• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oyaji Racerのブログ一覧

2025年09月19日 イイね!

新型プレリュードの限定車 当たってしまった 😱

新型プレリュードの限定車 当たってしまった  😱先日 ディーラーに申し込んで 倍率3倍の競争を勝ち抜いて当たった 新型プレリュードを 契約しなかったのですが。。。

別口で頼んでいた ネット申し込みの限定車にも当たってしまった。。。。

限定車はルーフが黒に塗られている事が違うだけで その他は 一般の車と同じだそうです
それに加えて 納期が来年7月末以降で エアロ等オプションを付けると 何と 740万円 とべらぼうに高い それも一括支払いのみだって 。 ディーラーで買う場合も 納車前に半額支払う事が条件だそうで、 冷やかしや 転売を防ぐつもりなんだろうか。。。 それとも新型プレリュードの開発費を今期中に回収するつもりなんだろうか。。 その位 ホンダは強気です

スバルの限定車みたいにリセールバリューが高くなる? なんて 邪な考えも湧いてきましたが、いかんせん お金が無いし 余分な駐車場も無いし 7月末まで待つ根気も無いし 売り方が横暴なホンダに乗せられるのは気に入らないので キャンセル!!

でも、二つの抽選で勝ってしまうなんて 今年の運は全部使い切ってしまったなー
Posted at 2025/09/19 14:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月15日 イイね!

新型プレリュード試乗! そして 契約!。。。か?

新型プレリュード試乗!  そして 契約!。。。か? ホンダ 新型プレリュードの契約を前に 先ずは 試乗! って事で 乗ってきました


見た目は 写真通り リアの張り出したフェンダーと 9.5Jホイールに235を履かせるなんて 純生らしからぬ引っ張りで、 停まっているだけでプレリュードの走りを予感させてくれます

試乗は、未だ発売直後という事もあり 時間とコースは限られていましたが 新型プレリュードの走りは かなりレベルが高く 無茶苦茶脚が良いな〜 というのが第一印象

まず、路面へへばり付く感じが良い。 荒れていても突き上げがなくベタっとへばり付いている。 直線路でクッとハンドルを切ると クッとフロントがクッと切れるのでは無く グニュっとフォロントが入る。 ん? タイヤが滑ってる? と 勘違いするくらい 柔らかくも揺り返しや反応の遅れも無くキレ角通りに車線を変える その状態で 90度コーナーに若干高めのスピードで入っていくと タイヤが滑る感じや車体のロール/捩れ/暴れや揺り返しが一切無く路面にへばり付いたままグググっと簡単に回っていく それも タイヤの外側に負担をかけている感覚が無く 四輪でグリップしている感じ これが TypeRやプレリュードの足回りか 良い感じだな と感心!
この感じは レグノを履いた私のレヴォーグには全く無い感覚で、 ジェントルで有りながらも四輪で地面を掴み超ハイグリップでコーナーを走り抜ける感じが 羨ましい限りでした

乗り心地は 動き出しは硬めと感じたものの 一般道では 極めて良い (試乗コースだけですが)
ショックをComfort / GT / Sport どこにセットしても 嫌な突き上げや跳ねは皆無で それぞれの硬さなりに路面にへばり付いている 。 但し、極低速時の 轍を横切る時等は車が揺さぶられました。が、我慢できるレベルで ノーマルレヴォーグより突き上げは少なく柔らかいレベルでした

加速は ハイブリッドなのでそれなり。 フル加速時は思わず 遅っ!って言ってしまった位。 VNHフル加速時は 加速感が落ち着きふっとメーターを見ると150〜160k位になっているのに対してプレリュードは120k〜130k位なので結構遅め。。 とは言っても モーターなので低速でのアクセルの付きはVNHとは比べられない位素晴らしく 街中では全く困りません。 又 このまま100k+αまでは 加速が付いてくるので 素晴らしい足回りとセットで考えると 直線の短いワインディングではレヴォーグより速く駆け抜けるかもしれない
又、モードSportで新しい機能の S+ボタンを押すとメーターがリアルタコメーターに変わり アクセルベタ踏み加速ではエンジン回転数がマニュアル車の様に変化したり偽装音と共にシフトアップしている感覚があるのが良い。更に 減速時はブリッピングしながら減速度合いを変えてシフトダウンさせている感じも有り あたかも エンジン車にのっているかの様で 無茶苦茶楽しいハイブリッド車でした。
個人的な好みで言えば ハーフスロットル時とフルスロット時の加速度の違いをハッキリ感じるくらいに変えてくれたり 偽装音を何種類かから選べると良かったかも 。 私の好みは 10気筒以上のF1の音。 プレリュードの音は ノーマルVTECの籠った音という感じなので これはこれで良いのですが 車内だけでもその気にさせる音を選べると尚良かったかもです

そんな感じで このまま契約するか! と、商談に望んだではみたのですが…

プレリュードだ〜という居住性と、走りを際立たせたスポーティーカーなので 私の年齢だと セカンドカーで楽しむには良いかもしれないけれど 夫婦で使う 日常使いの車と考えると レヴォーグの安全機能やギミック類が無くなって 700万の車をファーストカーに迎えるのは ちとつまらないかな… きっと 後悔するだろうな…



と、そんな気持ちが大きくなり、 今回は 契約はしないことに。。。 残念 !



近いうちに レンタカーに加えるらしいので 乗りたい時は 借りるが良いかもです


Posted at 2025/09/15 15:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2025年09月08日 イイね!

新型プレリュード… 当たってしまった

新型プレリュード…   当たってしまった
新型プレリュードの販売枠は 私の地元 東北では わずか55台 ということだったので 当たるはずが無いと思っていたのですが、何と当たってしまった

本来なら 無茶苦茶嬉しいはずなのですが、 近隣のディーラーに赤いプレリュードの展示車が置いてあり見てきた第一印象は 「 これが700万の車か。。。 」 と、 テンション駄々下がり

もちろん 235のタイヤに9.5Jのホイールを履かせ引っ張った感じや リアフェンダーが外に張り出したドッシリとした外観はスポーティーカーそのものだし、シートに座った感じや Type-R譲りの走りの部分は 今販売されているハイブリッドの中でも トップクラスで ワインディングを走れば 私のVNHよりも速い場面も有ると思われるのですが 一度レヴォーグに乗ってしまうと インテリアや装備類が 寂しい。。
この感じは 高くても400万位 と思ってしまう。。 Acuraに有る Type-Rのエンジン+10ATなら目を瞑ることはできるけれど いろんな意味で寂しんだよな。。

又、リアゲートの開け閉めは手で操作するのは分かっていたものの 閉める時 内張に手を引っ掛けるところが無いため 外側のボディーを触って押し下げる設計の様なので、毎日ゴルフクラブを出し入れしている私の場合は ボディーに傷が付くのは火を見るより明らか この点だけでも躊躇してしまう
( 後日談 : マニュアルを読んだら 引っかかるところが隠れて有りました すんまへん)

走れば気持ちが良いのは分かっているけれど どうするかな。。 今今そんなに走りに行くことも無くなったしな。。 。。 レヴォーグを降りるぞ とまでは気持ちが傾かないな。。。。 他の方に枠を譲るかな。。。

どうするかな。。。
Posted at 2025/09/08 12:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月30日 イイね!

ツアラーって デザインが良いね

遠目に見たときのドッシリとした台形のデザインは 今でも格好いいなと思ってしまう。 又 レブリミットまで澱み無く回るエンジンがその気にさせてくれ 街中/日光いろは/高速とあらゆる場面で ゆっくり走ってよし飛ばしてよしと乗っていて楽しい車です
Posted at 2025/08/30 09:36:18 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年08月25日 イイね!

気の迷い? 新型プレリュード先行申し込み

気の迷い? 新型プレリュード先行申し込み 昔からお付き合いのあった ホンダDに遊びに行ったら 新型プレリュードの発売日が近いと教えられ 色々と説明を受けたのですが、 何と D販売は全国で2000台 私の地元は たった50台+のみが販売枠で 抽選か本社での選抜になるそうな。。 この枠以外にも500台限定でのネット販売もある様ですが いずれも競争率が高く既に予定台数は一杯になっている様子 とのこと

初代プレリュードでブイブイ言わせていた私としては とっても気になる! 取り敢えず申し込んでみるか! どうせ抽選には落ちるだろうからお金の問題は無いはず! と 後先を考えずに 先行申し込みをしてしまった
結果が分かるのが 9月中頃の様ですが 抽選に弱い私には 落選の連絡も無く 虚しく時だけが過ぎて行くんだろうな。。。。

社会人1年目で購入した初代プレリュードはこれと同じ 値段は160万円位だったかな

タイヤサイズは 175/70 13インチ と 今の車から見たら 笑っちゃうくらい細くて小さかった それでも 1トン未満の車重にポテンザが標準で付いていたのでグリップは最高だったな

新型プレリュード 新型の値段は 込み込み700万円だと。。 ビックリこいた〜

新型のタイヤは 235/40R19 と 今履いているタイヤと同じ
又又ホイールが流用できそう ← PCDが違ってました 残念

ところで、 今度のプレリュードには パワーシートも無く、川越シート(リアシート)にはチャイルドシートのISO取り付けフックも無く、リアゲートは手開けに手閉め。 フォグランプもヘッドライトウォッシャーも無い、 当然アイサイトXの様な高度な運転支援も無い なのに値段は一丁前で つまらないな〜と思ってしまう。
一度スバル車に乗ると 他のメーカーはギミック的な装備が少なくてつまらないと思ってしまうのは私だけかな。。

ただ プレリュードの名誉のために良いところも残しておくと
走る曲がる止まるの1番大事なところは抑えていて、Type-Rから移植したアダプティブダンパーやブレンボを含めた足回りは秀悦、ハイブリッドSystemもプレリュード専用モードを追加し走りも燃費も秀悦、 運転席と助手席でシートの座り心地を変えて運転する人助手席に座る人の事を考えているなど 基本のキは抑えているので気になってしまうのが悲しい




Posted at 2025/08/25 19:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ リア周りからのコツッ音対策 モーションコントロールビーム増し締め 40888k https://minkara.carview.co.jp/userid/3410179/car/3202564/8372170/note.aspx
何シテル?   09/20 12:35
皆さんの アップデートを参考にさせて頂きます よろしくお願いいたします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ステアリング破れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 18:10:42
ホンダ アコード(CY)用電源取り出しハーネス販売開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 12:39:17
[ホンダ アコード]RAYS HOMURA 2X10BD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 16:38:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初スバル初4駆初ターボとなるレヴォーグVNH SPORT R ※※ 走りと快適性の両立 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
既に14年 今でも 色褪せないデザインで 他の方のツアラーを見て格好いいなと感じ、運転す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation