• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃぶの"ばぶぅ-" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年2月23日

キャタライザー(第一触媒)&エンジンオイル交換✨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
暇潰しプチチューニング第1段✨

キャタライザ交換(変更)
【GReddy スポーツキャタライザ】
@87978km

トラストから2022年にリリースされた、第一触媒のみ交換するタイプ。蓄積されたデータをもとに、VAB用にチューニングされた。低密度メタルセルの採用で、環境性能と圧力損失性能を両立した逸品。
最高の排気効率を追及するVABにとって、要チェックなパーツ。
詳細はパーツレビューに記載。
2
こちらは定期メンテナンス✨

エンジンオイル交換。
今回も迷うことなく、
【CDX-R 15W-50 Dual Protection】
@87978km
前回交換から約5200km(油圧計取り付けに伴う部分的交換があったため。)

※油圧計取り付け時にエレメント交換&オイル足しがあったので、今回はエレメントはそのまま。オイル使用量は4リッター。

こちらはエステルの魔術師と称された方が代表を務める、JCDプロダクツ(分社?)からでている逸品。
高価だが、油膜保持性能と耐熱性、洗浄分散性について、右に出る銘柄はないといっても過言ではない。
食傷的だが、詳細はパーツレビューに記載。

※画像は前回交換時。
※冷静に考えると、高い😁
3
作業の様子。

いつものごとく、ホームグラウンドにて。
キャタライザ交換時間は約3時間。メーカー標準5時間のところ、やはり素早い。
いつもありがとうございます。
(作業開始までの冷却待ちが意外と長い??)
4
実家の糠蔵。

糠床など、ぬの字もなく、取り外したVABのパーツだらけ。
5
メモ(ノリの追加発注)

・ピロボールスタビリンク(プローバ)前後
・モーションコントロールビーム前後(笑)
※取り付け日未定。置いておくからいつでもええでぇと、担当者。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HKSメタルキャタライザー取り付け⑤

難易度: ★★★

HKSメタルキャタライザー取り付け③

難易度: ★★★

HKSメタルキャタライザー取り付け④

難易度: ★★★

マフラー塗装

難易度:

HKSメタルキャタライザー取り付け②

難易度: ★★★

STIエキゾーストキット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月23日 23:32
プチチューニング?

プチ?  あぁーーー感覚おかしなってますよ(笑)

それから

ほらね

モーションコントロールビーム(笑)
コメントへの返答
2023年2月23日 23:40
サイズがプチなので、脳がそう判断したのかもしれません(笑)


モーションコントロールビームはおもちゃ♪さんの素晴らしい後押しがあってこそです😁
ありがとうございます🤣

それにしても、、、
モーションコントロールビームとピロボールスタビリンクの価格がほぼ同じとは、、、💦

プロフィール

「@mabotsさん

意外とガツンと来ました。

もっと、ふわーーを期待してました🤣」
何シテル?   06/14 23:11
おじゃぶです。よろしくお願いします。 自動車の構造に詳しいわけではありませんが、日々のメンテナンス、チューニング記録を主として投稿、共有したいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EAST CLOUD フロントメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:25:10
MICHELIN Pilot Super Sport 255/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 11:02:55
WORK WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 23:52:41

愛車一覧

スバル WRX STI ばぶぅ- (スバル WRX STI)
おじゃぶ と申します、よろしくお願いします。 いかに早(速)く、かつ安全に、なおかつ優雅 ...
ダイハツ コペン こぺすけ (ダイハツ コペン)
セカンドカー(といいつつほぼメイン)です。 VABと方向性は同じ?!似て非なる?! 軽 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
大学に合格したら!と懇願し続けた車種です。 母の勧め?もあり、86に乗ることになりました ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2台目相棒です。 失礼かつ可哀想な表現ですが、前車86(ZN6)の廃車を機に、次のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation