• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃぶの"ばぶぅ-" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年3月10日

スバルフェア2024 inサンシャイン神戸 day2✨@96,254km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2024.3.10日曜日! スバルフェアday2
本日、おじゃぶ号チューニング費用が800万円を越えた。。。記念。次のイベント終了時には4桁かな。見た目以上、想像以上にかかっているんです(笑)

前日とは違い、小春びより?!
それにしても土曜日は寒かった、、、。

リベラルさんブースにいくなり、今日はコート着とるやん!と突っ込まれました(笑)
今後もお世話になります🥺

今日はボンネットの引き取りをして早々に帰宅する予定でした。
(まさか、あんなことになろうとは😅↓)
2
10時前に到着!
3
取り外した純正ボンネットを積み込み。
今日はこれだけの予定(でした)。

↓↓↓
4
土曜日に装着したEMI↓の技術談をしていると、、、京大のとある研究に行き着き、、、

気づいたら、自車のボンネット、そしてフューズボックスのカバーを開けて中身を確認している?🤣
5
アイスフューズ 板フューズ

これが、、、↓
6
こうなって、、、↓
(交換作業をしていただいてる様子)
7
さらに何か増えてこうなって、、、↓
完成。

(板フューズ変えるなら、メインフューズもどう?
と、横のブースのY社長からのささやき🤣
ですね!と返事して、結局装着(笑))
8
と思いきや、ブローフューズどうですか?とA3のお方のささやき(笑)

まぁ買ってしまいますよ(笑)
ただし、変化を順に感じよう!とのことで、装着は4月かな?

★後期型のヘッドライトが暗い問題?は、これを変えたら解決。
9
嵐はまだ去らず、、、

ご本家のアイスフューズさんのブースに戻ると、ターミナルはどうしてるの?と(笑)

はいはい、買いますよ~と、私(笑)
(高等専門学校 電子制御出身なので興味はありますし、窒素ブリーズの原理はわかってます)
※装着はとある検証のため、4月に。
10
他にも気になるこんなパーツが。。。

vabはecuが奥まったところにあり配線が難しいとのことで、ecu版のEMIを4月に発売するらしい。
オルタネーター部のEMIでこれだけの体感があれば、貼らない理由がなくなってきた。

結局、液体窒素ブリーズ品で16万円なり。💸
11
瓜二つ?なオフ会✨

以前からサスペンションやチェックランプの話を交わしていたお方。
対面は今日がはじめて!

※同じ市にすんでいるときいて、おぉ!と。
そして、区までおなじ(笑)

しかもしかも!
町までも同じ!

とどまらず、地区までおなじことが判明(笑)
ビックリしました。
以前、家の近くでみた後期型グレーのvabはほぼ確実にこのお方のお車でした(笑)
(記憶に残っていたナンバー最初の数字も一致🤣)
12
同じD型です!

しかも、同じオーリンズの車高調、ボンネット(笑)
エンジンオイルは、CDX仲間🤣
13
間違い探し。
14
間違いさがし2
15
間違いさがし3(笑)
16
リベラルさんにこれ買わへん?といわれましたが、、、

チェックランプEJ20
なら買いましたね~と(笑)

まぁ結局は信じているから?上記のようなフューズやターミナルを購入するわけで。
17
いつもより客足が少なかったように感じたが、、、
車を構成する部品が動作する環境を整える、ことの面白さに気づけたいいフェアになった!✨

次の7月のフェアはエキマニとかそのあたり!
18
これも購入。
そろそろ2万kmなので。
※4月に交換。

イリジウムどうとか関係なく、街乗りオンリーでも2~3万km毎に交換した方がいいですよ!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ROWENアグレッシブアロー配線引込み(引込み編)

難易度: ★★

スロットルコントローラーの装着

難易度:

ROWENアグレッシブアロー配線引込み(ミラー内配線編)

難易度: ★★

車速感応自動ドアロック装置の取り付け

難易度:

HELLAホーン取り付け

難易度:

ユピテル LS2100

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月11日 0:14
キ〇ガイ(笑)
コメントへの返答
2024年3月11日 7:23
ホイールだけではないようです(笑)
2024年3月11日 9:29
SABのMさんから「サーキット走るならまだあと600万掛かる」って言われたんですよね(笑)コスパとタイパが…😅
コメントへの返答
2024年3月11日 9:46
おはようございます!

あーいやいや、素の状態からサーキット仕様にするまで600万くらい、との参考コメントです!
(デモカー実績がそのくらいらしいです)


当方はサーキット走行を目指した弄りではないので、余計にかかってます💸

プロフィール

「@mabotsさん

意外とガツンと来ました。

もっと、ふわーーを期待してました🤣」
何シテル?   06/14 23:11
おじゃぶです。よろしくお願いします。 自動車の構造に詳しいわけではありませんが、日々のメンテナンス、チューニング記録を主として投稿、共有したいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EAST CLOUD フロントメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:25:10
MICHELIN Pilot Super Sport 255/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 11:02:55
WORK WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 23:52:41

愛車一覧

スバル WRX STI ばぶぅ- (スバル WRX STI)
おじゃぶ と申します、よろしくお願いします。 いかに早(速)く、かつ安全に、なおかつ優雅 ...
ダイハツ コペン こぺすけ (ダイハツ コペン)
セカンドカー(といいつつほぼメイン)です。 VABと方向性は同じ?!似て非なる?! 軽 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
大学に合格したら!と懇願し続けた車種です。 母の勧め?もあり、86に乗ることになりました ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2台目相棒です。 失礼かつ可哀想な表現ですが、前車86(ZN6)の廃車を機に、次のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation