• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさぎ好きのブログ一覧

2023年01月18日 イイね!

DPF再生 37回目、イタチと対面

DPF再生 37回目、イタチと対面
322kmで再生開始。ACCは2.1示してますが実際どうなんでしょう?。 総じて法定速度+10以下で、踏みたい場所も踏むべき機会もなく淡々と走行。 平均270kmだった再生距離はコンスタントに300kmを越えるようになりました。 冬場は釣りでの深夜、早朝の長距離走行の機会が減っていることもありま ...
続きを読む
Posted at 2023/01/18 08:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月15日 イイね!

初洗車です。

初洗車です。
短時間で手早く仕上げるのを目標にしてましたが、あちこち気になって、結局3時間かけてしまいました。 シャンプーして フロントグリルや未塗装樹脂には撥水シャンプー 洗い流してブロワーも使いながら拭き取り ここまでは順調でしたが 今日はやらないつもりだったホイールとフロントガラスに手を出してしまいま ...
続きを読む
Posted at 2023/01/15 19:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月14日 イイね!

平城京跡、播州ラーメン

平城京跡、播州ラーメン
先日、初詣で奈良まで出かけました。 ついでに平城京公園を散策。 とにかくだだっ広い。 朱雀門から踏み切りを通って大極殿まで。 来る度に復元された施設が地味に増えてる。 せっかく遠出したのに昼食はこの日の主役の次女の希望で、まさかのマクドナルド。 天理ラーメンとか食べたかったのに。 そこで今 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/15 00:18:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月09日 イイね!

DPF再生 36回目

市街地や渋滞で再生距離は270km程になりそうなペースでしたが、最後の高速道路オートクルーズ80kmで挽回。309kmで再生開始。 316kmで再生完了。 高速での再生できっちりGen1.6、ACCゼロになりました。
続きを読む
Posted at 2023/01/10 18:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月31日 イイね!

ソナックス、セラミックスプレー

ソナックス、セラミックスプレー
先週、これまで重ねたきたワックスなどを除去してリセットしました。 ウルトラハードクリーナーと鉄粉除去剤を軽く施工してリフシャンで優しく洗った後、pallittoのCL200を霧吹きで少し濡らして施工。CL200は塗りやすいし取り残したワックスや汚れも除去してくれて、スベスベ艶々に仕上がります。使用 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/31 18:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月18日 イイね!

DPF再生 35回目

DPF再生 35回目
街乗りちょい乗りの繰り返しで、再生距離的にはしんどい状況でした。 市街地で信号待ちのゴーストップ繰り返しながらの再生です。 292kmで再生開始、296kmで再生完了。 最低値はGen1.72、ACC0でした。
続きを読む
Posted at 2022/12/18 20:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月05日 イイね!

DPF再生 34回目、中断あり

DPF再生 34回目、中断あり
316kmで再生開始 目的地に到着、ほぼ終わりかけですがまだ途中。 あんまりエンジンには良くないよな~と思いつつエンジンオフ 一時間程後、帰路につきました。 エンジン再始動時の水温はまだ60℃。少し走ったら水温80℃になって再生再開 再生完了、前回再生から326km ACCは0まで ...
続きを読む
Posted at 2022/12/05 07:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月22日 イイね!

DPF再生 33回目 、OBD接続機器の危険性

DPF再生 33回目 、OBD接続機器の危険性
307kmで再生開始。市街地、山越え、渋滞で燃費も13.7kmでしたが300kmはなんとか越えました。 信号待ちとノロノロ運転でしたが3kmほどで再生完了。余熱でGenは1.5、ACCはきっちり0まで下がりました。 …………………………………………… YouTubeのひでぽんちゃんねるでCX ...
続きを読む
Posted at 2022/11/22 20:04:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月17日 イイね!

納車一年、これまで困った事

納車一年、これまで困った事
①車を離れた時のオートロックが効かない→キーが節電モードに切り替わってました。直前にカバンの中をゴソゴソした時にミラクル!で切替操作が入力されてしまってました。 ②マツコネの画面が夜になっても昼間の明るさ→インパネの照度操作ダイヤルがマックスになっていると切り替わらない仕様、一段下げると昼夜自動切 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/17 08:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月10日 イイね!

DPF再生 32回目、丹波散策

DPF再生 32回目、丹波散策
403kmで再生開始、408kmで完了。初の400km越え。下道のみ。 買い物のちょい乗りや峠道もありましたが、ほぼ平日、昼間の郊外をトコトコ走ってたので燃費もPM増加も良好でした。 今回は再生後の最低値はGenが1.63、ACCは0でした。 またも平日有給でしたので嫁さん連れて丹波で紅葉狩り ...
続きを読む
Posted at 2022/11/11 18:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっと捌けた。オマケで釣れたイイダコも煮付けました。」
何シテル?   06/18 15:54
うさぎ好きです。 プレマシーにベタ惚れで12年乗り続けましたが、満を持してCX-5ディーゼルに乗り換えました。 どんなカーブでも車線は踏まない、跨がないが、モッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイルキャッチタンク設置へ向けての第一歩🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 05:11:50
Fスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 19:40:43
マップセンサー&吸気温度センサー掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 21:05:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5 実質ベーシックモデルのスマートエディション FF 。自家用車の内燃機関 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation