• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜の誤爆王のブログ一覧

2009年11月02日 イイね!

覚えていますか?アノ企画復活です!

10月が終わり、なんとなくPVの合計を見ていたら・・・




あ、そういえば。ランキングだいぶやってなかったな~。




ってのがありまして・・・




忘れてしまった方、そして新しい友達の方々に説明しますと・・・






半年くらい前に「絆」をテーマにしたランキング形式のプレゼント企画をしたんですわ。



基本は友達登録してある人対象なんですが(というか、友達登録してないと上位に入れないシステムだった)場合によっては上位に友達じゃない人が食い込んでくることも♪



忘れた頃に次回やりま~すといったままはや半年。




もうそのシステムもみんな忘れたっしょ!


ってことで、前回と同じシステムで計算してみます!



ちなみに今回のプレゼントは・・・・・





「中古のGPSオービスレーダー探知機(たしか2006年くらいのバージョン)」です。
ちなみに1位の人が受け取り拒否、もしくは当選確定ブログを出してから24時間以内にメッセがこなかっったら自動的に2位に繰り下げ当選となりますのでよろしくお願いします。



さて、ダレがトップに食い込んでくるかぁ~~~!?
Posted at 2009/11/02 22:24:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ランキング | クルマ
2009年11月01日 イイね!

彼女とデートで静岡の大道芸ワールドカップを観戦。

彼女とデートで静岡の大道芸ワールドカップを観戦。静岡でパフォーマンスと言う名の「公開処刑?」を眺めてきた夜の誤爆王です。この画像はヘッドアーティストのパフォーマーの方が一般者を選んでその場でヘッドアートをするというものすごくゴリ押しな催し物です。
今回は頭の上に「ジャンヌダルクの火あぶり」をイメージして作ったそうですが・・・
さて、この画像の女性、この後どうやって家に帰ったんでしょう・・・




さて画像でわかるように、ウチはあのナイトオフのあとほとんど寝られず彼女とデートで静岡市に行ったわけですが・・・



まあ、なんというかなぜかあまり眠くない?
特に居眠り運転することもなく静岡到着。


12時~15時までパフォーマンスを見て雨が降ってきたので撤収♪



空が曇ってきたのでネオ・ホイールドーナッツレッドをつけたまま走っていると。


ハイ、自然渋滞っと・・・・^^;




2車線道路でコレつけたらあかんなぁ・・・消しとこ。




あまり体力消耗すると明日からの仕事と火曜のノーマル戻しにさしつかえるのでゲーセンでポップンミュージックをやったり車の中でDVD映画を見たりしてマッタリすごしましたとさ。


さて、来週は出勤が月・水・木・土(半日)の4日間しかないマッタリ仕事ウィークなので今週中にノーマル戻しして週末には車検に預けようと思います。


車検通ったらフロントパイプ取り付けブレーキパッド交換。3連メーター装着イカリングヘッドライト改を装着しないと・・・・

ってか、車検でマフラーの亀裂が指摘されないかチョット心配。2年前の車検で一応パテで埋めたけど、また穴広がってるだろうしな~。


Posted at 2009/11/01 22:10:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | デート | 日記
2009年10月30日 イイね!

車検仕様戻し作業と昴塾ナイトオフ

車検仕様戻し作業と昴塾ナイトオフ急ブレーキを踏むとリアシート付近が雪崩れ状態になって何かが落ちる夜の誤爆王です。オハヨウゴザイマス。



さて、今月車検ということもありいよいよノーマル戻し作戦開始です。
今日は彼女が仕事なので昼間っからせっせとノーマルパーツ戻し。



とりあえず今回は顔面まわりを徹底的にもどしました。


そりゃ~も~疲れましたよ。


その様子はコチラ


はじめたのが10時ごろで、終わったのが14時っすからね~。





さて、遅めの朝食を16時に食べているとナニシテルでウチのチームメンバーがいつものところで遊んでいるとのこと。



早速いってみよう♪




現地につくとなにやら面白いことやってる!





そこでみんなでチョイと雑談をして今日の昴塾のオフの話をしてみる。


基本は昴車のオフだが、それに脇で参戦してしまえ~というもの。






光道レーシングのプチツーリングオフも兼ねていってきましたよ♪



画像その1


画像その2




最後にサイバードッグさんが現れて夢の東海地区みんカラガルウイングGC8のコラボが実現♪



「いつかウチのGC8がガルにしたら並べてとろーね!」と約束してはや半年が経った今!夢が実現しました!


しかし・・・・ウチのGC8は顔面はノーマル・・・orz



次回はフルカスタム状態で並べたいな!!!!


最後の最後でウチがインプレッサを購入して一番最初の情報集めでみたサイトの「青春指南役さん」がいたのにはビックリ。
正直、格好が「覆面ファンクラブな人」だったので思いっきり警戒しちゃいましたよ♪(スンマセン)



そして日付が変わる前に地元へ~。


いつもの溜まり場にいくと・・・・みんなテンションがたかくて帰っても寝られないなってことで、その場でしばらく雑談しながらマック食事会♪
ものすっごく寒い中、外でマック食べながら雑談は最高だ~~~!(風邪ひくなよっ!)




結局帰宅して寝たのは2時でしたとさ♪
Posted at 2009/11/01 08:15:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年10月29日 イイね!

とあるユニットを探して・・・違うもん買ってるし・・

とあるユニットを探して・・・違うもん買ってるし・・今日、仕事が終わってからエーモンの「じわっと点灯ユニット1」を探してオートバックスとイエローハットにいってきました。


オートバックスの駐車場に入ると・・・




おや?
どっかで見た人が・・・って、ぴよひこ君だ!


配線などの補給できていたようです。
まだ未完成のネオ・ホイールドーナッツのレッドを見られちゃいました^^;



なんとかして急いでじわっと点灯させねば!


ということで、次はイエローハット。



エーモンコーナーにいきましたが、お目当てのものはナシ。
どうやらネット販売専門商品だそうです。


しょうがない。ネット購入すっか。


お目当てのものがなかったですが、次のものを購入。
これがまた使えるんですよ♪


その1

その2

その3


そして帰りにヤマ○マックス○リューによって晩飯買出し。
お菓子コーナーに行くと・・・・なんだこのチョコは!?



チーズショコラ!!!

そりゃ~~~も~~~ね。
「チーズ」と聞いて買わないはずがない!
なによりも乳(ちち)とつく製品が大好きなウチですからぁ~!?
ソッコー二つ購入。

家に帰って食べてみると・・・



う・・・・うますぎる!!!!
今度また追加で5箱かってこよっと♪
Posted at 2009/10/29 20:14:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIYその後 | 日記
2009年10月28日 イイね!

うむ。とりあえず妥協だな。

うむ。とりあえず妥協だな。PCでみんカラマイページボタンを押そうとしてよく「ログアウト」を押してしまいパスを忘れていて大変なことになる夜の誤爆王ですコンバンワ。



さて、先日からがんばっているネオ・ホイールドーナッツレッドですが。





あれからどうなったかというと・・・



まあ、チョイチョイあったんですよ。




まずはエーモンさんに直接メールでお問い合わせ。



「じわ~っと点灯ユニット2でLED接続したら普段の半分の光量しかないですがどういうことですか?」



その返事が・・・


「15W以上の負荷をかけると内部破損を起こしてそのような症状が出る可能性があります。一度現物を送料着払いで当社へ発送してください。初期不良でしたら新しいものと交換いたします。」
とのこと。



心あたりなんて・・・・・ありまくりじゃん!?



だって、LEDテープ・・・・320センチ分を1ユニットで制御してたからな~。


まあ、それをそのまま伝えちゃったわけですわ。


そしたらその返答が・・・


「その場合ですとお客様のミスによる内部破損の可能性が高いです。一度当社に現物を送ってください。送料と修理代はお客様負担でよろしくお願いします。」
なにその対応の違い!?


ってか・・・よく考えたら光道レーシングオフんときに一輪分(90センチLEDテープ1個)で装着した時点から暗かったよな~。

さすがにLEDテープ90センチで15W以上はないだろ・・・



それを再びメール。


すると最初と同じような返答が帰ってきました。
なにわともあれ現物を送料着払いで送ってくれとのこと。


まあ、調べてくれるなら送ってみましょう♪

そして結果が「故障していません」ならそれまでの商品(所詮おもちゃか・・・)となります。
初期不良なら交換。交換して直るならもう一個注文いれて前後2基がけ制御に切り替えて再トライ。

お客様のミスで故障の可能性が・・・なんて返答が来た日には・・・・。どうなることやら。


とにかく現状ではどんなつなぎ方。(+制御、-制御等)しても明るさが変わらなかったのでコレにかけるしかないですな。


で、どうせユニット外すならリレー化で当面はお約束のテール連動にしておこう。
まあ、こちらは点灯チェックしているので明るさも十分ありましたとさ。
ちゃんとブルーとスイッチをそれぞれ独立させて同時点灯も可能にしたんだけど・・・・



青が明るすぎ・・・・T-T赤がほとんど見えません!



赤単体だとなかなかカッコイイですが・・・
車体のブルーLED系と相性が微妙。

さて、どうするか・・・・オールレッド化計画発動か!?
Posted at 2009/10/28 23:19:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation