 22:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1 2345
6 78 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 2425 26
27 28 29 30   

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation