• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月22日

DPF再生3回目、280km

DPF再生3回目、280km 前回からの走行距離、29km
差圧0.1増加
PM堆積量1.4減少
PM生成量6.4減少

前回DPF再生からちょうど280kmで3回目の再生。
何か焦げたような僅かな異臭を感じて、何かな???と思いましたがその時にはもう終わっていたようです。DPF再生中が表示されていたのかどうかも見てませんでした。

差圧は走行中は結構増減してます。アイドリング中の数字はあまり変化ないですね。これから増えていくのでしょうか。


再生時の状況を見たくて作っていたパネルですが、今回は確認できず。

ログを残してないか確認しましたが、ちゃんと設定できてませんでした。
ブログ一覧
Posted at 2022/01/22 22:22:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

National Pink Day ...
bijibiji booさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ぽにょっちさん

✈️博多へGO!
TOM'S-GSさん

愛車と出会って7年!
1105kazzさん

💖 梅雨前にガラスコーティングで ...
ひでっち555さん

顎関節症
38-30さん

この記事へのコメント

2022年1月22日 22:36
こんばんわ(^○^)
コメントでは始めましてw
再生終了後のDPF PM GEN(生成量)の数値は 1.7g/Lからスタートしますか?
2019年モデルは1.7g/L(調子が良いと1.5g/L位まで下がる時もあるけれど)がスタートで、7.6g/Lになると再生が開始されるので、2022年モデルとの違いがあるかな? と思ってコメントさせて頂きました(^○^)
ちなみに、僕は差圧は表示させていません。
理由は、おっしゃっているとおり 常に増減するからです(^^ゞ
コメントへの返答
2022年1月22日 22:59
今回は再生直後には気がつかず、再生から6km走った後でしたので、ちゃんとみれてません。再生のトリガーは生成量なんですね。

そういえばログ残す設定もしていた様に思うので一度確認してみます。

プロフィール

「やっと捌けた。オマケで釣れたイイダコも煮付けました。」
何シテル?   06/18 15:54
うさぎ好きです。 プレマシーにベタ惚れで12年乗り続けましたが、満を持してCX-5ディーゼルに乗り換えました。 どんなカーブでも車線は踏まない、跨がないが、モッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイルキャッチタンク設置へ向けての第一歩🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 05:11:50
Fスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 19:40:43
マップセンサー&吸気温度センサー掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 21:05:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5 実質ベーシックモデルのスマートエディション FF 。自家用車の内燃機関 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation