• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月27日

簡易純水とグリル掃除、エアダスター。

簡易純水とグリル掃除、エアダスター。 ザックリ水洗車して拭きあげ。フロントグリルだけシャンプーして水で流して軽く拭いて、噴霧器でブシューっと純水で濯ぎました。その後エアダスター使いながらタオルで拭きあげ。
その後放置して乾いた後の画像です。
拭いてもやっぱり後から垂れてくる水滴がシミにはなりにくいので簡易純水の効果ありかな。

これまではあまり細かいとこまで気にしない様にしてきたフロントグリル。隅にはこれまでの汚れが白く残ってます。水垢も見えます。百均グッズで
隅の汚れを掃除。白いツブツブは落ちないなあ。
今までここは放置してたので、これぐらいじゃ落ちませんね。
次は筆とかも使いながら地道に続けます。

ついでにフロントガラスを純水で洗いサイドミラーやリアゲートも濯ぎましたが、

純水だろうと水滴が見えたらすぐに拭きとってしまいます。放置できません。


600mlのペットボトルで作った濾過器は容量小さすぎて500ml作るのに何度も継ぎ足さないといけなくてやってられません。次は2Lのペットボトルに変更します。

ホイールもキレイにしときます。専用のクリーナーはまだ持ってません。

『ユニコン カークリーム』
ワックス成分入りの灯油みたいな感じ、一応カルナバ配合。
昔バイクに使ってたのがまだ残ってるので使ってますが、油汚れは凄く良く落ちます。塗り込みに使うウエスは使い捨てになるので古着などで間に合わせます。少量で足りるので、なかなか減りません。容器が三角柱、蓋を回すと先端から液剤が出せます。

耐久性はあんまりなさそうですが、ブレーキダストは拭けばすぐにとれる状態になるので、無くなるまでは使います。


タイヤは釣具の手入れに使ってるクレポリメイト。濡れたタイヤに吹き付けて塗り広げてます。これもなかなか減りません。

前の車ではタイヤを洗うという発想はありませんでしたが変わるものです。


ところで充電式エアダスターは結局、レビューしたら大手通販サイトのギフト券が送られてきて
実質2000円となりました。
実際、ブロワーとは比較になりませんがフロントグリルやヘッドライト周りなど部品の隙間に残った水滴を吹き飛ばせるので重宝してます。販売元の1年間保証が付いてますがあんまり信用してません。1年以内に壊れなければ、壊れてもちゃんと保証が受けられれば、このまま⭐️5にしておきますが、駄目なら⭐️を減らすつもりです。
(充電式エアダスターと充電式ブロワーのどちらを勧めるかと聞かれたら音とか保管場所とかの問題が無ければブロワーですけどね)


簡易純水は、今のところ自宅の窓拭きに大活躍です。
ブログ一覧
Posted at 2022/08/27 21:32:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

週末ルーティン(๑˃̶͈̀o˂̶́ ...
チェロ.さん

買っちゃったんだよね。
た むさん

三種の神器で久しぶりの洗車
carrera917さん

試験的にウエット式にてホイール清掃 ...
ブリカンRVFさん

グリル洗って見ました
510@sendaiさん

洗車時の水滴💦飛ばしに
tkymekw86さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと捌けた。オマケで釣れたイイダコも煮付けました。」
何シテル?   06/18 15:54
うさぎ好きです。 プレマシーにベタ惚れで12年乗り続けましたが、満を持してCX-5ディーゼルに乗り換えました。 どんなカーブでも車線は踏まない、跨がないが、モッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイルキャッチタンク設置へ向けての第一歩🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 05:11:50
Fスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 19:40:43
マップセンサー&吸気温度センサー掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 21:05:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5 実質ベーシックモデルのスマートエディション FF 。自家用車の内燃機関 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation