• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北。のブログ一覧

2017年08月23日 イイね!

Relation 8月定例会の御礼と報告。

Relation 8月定例会の御礼と報告。報告が大変遅くなり、申し訳ありません。m(_ _)m

8/20(日)のRelation定例会には、県外ナンバー2台を含む、

計10台のカプチにお集まり頂きました。サンキューです!

変形したバルブ持参者もおり、大変勉強になりました。

個人的に興味があったのは、一番手前のクルマ。

北カプチと同じく、HT07タービン換装車両です。

但し、こちらはエンジンがK6Aなので、100%参考には出来ませんでしたが、大変勉強になりました。

あと個人的には、G●場さんやONさんがカプチではなく隠し玉で来るのを期待していたのですが…。

こちらは、次回期待しましょうw


あとね。

今日、帰りにミラカスのバッテリーが多分「また」上がりました。

多分となっているのは、セルが唸っているけど勢いよく回らないのと、ハザードが暗かったから。

JAFにレスキューを依頼したら、約3時間待ち!!!  皆のバッテリーもアボーン?

半分待っても来そうにないので、諦めました。  もう退会しようかな…。

近くのGSからジャンプスターターを拝借して、何とか復旧。 (よく貸してくれたなぁ…w)

何とか自宅までたどり着いたので、現在自宅で12V1AのACアダプターで充電ちぅです。

明日はカプチで通勤予定ですが、今日土砂降りの中でボンネット開けてゴニョゴニョしてたので、

もしかしたら風邪でダウンするかもしれません。


皆さん、身体とバッテリーは労わってあげましょうね。


注記:このブログは、クルマとクルマの世界をの常識を知らない老害エンジニアが書いています。
2017年08月15日 イイね!

在って無いような規格と互換性。

在って無いような規格と互換性。本日は休みですが、家事都合でやる事いっぱい野村萬斎です。

昨日、カプチでテスト走行を兼ねて某所に行きました。

全負荷状態に到達する前に、排気温度約900度。大丈夫か!?

帰りにスピンして、ショボーンとなったのは、ナイショです。

ガソリン周りの作業をしたいのですが、部品が無くて困りちぅ。

本日発注したけど、海の外から来るので、いつになるやら…。

悩まされているのは、ネジです。

「規格品で悩むな!」と某氏から怒られそうですが…。


身近な所だと、例えばハブボルト。

国産車は大抵M12ですが、ピッチが1.251.5の2種類があります。

(確か、AZ-1はハブボルトがM10だった気がします)

で、ホームセンターで普通に安く買えるM12のボルトはピッチが1.75

どれも規格なので文句は言えない。けど、何とかして欲しい。

ミラカスのハブボルトはM12×1.5だけど、ロアアームのボルトはM12×1.25。…統一しろ!


現在悩まされているネジは、テーパネジ。NPTとかいうお米の国の規格です。

主流のR(旧PT)と似てるのですが、似てるだけでした。タイトル画像の左がNPT、右がR(旧PT)。

干渉の都合で90度エルボを噛ましたのですが、ネジが微妙に合いません。

  ・NPTの雌ネジにPTの雄ネジ →ほぼ普通に締まる。(厳密にはピッチも違うので無理してます)

  ・PTの雌ネジにNPTの雄ネジ →全然入っていきません。

最初は何だか分からず困っていたのですが、よく調べたらNPTとPTが混ざっていたというオチです。


既存品はどうしようもないと思うけど、これから作るモノはISOに準拠しませんか?


注記:このブログは、クルマとクルマの世界をの常識を知らない老害エンジニアが書いています。
2017年08月13日 イイね!

【告知】Relation定例会8月号のお知らせ

【告知】Relation定例会8月号のお知らせ本日は、何故か「ぐったりんこ」の北です。 歳のせい?

来週の日曜日8/20はRelationの8月定例会です。

時間と場所に変更はありませんので、グループのトップページを参照願います。

決して手抜きではありませんよ。(質問があれば受け付けます)

基本的にカプチーノの集まりですが、制限は緩いです。

レストアや修理中の方は、セカンドカーで来て頂いても歓迎します。

元カプチーノ乗りの方は、過去の戦歴を語って頂けますと、大変勉強になります。

カプチーノに興味があるという 変態 方も、お気兼ねなくお越し下さい。

同じく 変態 オーナーが、カプチーノについて其の想いを熱く語ります。

もし、

遠方から参加したいという方が居ましたら、何らかの形でご連絡を頂けますと嬉しいです。

場所が分かり易いように、北カプチが駐車場で待機しております。


タイトル画像が、最近収集ちぅのインジェクターです。

1個だけ意地悪されていますが、某オクではポン付けとしてよく出ています。皆様ご注意を。m(_ _)m
2017年08月11日 イイね!

散弾銃?

散弾銃?今日は、早起きして朝練に行く、つもりだったのですが、

早起きし過ぎて、つい二度寝してしまいました…orz

なので、テールランプだけ交換して、地元のグループの

ミーティングに行ってきました。車種が違うのでディープな

お話はしないんだけど、私的には毎回楽しみなのです。


さて、昨日の続きですが、画像は昨日「何シテル?」で先行配信しました。

インジェクターの並びは一緒です。タイトル画像左から、

前期カプチ純正(3発ターボ 64PS) 210cc/min
某車種定番? (4発ターボ 135PS) 295cc/min ?
怪しい某車種純正 (4発NA 125PS) 252cc/min ?

交換もこの順番です。 穴の数が、1穴→4穴(実は内部で2穴でした)→12穴!!

最近のインジェクターはこんな感じらしいです。 排ガスの関係?

エコカーだけかと思いきや、ハイパワーのクルマにも採用されているみたい。 製造元は一緒w

モンスターのF100付属のインジェクターもこんな感じだったので、前から少し気になっていました。


容量不足気味なのを解決しなければなりません。 誰か赤いのください(爆)

と待っていても仕方が無いので、燃圧を上げるか、(怪しいサイトから)調達するか考えちぅ。


今日のミーティングでもアドバイス頂いたのですが、21世紀のクルマを学ばなければなりませんな。



注記:このブログは、クルマとクルマの世界をの常識を知らない老害エンジニアが書いています。
2017年08月10日 イイね!

結果が求められる時。

結果が求められる時。今日は、家庭の都合で代休を取得しました。

家庭の用事が昼過ぎ位まで。

その後に自分の用事を済ませて、時計は午後3時。

明日は、地元のアフターヌーンミーティング?があるので、

どうしようかなぁとも思いましたが、少し作業しました。

直近の野良の集会で、知識の無い私が集めた他社純正部品をクルマの知識のある方々に

鑑定頂きましたが、意外と好反応でした。

只、テスト車両を募っても誰も挙手してくれなかったので、もれなく北カプチ号が実験台になります。



手をつけたのは、インジェクターです。タイトル画像左から、

前期カプチ純正(3発ターボ 64PS) 210cc/min
某車種定番? (4発ターボ 135PS) 295cc/min ?
怪しい某車種純正 (4発NA 125PS) 252cc/min ?

タービン換装後に真ん中のに交換しましたが、日光の手前、イマイチ(今市)な感じです。

本日、一番右のに交換しましたが、最初はまともにアイドリングも出来ない感じ。

サブコンで燃料増し増しして、何とか使えるようになりました。というか、悪くない感じです。

いい加減なO2モニターの数値が非常に安定しているので、増し増しの調整が楽チンです。

もしかしたら、N1ECUとブーストアップの組合せだと、イイ感じになりそうです。(catty師匠用?)



結果として、増し増ししないと使えないので、基本的には容量不足ですが、方向性は定まりました。

このインジェクターは、見た目はボディが樹脂で安っぽいのですが、ある部分が今どきです。



今どきの部分の写真は次回公開します。(野良の集会ではお披露目済ですよ)



あと、燃料増し増ししたら、純正メーターのタービンのランプが点灯するようになりました。

圧力センサーの調子が良くないのかな? catty師匠がK林パパさんに聞いてみることにします。



注記:このブログは、クルマとクルマの世界をの常識を知らない老害エンジニアが書いています。

プロフィール

「ハルク・ホーガンさんのご冥福をお祈りします。 #イチバーン
何シテル?   07/26 11:08
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/8 >>

  12345
6789 10 1112
1314 1516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation