• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oyajiracerのブログ一覧

2022年04月26日 イイね!

レヴォーグの走らせ方は?

レヴォーグの走らせ方は? 今までの NA SPORT VTEC (CIVIC TYPE-R FD2, CW2 アコード TYPE-S等)はコーナーを抜ける際限界をタイヤがスリップを始めるギリギリまで直線でガッツリブレーキをかけ フロントに荷重をかけながらブレーキを少しずつ抜きハンドルを切り足し コーナーの真ん中位からハンドルを戻し始めアクセルを踏み足していく こんな感じだと上手くお尻も回りコーナーの出口からは カムに乗った加速を味わえる と、こんな感じだでした  

レヴォーグの動きを理解するまでは少しずつスピードを上げながら走り方を探っているのですが、グリップ走行の範囲ではNAと同じ乗り方をするとコーナーの真ん中から出口まで ターボラグで全く加速しない感じになってしまい 運転していて楽しくない

 あれこれと試した結果 コーナー手前でガッツリスピードを落としハーフアクセルでコーナーに入っていき コーナーの1/4位からアクセルを踏み足していくと コーナーをクルっと回ってくれる感触が伝わってきてこんな感じを基本にタイミングを探れば良いのかな? と思っているのですがスバルのAWD+ターボの乗り方って先人達はどうしているんだろうか…

 これからも気持ち良く走れる走り方を探す日が続いていきそうです
Posted at 2022/04/26 13:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改善の方向性 | クルマ
2022年04月23日 イイね!

EXナビ Apple Car Playの接続不良について

EXナビ Apple Car Playの接続不良についてEXナビでは iPhoneを繋ぎApple Car Playで聞いているのですが
稀にApple Car Playの接続が途切れて無音になります。 その後10secから15sec位後に接続が復帰して音が出るようになるのですが この症状が出る時と出ない時があります。 又 Car Playを認識しなかったりテレビ/ラジオにも切り替えられなかったり 画面が真っ黒になったり なんじゃコリャ的な不具合が頻発しますが何かの操作やアイサイト系の動きがあった時でもない為 再現させることが出来ていません

 ちなみに 1ヶ月点検時にDに相談したところ症状は異なるものの Apple Car Play関連で CCUのアップデートが有るとの事で+40分かけてアップデートしてもらいました
 その後数時間は出ていないのですが 原因やきっかけがわかっていない為治ったのかどうかはわかっていません… その後も変わらず不具合は出ています 一体いつになったら修正プログラムが出るのやら…

 今までのアイサイト系の不具合から見れば 小さな小さな問題ですが どなたか 同じような症状が出て直された方がいれば アドバイスお願いします
Posted at 2022/04/23 09:32:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2022年04月16日 イイね!

VNH 車との一体感と腰高感について

基本的には良い車! これは間違いない
 ただ 今まで乗ってきた車の感覚と比べると 車との一体感に乏しく運転中の腰高感が拭われない…

一体感が生まれない理由は アクセルを踏んでも加速が遅れる感じや 逆にそんなに踏んでいないのにターボが効いて予期せぬ加速感出る時が有り 一体感の欠如に繋がっていると思われる 走行モードをSportにすると改善される方向なのでcomfortやnormalの時の挙動にもう少しアクセルと車の挙動に一体感が生まれるECUデータ書き換えが出てくるのを待ってみる

 腰高感については シートを社外品に変え若干落としてみるのも一つの手ではあるものの純正の良いシートを捨てるのは勿体ないのでやらない。。
 となるとホイールとタイヤで変えることを考えてみる

  まず、ノーマルの状態は ほぼ全ての路面やルートで緊張感無く走れるもののタイヤが四隅で踏ん張っている感覚が伝わってこない… 言ってみればカミソリタイヤで走っている感じ。 自分的には四つのタイヤが踏ん張っている感じがお尻とハンドルに伝わる感じが欲しいので ホイールはオフセットと幅を変えてフェンダーにぶつからない程度に外に出し タイヤは 若干グリップの良いタイヤに変えることにトライ

  取り敢えず、以前の車に履いていた レグノ235/40-19 インセット48が有るので それでどう変わるかみた後タイヤのグリップをどの程度にすれば自分の好みになるか試してみることにする
Posted at 2022/04/16 21:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改善の方向性 | クルマ
2022年04月15日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/15 15:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年04月10日 イイね!

レビュー2 … 慣れるとマイルド

レビュー2 …    慣れるとマイルド納入後1500km 約1ヶ月後のインプレ

 慣らしもやめ アクセル全開も試しながら高速/田舎道/ワインディング/街中など 走ってみた結果は 以前乗っていた FD2 Type-R/ NSX と比べると パワーの出方やタイヤの違いもあり緊張感はほぼ無く普通に速い車って感じでした
 又STIパフォーマンスパーツてんこ盛りの仕様の力か余りロールを感じずハンドルを切った方向にスッと曲がっていく感じが素晴らしいです
 4WDは初めてなので コーナーでは限界まで攻め切れてませんが コーナー途中でアクセルを踏むと進みたい方向にグイグイ進んでくれる感覚はFF/FRとも異なり最高でこの感覚にハマりそうです
 

 
Posted at 2022/04/10 14:27:44 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「STIパフォーマンスマフラーを里子に… http://cvw.jp/b/3410179/47789045/
何シテル?   06/18 19:40
皆さんの アップデートを参考にさせて頂きます よろしくお願いいたします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
171819202122 23
2425 2627282930

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] ラゲッジルームランプ増設(1)ラゲッジルーム内装の分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 18:36:15
[スバル レヴォーグ] アクセルペコペコ(たぶん効果を確信) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 18:21:03
[スバル レヴォーグ]WAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 12:37:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
いよいよ 初スバル初4駆となるレヴォーグVNH SPORT R のオーナーになりました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation