• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月25日

(準備中)純水作り

(準備中)純水作り 窓の内側を精製水で拭いてみましたが確かに拭き筋が残りません。やっぱり純水はいいな~。

という訳で純水器を自作してみようかと思いたちましたが、塩ビ管仕様でもイオン交換樹脂込みで1万円ぐらいはかかりそうです。

フロントグリルやリアゲート周りを純水でジャブジャブ濯げたら良いな~、ついでに格安でいつでも純水が手に入るようにできたら良いな~といったところですので、とにかく低予算で試験的なものでも作ってみる事にしました。

水道直結は諦めて洗車の都度1~2Lの純水を作って噴霧器でかける事にしました。

活性炭は金魚用が家にありましたが何度洗っても水が少し黒く濁るので今回はパス。ミネラル除去だけにします。塩素も抜きたい時は湯冷ましでも使う事にしました。

これがなくては始まらないイオン交換樹脂。Amazonで1リットル1190円、送料500円で注文。ついでに容量1Lの蓄圧式噴霧器519円も購入。

TDSメーターは安いものなら850円でありますが今回はハズレを引く予感しかしないので見合せました。シミがつかないかはガラスにスプレーしてテストすることにします。



自宅の水道水の硬度はPalitteのYouTube動画で見た東大の研究成果でGoogle検索。Google Mapとリンクしたページが見つかり近隣は49~61mg/lと判明。(mg/L=PPM)60PPMと仮定します。

某有名店のページから樹脂1リットルで60ppmの水道水を266L処理可能と推定。塩素抜いてないので下がったとしてもコストはリッター8円程度になりそうですのでジャブジャブ使えそうです。

処理能力ですが洗車用純水器の草分のメーカーさんの純水器は樹脂9Lが充填されているそうです。水道の圧はMAX21L/分なので樹脂1Lで最低でも2.3L/分の処理能力はある様です。コストコ純水器に充填した方のレビューでは樹脂2.5Lで7L/分の記述がありましたのでこちらだと2.8L/分。
樹脂の処理能力は樹脂1Lで水道水2.5L/分と仮定しました。

濾過器はペットボトルで作る事にします。手元には600mlのものしかありませんので試作1号は樹脂は200mlだけ使うことにしました。処理できる流量は500ml/分になりますね。600mlのペットボトルの底をカットしてフタに直径3ミリの穴を開けました。水を500ml入れたら空になるまで1分20秒、濾過容器はこれでいいでしょう。樹脂200mlで総量でミネラルオフした水が40~50Lぐらい作れるはずです。

先にAmazon最安値の蓄圧式噴霧器が到着しました。
庭でテストします。
ノズルを回すと噴霧ではなくジェットに出来ます。圧力フルで20秒は4m先まで水が飛びます。1L噴射するのに3回蓄圧して噴射時間は合計1分ちょっと。約15ml/秒で吐出してます。1回の蓄圧でポンプを15回ぐらい動かさないといけません。1Lを噴射で合計45~50回蓄圧ポンプを動かさないといけないので、すぐに面倒になりそうです。
まあ、たいして強くもない水流ですが、フロントグリルに残った水道水をミネラルオフした水で洗い流す目的は達成出来そうです。

後は樹脂の到着待ちです。上手くいきますでしょうか?


ブログ一覧
Posted at 2022/08/26 00:55:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

飲み水の浄水器のカートリッジを更新 ...
Jimmy’s SUBARUさん

鳥の落し物にはすぐに対処するのダ
Hama彦さん

DK-works純水器の2連結!
洗車のKENさん

純水2号器の検証🙋‍♂️2023 ...
いざいこさん

【純水洗車】直列多連結純水器システ ...
platinum 1768.3さん

この記事へのコメント

2022年8月26日 8:10
お疲れ様です😃
みていてうまくいく予感アリアリです😋次回写真もお願いいたします😃
コメントへの返答
2022年8月26日 15:49
昼食後に樹脂が届いたので作ってテストしてパーツレビューに上げました(笑)。
ありがとうございます。上手く行きました!!

プロフィール

「やっと捌けた。オマケで釣れたイイダコも煮付けました。」
何シテル?   06/18 15:54
うさぎ好きです。 プレマシーにベタ惚れで12年乗り続けましたが、満を持してCX-5ディーゼルに乗り換えました。 どんなカーブでも車線は踏まない、跨がないが、モッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイルキャッチタンク設置へ向けての第一歩🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 05:11:50
Fスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 19:40:43
マップセンサー&吸気温度センサー掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 21:05:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5 実質ベーシックモデルのスマートエディション FF 。自家用車の内燃機関 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation