• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさぎ好きのブログ一覧

2023年04月12日 イイね!

DPF再生43回目、飛び石修理

DPF再生43回目、飛び石修理326kmで再生完了。高速道路、郊外山越え、下道渋滞でした。
渋滞、ノロノロ運転でしたが余熱でGenは1.68、 ACCは0まで下がりました。


★★★★★★
高速で飛び石。フロントガラスにキズ、直径8ミリほどですがヒビも入っていて横から見ると黒い帯が入ってて目立つし気になります。



ディーラー経由でリペアしてもらいました。

仕上がりを写真におさめようとしましたがピントが合わず断念。

ほぼ元通りになりましたが、薬剤注入した痕でしょう、0.8ミリ程のチッピングが2か所残りました。
窪みができるかもと思っていたので、期待以上の仕上がりでした。
気にしなければ気にならない、諦めがつくレベル、ホッとしました。

お代は税込16500円でした。ため息でます。
Posted at 2023/04/12 19:59:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月08日 イイね!

飛び石です。

飛び石です。高速道路で飛び石。

結構な衝突音で当たった瞬間こりゃアカンと思いました。

ピントが合わず撮影するのは一苦労でしたが、肉眼だとハッキリ見えます。
直径8ミリぐらいのキズとヒビ。

斜めに当たった感じでヒビも深くはなさそうですが視界に入るし今後の事もあるのでディーラーさんに頼んでリペア手配してもらいました。

長く乗るつもりなので、ヒビが拡がったりしなければ、それで良いのですが、できれば気にならない程度まで治って欲しいです。
Posted at 2023/04/08 16:36:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月03日 イイね!

DPF最高42回目、レーザー反応、パンダ

DPF最高42回目、レーザー反応、パンダ南紀白浜アドベンチャーワールドへ。
鳥インフル、パンダ返還、シロクマ移籍など大変な時期ですが、十分に楽しめました。嫁さんと子供が喜ぶので1年おきぐらいでリピートしてます。


★★★

休日の高速を明るい時間に巡航して燃費はメーターで18km、再生距離も延びました。

361kmで再生開始


368kmで再生完了


余熱でGenは1.65


★★★

帰路には180km走って覆面と遭遇1台、覆面に捕まってる車2台ありました。
また都市高速ではレーザー式の探知機に反応あり。既知のオービス以外では初ですが過去に移動式設置の実績あるポイントでした。検挙される速度では絶対に回避不可能なタイミングでの検知でした。

Posted at 2023/04/03 08:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月26日 イイね!

PDF再生、41回目 フードコートでラーメン

PDF再生、41回目 フードコートでラーメン287kmで再生完了。ギリギリ300kmいけると思ってましたが、ショッピングモールの駐車場に到着してチェックしたら再生が終わってました。
完了から10m走行
何か余熱も終わりかけ。
エンジンかけなおすと、まだGenがグリグリ減っていってます。
アイドリングでしばらく様子を見てると

3分後には、Genが1.41まで減少しました。

トルクプロでは私の型だとGenの最低値は1.6前後で、そこから6増えて7.6ぐらいで再生開始ですが、再生中の走行で増えた分の加算具合などでしょうか、上下に大きくぶれることがあります。

ところでエンジンを3000回転まで回してますが、下り坂でMRCCがエンブレをかけたせいです。


帰路は少し回り道になりますがアップダウンの少ないルートを使いました。下道を法定速度で追従走行。

高低差少ないと300km越えれるペースで走れました。



ショッピングモールにはマリオが来てました。

ところで昼食にフードコートで『神座』のラーメン食べましたが、フードコートでも実店舗と同じ安定の美味しさでした。
スープのレシピは今も厳重に秘匿されているそうです。

Posted at 2023/03/26 18:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月12日 イイね!

DPF再生40回目、播州ラーメン。

DPF再生40回目、播州ラーメン。以前食べた播州ラーメンが気に入ったので別のお店でも食べてみましたが、醤油の味ばっかりで、いまひとつでした。
残念だったので昨日は所用で出掛けたついでに もう一度元祖のお店に立ち寄ってきました。
こちらの方が私の好みに合います。
あっさりした甘めの醤油ラーメンは娘らにも好評でした。

★★★★★★

今回は316kmで再生完了。


ラーメン出発前日


ラーメン帰宅時
130kmほど走ってACCは2.3増加、ACCは増えたり減ったりしながら0.25程の僅かな増加となりました。


半分はバイパスと高速、後はゆる~い山道が大半のルート、ゴーストップが少ない定速でのクルージングでした。

本日は送迎やら買い物やら、なんだかんだで41km走行。
そろそろかなと録画ボタン押しましたが操作ミスで録画失敗。帰宅時の画像です。再生完了から10km弱走行してます。


★★★★★★
キレイに見えますが
ボンネットにはたっぷり花粉が積もってます。




Posted at 2023/03/12 16:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっと捌けた。オマケで釣れたイイダコも煮付けました。」
何シテル?   06/18 15:54
うさぎ好きです。 プレマシーにベタ惚れで12年乗り続けましたが、満を持してCX-5ディーゼルに乗り換えました。 どんなカーブでも車線は踏まない、跨がないが、モッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オイルキャッチタンク設置へ向けての第一歩🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 05:11:50
Fスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 19:40:43
マップセンサー&吸気温度センサー掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 21:05:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5 実質ベーシックモデルのスマートエディション FF 。自家用車の内燃機関 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation