• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月12日

DPF再生43回目、飛び石修理

DPF再生43回目、飛び石修理 326kmで再生完了。高速道路、郊外山越え、下道渋滞でした。
渋滞、ノロノロ運転でしたが余熱でGenは1.68、 ACCは0まで下がりました。


★★★★★★
高速で飛び石。フロントガラスにキズ、直径8ミリほどですがヒビも入っていて横から見ると黒い帯が入ってて目立つし気になります。



ディーラー経由でリペアしてもらいました。

仕上がりを写真におさめようとしましたがピントが合わず断念。

ほぼ元通りになりましたが、薬剤注入した痕でしょう、0.8ミリ程のチッピングが2か所残りました。
窪みができるかもと思っていたので、期待以上の仕上がりでした。
気にしなければ気にならない、諦めがつくレベル、ホッとしました。

お代は税込16500円でした。ため息でます。
ブログ一覧
Posted at 2023/04/12 19:59:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

飛び石傷
アム郎☆零さん

玉・砕
すけっちKさん

電子ダンパーの呪い?
ランエボ王子さん

フロントグリルにカーボンテープ
PuPu☆Keaさん

5ミリすら入らない…
ピット長?さん

ワイトレRR 15ミリ再装着
うまかっチャンさん

この記事へのコメント

2023年4月16日 0:05
ご訪問ありがとうございました。
CX-5のフロントガラスは、弱いですよね。
自分も30年超の運転のなかで、初めてKEでヒビが入りました。
二重の◎がつくようなヒビだったため、ディーラーでも交換を薦められ、泣く泣く保険で純正に交換。自己負担50Kでしたが、等級ダウンは無かったものの、保険料は事故ありカウントのため上がってしまいました。
それにしてもKFの再生サイクルは12万キロでも300を超えるのですね。羨ましい限りです。
コメントへの返答
2023年4月16日 2:06
治らなかったら車両保険使うしかないかな~と思ってましたが、ギリギリ気にならない位置だったのでこれで様子をみてみます。飛び石フロントガラスは人生二度目ですが前の時は飛んできたのがパチンコ玉の様なものだったようで、すり鉢状に孔ができてリペアしてもハッキリわかる状態でした。

CX-5はフロントウィンドウの角度が少し立ち気味だからでしょうか

ところで走行距離ですがケタチですよ(笑)
12万kmではなくて、まだ1万2千kmのヒヨッコです。
2023年4月16日 15:18
ほんとですね、大変失礼しました^^;

プロフィール

「やっと捌けた。オマケで釣れたイイダコも煮付けました。」
何シテル?   06/18 15:54
うさぎ好きです。 プレマシーにベタ惚れで12年乗り続けましたが、満を持してCX-5ディーゼルに乗り換えました。 どんなカーブでも車線は踏まない、跨がないが、モッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイルキャッチタンク設置へ向けての第一歩🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 05:11:50
Fスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 19:40:43
マップセンサー&吸気温度センサー掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 21:05:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5 実質ベーシックモデルのスマートエディション FF 。自家用車の内燃機関 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation