• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜の誤爆王のブログ一覧

2008年05月24日 イイね!

リアテールバックランプ赤ポジション化&ロックタウンプチオフ

リアテールバックランプ赤ポジション化&ロックタウンプチオフハイ!やってまいりましたリア周りのLEDチューンがはじまりましたよ~!


今回はリアまわりの明るさの寂しさをなくすべく考えられた「バックランプポジション化」を行います。(詳細は整備手帳参照)




結果は、いい感じ!!!最初はLED粒一個でいこうかと思ったけど、LED6発テープで十分でした。(純正テールのポジションっていがいと明るいんですね)



そして夕方までお昼寝・・・・zzz







目が覚めたらすでに19時!!






ヤバイ!ロックタウンオフは20時だ!晩飯も食ってない!アタフタ・・・












急いでインプ号に乗り込みロックタウンに向かいました。
片道20分弱。まあ、急がなくても間に合いますな。









そして到着。時間は19時半。
チョット余裕かましてココイチでハヤシライスを食べる。(昼ね前に調子のってジャガリコ食べたので胃がもたれていて200gにしました)







食べ終えるとちょうど20時。
オフ会集合時間も20時。さて、いってみますかね。






オフ自体は2・3日前に急に決まったし、今日は雨。おそらくたいした台数はこないだろうな。







とりあえずバッティングセンターの横につけてみました。
ん~・・・誰もいない・・・。




とりあえずみんな初顔合わせ的だし、とりあえず分かるのは車だけだし、わかりやすいように光らせとくか・・・。




光全開!!!!




すると車が数台近づいてきた・・・・。
人が降りてきた・・・・ん?外人?








みんからで外人なんているのか・・・?チョット様子みてみよう。




外人「○×□・・・」(友達同士で話してる)




こりゃあアヤシイな・・・話しかけるの怖いし、も少し様子みてみるか。








待つこと数分・・・・




自分の車の近くに一台の車が近づいてきて(外人とは別の)とまった・・・。
ホイールが変わっていて走りそうな感じの仕様車。これかな?




降りてきたのはこれまた自分と同じく挙動不審な男性。(後にみんからグループメンバーだと分かるが)





お互いに顔を知らないので(車もわからん・・)とりあえずさらに様子を見ることに。



待つことさらに5分。






「ぶぉ~~~ん・・・・」


ん?なにかくるぞ?






青い丸目インプだ!!!!これはみたことあるぞ!







そうです、やはりインプ乗りな自分はインプには目がないのです。
そして特徴的なボンネットのこの丸めインプはよく覚えていました。




降りてきた人にソッコー声をかけてみる!
「こんちゃ!」



やはりみんからの人でした。
そしてその前に自分の車のよこっちょにつけていた車の人も寄ってきてみんからグループメンバーだと判明。(先に声かけとけばよかったな)






しばらく3人で談話。
人が来ない・・・。やっぱり雨だし急だしこんなもんか。




すると一台のステップワゴン(だったかな)が・・近くでとまった。
降りてきた人は会社員風の人。(警備員か!?やばっ!)





すると、その人も・・・・みんからグループメンバーでした♪
あせったわぁ~♪





以前に中遠グループのステッカー案を出してくれていた人でした。
試作品を受け取り少し談話すると再び仕事に復帰していきました。ステッカーどしよ・・・。リーダーにわたしてくれって言われたけど肝心のリーダーがいない・・。






さらに談話すること2時間ほど?






同じインプネタから始まり光物ネタ、地元の走りスポットネタなどイロイロな情報交換ができました。


一番の収穫はブレーキキャリパーのノックバック防止策!
インプは一発目のブレーキのときのフワフワ感があるんです。これは自分だけかとあきらめていたのですが、その丸目インプの人もなるとのこと。対策を聞いたところ、キャリパーのノックバックによる柔らかさだという話。



たしかに一回目はフニャフニャで二回目に踏むとカチっとしている。ってことはローターにパッドが押し戻されているのか。





対策としては、キャリパーオーバーホール時にノックバック防止スプリングを入れること。(確かに各パーツメーカーから販売されている。)それだけインプの共通の悩みだということらしい。





23時手前で解散。


ロックタウンで自車を眺めていたら左の後輪の偽フラッシュレイのLEDの光が超薄いことが発覚したので家で確認作業をしました。さらにバックランプの電球が抜けたままでした。(バックのときやけに暗くて気づいた・・)




結局配線の接触不良なだけでした。左後輪の偽フラッシュレイはそろそろ真っ二つに折れそうなので来週には交換したいところ・・・。
早く交換しないと重大な事故につながりかねないのでなんとかせねば・・。



Posted at 2008/05/25 00:05:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電飾 | クルマ
2008年05月23日 イイね!

ハイ!ここにも蛍がいますょ~~~!?

今日は仕事を終えて彼女とお食事の日・・・・。
(アッチがどうしても行きたいというので・・風邪でノドやられてるがしょうがない・・)

静岡名物炭焼きハンバーグ屋「○○やか」にて(静岡県民なら全て○でも分かる)げんこつハンバーグ&キノコ雑炊を暴食。



食事中彼女が必死に職場の話をしてくる。それに対してオレの意見を言うと・・・無視されてひたすら自分のことだけを話してくる・・・(この娘は自分のことを言うだけいったら満足なのか?)

途中で「そこで口を休めてオレの話を聞きなさい」といわないと話を聞かない始末。さらにオレの行っていることをどう聞き違えたのか「自分に対して悪く言われている」と思ったようで意味無くキレるし・・・。(アホだ・・・)



今度ガル計画を進行するにあたって前回つぶしてしまったヒンジボルト穴を修正するリコイルキットを購入するためにジャンボエン○ョーでダッシュで購入。(PM7時45分でギリギリセーフ♪)



その後、「どうしよう?」ってことになってオレは風邪でノドやられてるからカラオケは却下。もちろんボーリングなどの運動も却下。夜景?風邪悪化するだろ!
で、近所の池に蛍を飼育しているらしく、そのお披露目しているらしいのでソコに見に行くことに。







現場に到着して駐車場にとめていると遠くの方から子供の狂喜の声が・・・











「きゃ~~~~~~~~!!アレアレ!!アレ見てオト~~サン!!光ってる!」






きょうびの子供は蛍くらいでこんなに盛り上がるのか・・・?






と、車を降りたら周囲に人だかりが・・・・。Σ(´Д`)!!









そうです、蛍を見ていたファミリーがいつの間にかオレの車を蛍と勘違いして光に誘われてよってくるではないですか!!!(自意識過剰!?)





おばちゃんとかが「アラ、きれいだわぁ~~♪」とかウットリしてるし!!
(たのむから30年前に戻ってから見にきてくれっ!)





ここはファミリーというか孫をつれたおばちゃん(50~60歳)が主に生息している模様。








ネーチャンはいないのか・・・・。(ガックシ)






と、心の中で思いつつ彼女と蛍の飼育小屋の中へ・・・・。





一通り中を見たあと池のほうにも行こうと彼女は言う。
え~~、池のほういっても飼育小屋から逃れた蛍がチョコット飛んでるだけだよ・・・・・。ガキいっぱいいるし、めんどくせぇ・・・・。


で、却下。






そしたらスネて先にどんどん駐車場へいってしまいました。
オレはというと・・・・?



途中の道でカエルがグェグェ鳴いていて、その音の出所を見つけようと必死。(カエルが鳴いてるところってリアルにあまり見たことないので興味しんしん)







で、彼女がいなくなったことに気づいたのは5分後の話・・。




基本的にどっかにスネて隠れて探してもらおうとするヤツは放っておくタイプなので最悪車のところにいなかったら置いていくつもりで車に戻ると素直に待っていました。
(ッフ・・・スネちゃって~、アホらしっ。池回らんかっただけでスネるなっての)
と思いながら車に乗り込み。






さて、どうしよう?となりました。



時間は八時半。
オレも彼女も明日はフツーに仕事。彼女は10時まで遊べるといっている。オレはノドが痛くて早く帰りたい。しかし、それをストレートに伝えたらまちがいなくグチグチ言われる。(それはムカツクから避けたい)





で、出した答えが。






オレ「どうしよっかね~。どうしたい?」(とりあえず意見を聞く)

彼女「カエルって苦手なのよね」(ハイ、さっきの事引きずってる。話がかみ合ってない)

オレ「・・・で、これからどうする?」(ひとまず聞かなかったフリ)

彼女「・・・・」(考えてんのか?言う気がないのか?5分以上沈黙)

オレ「給料日前でお金もないし、俺たち明日仕事だし今日は早めに帰る?」(ジャブ撃ちジャブ撃ち・・)

彼女「まだ帰るには早すぎない?(的なニュアンス)」(何時で満足なんだ?)

オレ「ほら、昨日も言ったけどオレノド痛いから早く帰って寝て明日に備えたいな。あさって(日曜)もデートするんだしさ、今日無理して体調崩すより寝てしっかり治したほうがいいと思ってさ・・」(本当にノド痛くてダルイんです)


彼女「明日仕事終わったら車いじるっていったじゃん。そこで体調崩したら意味なくない?」(確かに。ほとんどオレの話聞かないくせにこういったことはよく覚えてんな。

オレ「明日は体調によっていじるか決めるよ。」(要は私とはいられないのに車はいじりたいんだ・・・的な事をいいたいんだろ~ね。その通り!キミはいい推測をしてるね!!!ヘッドLEDとリアLEDプランをそのままにしていられるかっつ~~~の!)



で、結局強引に今日は帰るって事にこぎつけました。





しかし、家に帰ってからメールが・・・・





彼女「最近車話ばっかりしていて私のことを見ていない。私はあなたの何なのだろう?一緒にいても車にばかり意識がいってるように見える。車をすきなのは分かるけど一緒にいるときくらいは私をみてほしい。」



はぁ?







仕事の話やグチまでオレが聞いて俺の話しを聞かないくせにオレが車の話をしたらダメってか?頭おかしいんか?
車に興味無いのは分かるが、人の趣味の話をまったく聞く気が無いのはどうかと思うぞ。(むしろ彼女の無趣味が一番問題だ)




彼女は仕事先で手が荒れる、太陽の光アレルギーで日焼けしやすいなど問題があるから手の荒れにくい職場を教えたり、デートの時日よけ用にスモークまで助手席に張るくらい気をつかってるのにわかってないなコイツ。この前の旅行では「日傘持ち」やらされたんだぞ!?だんだんワガママが出てきてるな。まず何が言いたいかさっぱりわからん。



「私を見ていて欲しい」その意味がまず分からん。
いつも「カワイイ」とか「きれい」とか「スキ」とか言ってないといけないのか?わざわざ言葉に出すのはダルイっての。(世間のほとんどの男性はこう思ってるはず。)
むしろそうやって言えって言われるのがウザイ・・・。



一緒にいて話ができるだけで幸せじゃないか。それ以上にナニを望むっていうんだ?オレは人にこびるのがだいっっっっっキライなのに。
(以前セールス時代もヨイショがヘタだといわれた)





これだけはいつも思う。


「男をヨイショしないクセにヨイショしてもらおうと思うな。」
「趣味を誉めないなら自分をほめて(見て)もらえると思うな。」

ギブ&テイクだぞ。ひたすらヨイショだけしつづけられんっつ~の!
車の事を言うときも「青く光るようになったね。まだいじるの?
(まだいじるの?は余分です)




はぁ~~~~!イライラしたぁ~~!
風邪もひどくなってきたし、今日は早めに寝るかな。




ブログみて気を悪くした女の子はカンベンしてね。最近彼女がチョットおかしいんです。(オレはもともとおかしいけどね)
Posted at 2008/05/23 21:50:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月22日 イイね!

ハイ、やっちゃいました大人買い~~!!!

ハイ、やっちゃいました大人買い~~!!!昨日手に入れたギフト券でさっそくやらかしてしまいました。



ほんとうはバネ交換もしたかったけど。
バネも24000円の40パーオフだったけど。


ワイドトレッドスペーサーのボルトが鬼ナメやすいのでお店には交換はまかせられなくて・・・。(信用できるところならいいんですが)



とりあえず近所のイエロー○ットでの交換はイヤ!


バネだけ買ってどこかで交換お願いするかなあ。





で、今回買ったのは




LED(白)4発エーモン   1300円
LED(橙)2発エーモン    680円
リレー×2 エーモン     2300円
ギボシセット         不明
赤LEDテープ×2 エーモン 2200円
LEDテープ用配線×2    600円(位?)
 
合計で7千円オーバーです。


でも、ギフト券つかったので実際払ったのは400円♪ステキすぎる。






で、これでナニをするかって?





それは整備手帳をみてくださいなっ!




完成をお楽しみに~♪

Posted at 2008/05/22 22:01:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電飾 | クルマ
2008年05月21日 イイね!

商品券ゲット!やるしかないな・・・

題名どおりです。



ひょんなところから親戚から商品券が2万円分送られてきました。
親が「これ、使うところないんだよね。つかう?」というので即答でした。






「くれ!!」





さらに親がもっていて使っていなかった同じ商品券を3千円分ゲット!




使える店舗をしらべていると・・・・






イエ○~ハット・・・・





これだ・・・。これしかねぇ・・・・





せめてオート○ックスだろ。






昨日から少しイロイロきになるものがあったのでこの機会に買い揃えるかな。




まずは。。









フロントハイビームポジション化
分からない人が多いだろうから説明。プロジェクターヘッドの場合、ローとハイは別になるのです。もちろんローをつけているときはハイはつきません。




せっかくイカリングがハイのほうにもついているのにその内側がつかないのはダサすぎる。
で、ローをつけるとハイも光量半分以下でつくようになります。(だいたいの調整可能)もちろん消すこともかのう。





そしてもう一個。

リアのバックライトポジ化
これも分からない人が多いだろう。説明。
このインプのユーロは3連タイプでテールランプ、バックライト、ウインカーの3点。で、普段はテールランプしかつかないから一個だけ・・・。さすがにこれはダサイ。


で、考えたのがバックライトのほうにポジ連動の赤LEDを仕込もうということ。
そうするとちっちゃなスカイラインR34テールっぽくなるんです。自分の予想ですが、バックライトのユニット内にフロントのポジ用レッドLEDでも仕込めばちょうどいいあんばいになるはず。バックライトをつけて赤がかき消されるはず。



あとシガーソケットにエーモンフラッシュキットを内臓させる案、アクリル板をつかったリア周りのドレスアップ計画(羽系)もあるのです。




まずはリアまわりからだな。どうなるか乞うご期待!
Posted at 2008/05/21 20:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電飾 | クルマ
2008年05月20日 イイね!

納豆ウ○コソバ・・うぇっ・・おぇっ・・・

納豆ウ○コソバ・・うぇっ・・おぇっ・・・今日は仕事を終えていつものMAXバリ○~にて晩飯購入。


今日の晩御飯は・・・



ネバネバソバ
スモークサーモン
コンニャクソバ

です。




コンニャクソバの水切りをしておわんにいれてそばツユを薄めずに入れます。

スモークサーモンはそのまま食べます。




さて、ネバネバソバとは・・



オクラ、なめたけ、ワカメ、納豆、とろろが入ったそばです。


納豆ととろろはビニールの小袋に入っているので切り取り線からカットして入れます。



そこで事件が!!!!





とろろを入れ終えていざ納豆を入れるときにそれは起きました!






とろろと同じ位置(かどっこに切り口がついてる)ので、ついとろろのつもりでカット・・・・


あ・・・・納豆だった。




そうです、納豆は固体なので狭い切り口だと出なくなってしまいます。




「こりゃまずい、気合で押し出すか」




おりゃぁぁぁぁぁあああああああ!!ぶちっ!!!





思いっきり小袋を指で押さえました。





すると・・・・









モリモリモリモリモリ・・・・・!!!!





納豆が狭い切り口からモリモリと出てきました。その様が・・・・・








ウン○にくりそつ!!!!!!!




「うぁ・・・・・こりゃあ・・・おいしくいけない・・・・」



ソッコーで記念撮影しました♪
Posted at 2008/05/20 20:19:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation