2008年04月12日
昨日に引き続きダイエットのために浜松へ出向いたところ、国道から一直線に西にきたところの(磐田から)サードプラネットOZへ曲がる直角信号のところに差し掛かった時のこと・・・
先頭の車両がちょうど右折しきって自分だけが取り残されて一番前にでました。
ぼ~~~っと信号を眺めつつ左のガソスタをみると・・・
ガソスタ前の歩道を小学生(外人)6名がチャリンコと徒歩で信号のあたりを歩いていました。
「あ~、こんな時間に小学生歩いてんのか・・・・時代は進んだな・・・」
とかなんとなく考えていると。
小学生の動きがあわただしくなりました。
「ん?どうしたん?オレの後ろで事故とか?」
彼らはコッチを指差して仲間の肩をポンポン・・・
どうやら・・・
小学生「オィ!あそこあそこ!見てみ!!」
とか言ってる様子・・・
そしてほぼ同時に6人がしたことは・・・・
ズボンのポッケからおもむろに携帯を取り出してこっちに向けるじゃないですか!
しかも6人ほぼ同時に・・・・。
「うぁ!?なんだなんだ?携帯型のオモチャの鉄砲か!?」
・・と一瞬焦ったんですが・・・。
ぴかっぴかっ! (携帯フラッシュ)
オレ「ヘ?」
そうです。昨日に引き続きコレ(愛車)のイルミを見て小学生たちが興奮して写メ撮りまくりしているんです。
オレ「ビックリさせやがって・・・」 (チョットうれしい)
せっかくの機会なのでサービスでリア周りのネオンと偽フラッシュレイを音楽連動点滅モードにしたり、アンダーLEDを七色仕様にしたりと変化をつけてあげました。
すると・・・
子供「○×△~~~~♪」
わけの分からん言葉を発しながら飛び跳ねて喜ぶじゃないですか・・・・・。
オレのテンションもチョットあがりながらウインドを開いて・・・
こぶしを突き出して親指をビシっ!と立てました。
そして、ちょうど右折信号になったのでアクセル全開で信号クリア~。
こういった人気者ならいいね~♪
近所のおばちゃんも「あら、これ綺麗ね~♪」と喜んでくれるし、GSの兄ちゃんも興奮気味に話しかけてくれるし、うれしい限りです。
昨日のチェイサーはわけ分からないが・・・・(威圧なのか仲間だと思ったんか謎)
Posted at 2008/04/12 22:28:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年04月11日
今日は、ダイエットのためにゲームセンターへ向かっている途中(詳しくはブログのダイエットのところ参照)にチョットした出来事がありました。
いつものようにイルミ全開のまま走行していて、渋滞につかまり「今日はこの後どうすっかな~」とか考えていたら・・・。
横後方からものすごい爆音が
「ぶぉんぶぉん!」
オレ「今夜の晩飯ど~すっかな~・・」
外 「ぶぉんぶぉん!」
オレ「ラーメンでも食うかな・・・カロリー少ない醤油味で・・」
どうやらオレの車のイルミに魅了された頭のゆるいチェイサーが(※チェイサー乗りみんなが頭悪いわけではないですよ。今日であったチェイサーの人です)ヘタクソな半クラかましながら横でガクガクしながら抜けていったんです。
しかし、オレの車の中はオーディオの爆音に包まれており・・・まったく気づかず。
通り過ぎてやっと「なんかマフラーいい音してなかった?」程度・・・
5分くらいボーっと考えてやっと気づきました。
あぁ・・・オレの車光ってるから影響されたのか・・・(気づくの遅い!?)
つーか、渋滞の公道でヘタクソな半クラかましながらレブまでガンガン回すと追突しますよ・・・むしろ追突シロ?
アクセルふかさんでも走り系の車は見てるからがんばらなくてもいいのに・・・・とか思ったりしました。
世の中にはいろんな人がいますねえ・・・・。
まあ、アクセルふかされるくらいオレの車は目立ってるのか(ポジティブ!)
だんだん常人離れの領域に突入しつつあるなこの車・・・・ある意味・・・。
Posted at 2008/04/12 00:12:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年04月10日
思えば2年前。駅前楠木公園の付近で右直事故を起こしてエンジンが大破してお亡くなりになって、何とかつかえるパーツだけでもひっぺがして次のインプに(廃車の時点で次もインプと決めてるヤツ・・)取り付けるんだ!とホイール、ブローオフ、ハンドル、トランク、GTウイング、テールランプ、リアバンパー、サイドステップ、ブースト計、ターボタイマー、シート、マフラー、キャリパー等々・・・をひっぺがして自室に保管してチョコチョコオークションに流していたが、ホイールだけ唯一今のインプレッサに使えず(一号機は前期GC8、2号機は後期GC8なのでフロントキャリパーが4ポットになり干渉して一号機のホイールははいらなかった)雨ざらしの庭に保管してあったんです。
タイヤ交換して2時間後に事故った思い出の品物なので、エア漏れもなく状態もいいだろうと思って落札後にホイールをのんびり洗って梱包準備をしているときのこと・・
あぁ!?こ・・・・これは・・・・
ホイールに水かけてタワシでわしゃわしゃ洗っていると
「プシュー・・・」
どこかで聞きなれた音が・・・・?
そうです。タイヤのエアバルブが紫外線でやられて亀裂が入り、そこからエア漏れしていたんです。
こりゃまずい・・・と落札した相手に連絡をしました。
4本バリ山16インチを5千円だからなんとか納得してもらえるかな・・・と期待しながら返事を待っています。
Posted at 2008/04/10 20:51:22 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年04月09日
アクリル板は某アクリル板加工ショップにて特注しました。
一枚1500円前後。4枚で送料含めて7040円ナリ。
あとはステーだな。
とりあえず偽フラッシュレイのステーをリアはそのままつかって、フロントは新たにホームセンターで購入せねば。
とりあえずアクリル板のお金を振り込みしてジャンボ○ンチョーでステーを探す。
ナイ・・・・(´Д`)
ここは主に木工用などのステーが一杯あるのでL字に折ってあるステー自体がすくない。
とりあえず、材質はどうすっかな~。
強度のステンか加工しやすさのアルミか・・・
偽フラッシュレイが1ミリ厚のアルミだから、2ミリクラスのアルミでもいいような気がしてきた・・・
明日はカイ○ズホームとケイヨー○2でもいってみるかな。
Posted at 2008/04/09 22:43:45 | |
トラックバック(0) |
電飾 | クルマ
2008年04月09日
今つけている偽フラッシュレイは、しょせん中国製。すぐに浸水してきたので、この板を参考に自力で加工しようと思います。
はたしてうまくいくのか。
ここは人柱になるしかねぇ!
まあ、中国製でも普通につかえるんだ。俺にも作れるだろう。
っつ~か、今つけてる偽フラッシュレイ、DIYで絶対作れるぞ。ステーとかホームセンターで売ってるようなL字だし・・・
できれば前輪にもつけたいな。
Posted at 2008/04/09 07:21:12 | |
トラックバック(0) |
電飾 | クルマ