• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月18日

北-Cap, LIFT OFF ! (←合ってますか?)

北-Cap, LIFT OFF ! (←合ってますか?) 昨日の内にデフケース諸々は取り付け終わっていたのですが…
本日早朝にマフラーを取り付け、2週間ぶりのリフトオフです。
とりあえずオイル漏れチェックも兼ねて、試走。
…ずっとMRWに乗っていたせいか、すごく速く感じる…^^;

今回は工賃0円を堅持しましたが、パーツ代は後ほど報告として、
以下はデフケース交換する方への、北。からの注意事項です。
・可能であれば、2人作業で。戻すのが結構しんどいです~orz
・締めたネジにはペン等で目印を。締めてないと大事件に~orz
・『工賃0円』の公約がなければ、ディーラーか工場へ
 私の行ったディーラーでは、ケース持込で3諭吉位で、
 LSD(デフ)、ブッシュ、Brg、シールを交換してくれるとのこと。
 自分でやってわかりましたが、この工賃は妥当だと思います…^^;
ブログ一覧 | 5号車 二代目カプチ EA11R 紺リミ2 | クルマ
Posted at 2009/07/18 10:02:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2009年7月18日 12:25
確かにMRWにしばらく乗った後のカプチは速く感じますね 

自分のMRWはスポーツなのでターボ付きですが、やっぱカプチのほうが速いっす
コメントへの返答
2009年7月18日 14:03
ターボですか!?う、羨ましい~☆

カプチは軽いですからねぇ~♪
2009年7月18日 12:34
すごいとこまでやっちゃいましたね(・∀・)

お疲れさまでした(・∀・)
コメントへの返答
2009年7月18日 14:03
ま、ネジを緩めて締め直すだけですよ~☆
…言わないと誰も気付いてくれませんがw
2009年7月18日 14:40
完成おめでとうございます!

デフケースを車体から下ろす、戻すって作業がなかなかツライですよね。
でも、2回もデフロック→オープンになっちゃって、3回も出し入れしちゃいました。

最後はだいぶなれちゃって、なかなか早い完成になりました。よかったよかった?
コメントへの返答
2009年7月18日 14:54
下ろすのは重力で賄えますが、戻すのはなかなか力が必要です。
私はパンタ&油圧ジャッキを駆使しました~☆

…出来れば、もうやりたくないです~orz
2009年7月19日 22:29
デフだけは自信が無くて、
入れ替え時ディーラーに頼んじゃいました。

やれることがすごいなぁと素直に思います。
コメントへの返答
2009年7月20日 11:43
整備書とか他の方のレビューを見て、
何とかできるかなぁと…^^;
まぁ、こんなもんですよ。

プロフィール

「ハルク・ホーガンさんのご冥福をお祈りします。 #イチバーン
何シテル?   07/26 11:08
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation