• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月22日

DPF再生 33回目 、OBD接続機器の危険性

DPF再生 33回目 、OBD接続機器の危険性 307kmで再生開始。市街地、山越え、渋滞で燃費も13.7kmでしたが300kmはなんとか越えました。


信号待ちとノロノロ運転でしたが3kmほどで再生完了。余熱でGenは1.5、ACCはきっちり0まで下がりました。

……………………………………………
YouTubeのひでぽんちゃんねるでCX-60にOBDスキャンツール接続したらシステムダウンしたとの動画あがってますね。CX-5の最新型もシステムが類似していて接続は危険とのことです。

もう今更なんで、私は使い続けます。

スマートエデションにはCTSのオプション設定自体がありません。もしかするとシステムが古くて無事なだけなのかもしれません。エラー解除などの信号入力はもっと情報あがるまで控えます。
……………………………………………………………

YouTubeの煤関連動画は納車前から色々とチェックしてましたがリチャージさんが割りと近いのでエンジンがへたってきたらお願いしようと思ってます。

最近では新潟のBMWやMiniのディーゼルエンジンの煤取りしてるショップさんがマツダのディーゼルの煤取りの動画あげてるのを見つけました。マツダ車オーナーの反響が大きくて驚いたそうです。ここのスキャンツールでは、『EGR流量不足』という風に具体的な不具合の信号を拾ってました。
ブログ一覧
Posted at 2022/11/22 20:04:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

買っちった🥳
チェロ.さん

ディーゼル・カーボン・クリーニング ...
taka_CX5さん

CX-50のハイブリッドって…
8台目さん

通算552回目のDPF再生
Dec1964さん

DPF交換後DPF再生82回目から ...
こぉ@CX5(KE)さん

この記事へのコメント

2022年11月23日 8:42
おつかれさまです。
だんだんとOBD2接続の制限が厳しくなっているんですね。同じCXだと気にせずにつないでしまいそうで、はっきりするまで気を付けます。

新潟のショップの動画、私も見ました。淡々としっかり解りやすいし、寒いと詰まりやすいと聞きますので土地柄もいいですね。

うさぎ好きさんのが詰まるころにはリチャージさんの活動がもっと形になって、Dでもできるようになっているといいのに。

うちは一番お堅い関東Mなのでどうなるのか全くわかりませんが。
コメントへの返答
2022年11月23日 12:26
埼玉55さん
セルフでのメンテに果敢にチャレンジされていて凄いなと思いながらブログ拝見してます。

私は腕も自信も無いので、少なくとも保証が切れるまでは恐くて手が出せません。

ほんとマツダの正規Dでメンテナンスメニューに加えてくれたら良いのですが、近所のマツダの整備スタッフの人数見てると、無理なんじゃないかなあと思ってしまいます。リチャージさんやミナト自動車さんのお世話になるしかないのかなあ。




2022年11月24日 11:42
改良版の煤掃除の動画を見ましたが、かなり改善されています。

残念ながら吸気シャッターバルブだけは同様に堆積してました。個体差や乗り方によると思いますが、改良前の2倍位は持つと思います。🤔

関西行くことが有れば、声かけますのでファイバーで覗いて見ましょう😋
コメントへの返答
2022年11月24日 12:20
ありがとうございます。
機会が合えばぜひお願いします❗️

プロフィール

「やっと捌けた。オマケで釣れたイイダコも煮付けました。」
何シテル?   06/18 15:54
うさぎ好きです。 プレマシーにベタ惚れで12年乗り続けましたが、満を持してCX-5ディーゼルに乗り換えました。 どんなカーブでも車線は踏まない、跨がないが、モッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイルキャッチタンク設置へ向けての第一歩🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 05:11:50
Fスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 19:40:43
マップセンサー&吸気温度センサー掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 21:05:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5 実質ベーシックモデルのスマートエディション FF 。自家用車の内燃機関 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation